goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

今に満足

2025-03-01 | つれづれ
不平不満を口にしても
自分が行動に移さないから
自分を取り巻く環境は変わらない

私は、今の世の中に納得できないから
もしも、このまま国会で予算が通過したら

自民党の党員も辞めるし
自民党への投票も
自民党公認だけではなく
自民党系無所属候補者も
絶対
絶対
投票することはありません。

私たち国民のために
何が正しく
何が公平で
未来に希望を持てる政策をする

そんな政党、候補者を選びたいと思います。

私たち国民の声の上げ方は
選挙で自分の意志を示すこと

本当に自分のこれからを考えるなら
本当に子孫に誇れる日本にするなら
今、私たち一人ひとりが
投票という行動に移すことと思います。

頑張れ!
自分たち!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告は宝の山

2025-03-01 | つれづれ
3月になりました。

お客様の確定申告ばかりでなく
私自身の確定申告も同時進行しています。

毎年、この時期になると
証憑書類の中からでてくるのが
謝礼や報酬の未開封封筒です。

原則は、会社で引き受ける講演料ですが
どうしても個人でという講演は
個人所得として申告しています。

この講演料がすべてがすべて
源泉徴収されているとは限らないので
1年分を未開封のままにしておき
この時期に開封するのです。

そこで、うん万円という現金をゲットできるので
確定申告の御駄賃(?)となるわけです。

今年は、これに
未申請だった支援金の申請書が出てきたのと
まさかまさかの
火災保険の二重加入が発覚し
その解約手続きもしたので

なんだかニンマリの確定申告の準備になりました😊

今日は、そろそろ祝杯をあげる時間としましょう🎵
なにせ、思いがけない臨時収入があったのですから😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日 さあやるぞ!

2025-03-01 | つれづれ
三月になりました。

今朝は、Copilotに絵を描いて貰いました。

何も考えずにプロンプトを出すだけで
AIが勝手に慮ってくれる時代

つい先日まで
「相手の気持ちになれ!」
という言葉で
自分の思い通りに動いてくれない若者たちに地団駄を踏んでいた年寄りは
AIに命令すれば地団駄踏むことさえなくなってしまいました(結果、ストレス発散できなくなりました)。

時代の流れを受け入れ
人との付き合い方
仕事の仕方
自分のスキルの上げ方を工夫しないと
どんな年齢の人でも「化石化」してしまいそうです。

ヒントや答えがどんどん生成される時代
あとは自分が動くだけ!

さあ、今月もガンバ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする