日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

三〇谷さん!電話口で生年月日言えってどうよ!?

2017-09-27 | 他人のフリ見て我が身を正す
過日知らない番号から何度も電話が掛かってきました。
原則として知らない番号からの電話には出ない私なので
無視し続けていました。

本当に用事がある場合は留守電にコメントを残す筈
というのが私の電話に対する考え方です。

留守電を残さないのは知り合いからではないからだと思い無視していましたが
あまりにも何日にもわたって電話がかかって来るので根負けをして電話に出ると

「日々改善様(←私のこと)、〇天カードです。
 カードの期日が来ていますのでご本人確認が必要です。
 先ずは生年月日をお願いします。」

「えっ!?知らない番号からの電話で生年月日を言うんですか?
 初めての番号からの電話に生年月日をお答えすることは出来ません。
 それに、一度も使っていないカードなので解約しようと思うんですけど」

「ご本人確認は、生年月日で行うことになっていまして、、、
 カードの継続をご希望されないのであれば解約の手続きをしますので
 ご本人確認のために生年月日をお願いします。」

「って、初めての電話口で生年月日を言うって変じゃないですか?
 継続しないって言ってるんだから解約すれば良いだけじゃないですか?」

「そう言われましてもご本人確認ができなければ継続も解約もできませんので、、、」

「じゃあどうすれば良いのですか?」

「少々お待ちください。。。
 当社のHPがありますので、そちらに今お掛けしている電話番号が有りますので
 そちらにお電話頂ければ対応させて頂きます。」

「わかりました。それではHPを見てお電話します。」

数分に亘るやり取りが終了しました。
が、個人情報がうるさく言われている昨今
いとも簡単に電話口で生年月日を求める仕組みに疑問を持ってしまいました。

会社が大きくなるには多少の杜撰さも必要だったのかも知れませんが
そろそろ社会的公器であることを全面に出さないと
競合他社に負けてしまいますよ、三〇谷さん。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 必死と云うこと 藁をも掴む | トップ | 健康であるということの価値 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

他人のフリ見て我が身を正す」カテゴリの最新記事