日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

家事を楽しく演じる

2017-08-09 | つれづれ
良くお手伝いをする家庭の子供と
全くお手伝いをしない家庭の子供の違いがあります。

前者は、子供が「お手伝いさせてさせて!」と積極的なのに対して
後者は、「え~、なんで俺(私)なの?他の奴にさせれば良いじゃん!」なんて言葉が飛んでくるか
お手伝いして欲しいという訴えを無視してしまうかです。

なぜこのようになるのか?
実は、「お手伝いの位置づけが違う」のです。

前者の家庭では、「家事(お手伝い)は楽しいもの」と位置付いているのに
後者は、「家事(お手伝い)は懲罰的、辛いもの」と位置付けているのです。

そうです。
親がルンルン気分で楽しそうにしていれば
子供は嫌でも楽しい家事に手を出してきますし
親がしかめっ面ばかりしていつも大声あげて「手伝いしろ!!」なんて言っていたら
絶対に近寄ってなど来ないのです。

家庭内に於いても同じ
職場においても同じ
親や先輩が気の利く優しい子や後輩を作って行くのですね。
心掛けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする