goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

プールへ 水中歩行

2024-08-24 06:39:01 | Weblog
何年かぶりにプールに行った。 
体重はなかなか減らない。有酸素運動としてジョギングしたいのだが、ひざを痛めたくない。プールでのウォーキングならひざ痛めない有酸素運動になると思ったのだ。

そのために水着も買ったのだ。競パンなんてとてもはけないから、ひざ上くらいまでの丈の長いのを。

トレーニング・ジムは最近週一回は行くようになった。久しぶりのプールはジムとは雰囲気が全然違う。小中学生がいる。何国人かわからないが、アラビア半島の方々?がいた。

僕はきちんと泳げない人々がいるフリーゾーンでひたすら歩いた。25mプールを15往復くらいしたたろうか。

19時50分になってプールから全員出され、10分休憩させられるタイミングで僕は帰ってきた。

当日も翌日も体に筋肉痛は無かった。体が負荷に慣れてきたのではなく、負荷が小さ過ぎたのだろう。歩くだけじゃダメだ。泳ぎもやらないとダメだ、次回は。
コメント

関羽廟へ

2024-07-29 21:45:14 | Weblog

昨日が叔父の命日であった。
僕は昨日は仕事だったので、今日お墓参りに行ってきたのだ。

叔父のお墓は横浜にある。僕は年に数回行っている。

生前叔父は僕の良きアドバイザーでいてくれた。高校を出てから、田舎から離れて住んでいた僕は、横浜の叔父が悩み事の相談相手であった。

叔父も叔母も亡くなってしまったから、今は時々墓前で相談するのだ。

僕は帰りに何となく関羽廟に行ってみようかなと思った。中華街には叔父と何度か行った事があった。関羽廟にも一度行った。中国語文化圏の事は色々知りたいし、久しぶりにどんなところだったかゆっくり見てみようと思ったのだ。

中華街はあちこち警備員や警察官が道路に立っていて、いくつかの道路は通行止めになっていた。平日なのに何かあるのだろうか?

僕は徐行して安そうな駐車場を探して駐車した。関羽廟に向かって歩いていると、人が集まっていて、警備員や警察官も増えてきた。爆竹が鳴り響き、パレードをしているような集団もいた。

何と、今日は関羽さんの誕生日に当たる日で、関帝誕というお祭りの日だったのだ。何という偶然なのか?年に一度のお祭りの日に僕は関羽廟に来たのだ。

台湾の台南から来た女性達の踊り、日本の獅子舞?みたいなものなのか?龍の舞、着ぐるみをかぶったキャラクター達などが次から次へと関羽廟の正面で踊ったり舞う。時々爆竹の轟音。

僕は関羽廟の中に入りたかったのだが、入れなかった。周辺にはスマホのカメラを構えた人々、警官、警備員、舞ういくつかのグルーブでごった返していた。

踊りやら舞は僕の興味を引く様な物では無かったので、僕は早々に引き上げて帰宅の途についた。

関羽廟は別の日にまた来よう。

しかし、この出来事というか、偶然は何かを示唆しているのだろうか?叔父が僕に何かをさせようとしているのだろうか?

事前情報には接していなかったのだ。関羽廟だって、今まで一度か二度しか来ていない。関羽についてもいつの時代の人なのか、何をした人なのか分からないのだ。

コメント

うるさい奴 声のボリューム自覚しろよ

2024-07-29 20:25:24 | Weblog

話は自分のテーブルの連れ合いに聞こえれば良いんだよ。店全体に聞かせてくれなくて良いんだよ。

お前、うるさいんだよ。

誰もお前の話なんて聞きたくないんだよ。聞かせてくれなくて良いんだよ。誰もお前の話になんて興味無いんだよ。

声がでかいんだよ。

他の人は自分のテーブルの連れ合いに聞こえるように話してるから、気にならないんだよ。

お前だけ、わざとでかい声で話してるようにしか思えないんだよ。

ある蕎麦屋にて、聞きたくもない話をでかい声でする奴が隣のテーブルに座っていた。僕は料理が出てくるまでの間本を読もうと思っていたが、集中を妨げられた。

僕は食べ終わるな否や店を出た。

コメント

田舎で一旗

2024-07-20 06:58:34 | Weblog

田舎でパソコン販売の店をやっている友人がいる。資格試験を目指す学生を対象にした専門学校をやっている友人もいる。

彼らの店も学校も僕はまだ見たことがない。

田舎にはそもそも店や学校が少いのだ。競争相手がいないという事だ。何年も潰れずにやっていってるが、東京でもし同じように店なり学校を始めたら、何年もやっていけただろうか?

一流でなくても田舎なら成り立つのだ。そこしかなければ。その地域の人々は、そうそう仙台にも東京にも行かない、行けないのだ。

友人達の会社や学校が二流、三流と言ってるわけではない。見てないのだからわからない。一般論である。

田舎で、競争相手も何も無い場所で店なり学校なりを始めたという思い切りは素晴らしい。彼らは自らリスクを負って事業を始めたのだ。田舎人から金を儲けて当然なのだ。

田舎で起業。有力な競争相手がいくつか進出してくるまでは、ボロ儲かりまくりなのかも?

コメント

高校閥

2024-07-16 21:06:01 | Weblog

僕の田舎は、こういう言い方が適切かどうかわからないが、高校閥があるのだ。僕もその高校出身者だが、どこの大学を出たという事よりも、その高校を出たという事に価値があるのだ、この地域では。周りには大学なんて無いし、大学の名前なんて皆知らないのだ。東京六大学とか、東北大くらいは知ってるだろうが。

その高校を出てさえいれば、この地域では大きな顔ができる。その高校出身者にあらずんば、人にあらず、みたいな感じだ。今はどうかわからないが、浪人して入学する人も多かった。僕が通っていた頃は男子校だった。今は共学らしい。一学年450 人で、そのうち浪人を経て入ってきたのが100人いた。僕は浪人せずに入学できた。

ある程度の有名大学まで行くと、田舎に戻らない人が多いのかもしれない。

田舎にいてその高校名を強調するのは、大学名をあまり出したくない人でもある。高校名ならこの地域ではナンバーワンだから、偉そうに出来るということか?

 

そういう人がのさばっているのだ。特殊な地域なのだ。

そういうのも僕が田舎に戻りたくない理由の一つだ。

コメント

エレベーターにて

2024-07-12 11:16:21 | Weblog
地下の駐車場でエレベーターを待っていた。僕は2階に行きたかったのだ。

僕が上に行くボタンを押した時エレベーターは2階にいた。

そこから1階に下りてしばらく止まっていた。

ようやく地下に下りてきた。エレベーターには3人が乗っていた。

僕はドアの正面に立っていたので、その3人が降りると思って右側に体を寄せた。エレベーターはこの階が終点なのだ。

しかし、3人は降りないのだ。

何なんだ?こいつらは。何故終点なのに降りないのだ?

こいつらは1階にいて、エレベーターが2階から来たので、何も考えずに乗ったのだ。こいつらが押した、上に行くボタンは点灯したままなのに。

一瞬にしてこいつらの馬鹿さ加減がわかった。

誰も降りないから仕方なく僕は乗った。エレベーターは1階で止まった。乗り降りは無し。単にドアの開閉があっただけ。その後2階で全員が降りた。

エレベーターにまつわる迷惑話って沢山ありそうだ。
コメント

スーパー銭湯で、体調は上向くか?

2024-07-02 07:07:53 | Weblog
いろいろ体の不調があって、サウナや水風呂もあるから、気分転換にスーパー銭湯に行くことにした。

若くて締まった体は見ていて気分が良い。ジムで鍛えてるんだろうな、という人もちらほら。価値のある体。自分もそうなりたい。

ほとんどの人があそこ丸出し。大きさも様々。包茎が多い。

露天風呂エリアには浅い寝風呂があり、水流とか泡は出てないからあそこが丸見えになる。僕は入っても意味ないかなと思う。風呂が外にあるというだけだ。

ビニールのイスで休んだり、風呂の周囲に座っている時も、仲間同士もろ出しのまま談笑している。あそこの大きさにかかわらずもろ出しだ。大らかだ。

ここのサウナは100℃以上で、水風呂は18℃くらい。ギャップがすごい。サウナに12分どうにか入って、水風呂冷たいが非常に気持ちが良い。

ジェット水流みたいのが出る風呂で、水流に患部を当ててみたりして刺激してみた。血流良くなれば何か変わるかもしれない。

この三、四日、あそこの皮の先端のところが腫れて痛い。股関節のところのリンパも押すと痛い。

帯状疱疹?ヘルペス?

恥ずかしいが、医者に診てもらうのが一番良いのでみてもらった。病名は医者は言わない。僕も聞かなかった。飲み薬と塗り薬を処方された。

二、三週間前からひざが痛い。以前接骨院に通ったが、また同じ場所が痛むのだ。今回は病院に行くことにした。

先週レントゲン検査を受けたがそれだけではわからないので今週MR検査を受けることになっている。大事に至らなけば良いが。
コメント

「たまにはどか食い」

2024-07-01 22:29:19 | Weblog
16時間の空腹をやれたり、やれなかったり。体重はピーク時から落ちてきているが、前日よりも増えている日もある。

鏡を見て自分を戒める。

映画を見て、俳優達の体型を見て、こうなるために彼らがどれほどの努力をしているのかと想像してみる。

今日は中華屋に行った。
中華丼、ホイコーロー、餃子10個を平らげた。朝も昼もちょっとは食べたけど、野菜を摂り込みたかったのだ。肉もだが。

野菜って、サラダ、切干大根、浅漬けとかなるべく食べるように心がけているけど、コンビニやスーパーで買ってもたいした量は摂れない。たから時々中華屋でどか食いして摂るのた。一週間分くらいのつもりだ。
毎日なんて面倒で無理。自炊やりたくない季節になったから、余計そうだ。

明日は夜まで固形物は入れずに水分で過ごそう。
コメント

太り過ぎで右ひざが痛むから、断食する

2024-06-07 01:11:42 | Weblog
太り過ぎに由来する痛みだと思う。

以前にも同じ箇所が痛んだ事があった。接骨院に通って電気を流した。徐々に痛くなくなって、接骨院には行かなくなった。あの治療が良かったのか?

ひざ小僧のすぐ内側というのか?右脚のひざ小僧の左側が腫れて痛い。歩く時も当たって痛い。

いつまでも実行出来なかったが、断食、絶食やろうかな。16時間連続して食事を抜くと、内臓も休まるし、自己融解だったか、体の中の不要な物を体は用いてエネルギーにするらしい。

炎症とか、無駄に付いている脂肪とか、ガン細胞とかが融解して消費されるらしい。

僕も20年くらい前に同じ様な事をやっていたのだ。昔出来た事なのだから、今だって出来るはず。

16時間というのは、例えば前日の20時に夕食を食べたとしたら、翌日の正午まではカロリーゼロの水分だけにして、固形物は入れないという事。睡眠時間が含まれるから、そんなには大変ではないのだ。

僕は俳優ではないけど、太っていると見た目は醜いし、近寄りたくないと思う。やせているとそれだけで好感度高まると思う。だから芸能人はやせている人が多いのだと思う。デブには憧れないよ。

今の僕は、食事の時間だから食べているのだ。空腹なわけではないのに食べているのだ。

太っていても空腹感を感じる事はある。しかし、今の体重なら数日間食べなくても死にはしない。

ここらで、思い切った事をやってみようと思う。
コメント

ココアで下痢

2024-05-31 01:13:47 | Weblog
腸内環境が良くなる、ダイエットに、とあったのでこのところ每日ココアを飲んでいる。

純ココアをお湯で溶かして牛乳を加えて、黒砂糖やオリゴ糖も入れて、どんぶり一杯くらいの量を作っている。

それが原因なのか?このところ下痢をする。トイレに一日に何度も行かないといけない。飲み過ぎなのか?

あまり続くなら止めようかな。

もともと便秘はしていないし。

そのおかげでか?体重は減少傾向にあるけれど。
コメント