想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

ウクライナの停戦は難しそうだ

2022-04-16 08:16:27 | 政治

一時、ウクライナ停戦に光が見えていたが、欧米の軍事支援を得て、ウクライナ軍が盛り返したことで、停戦の希望は遠のいたようだ。
折角の停戦のチャンスを見過ごしてしまった。
ウクライナがロシアの旗艦「モスクワ」をミサイル攻撃して沈没したようだ。
ロシアの象徴的な旗艦ともいわれているので、パールハーバーのように、ロシアは硬化して、キエフへの報復など攻撃を強化するだろう。
フィンランドがNATO加盟へ向けて動き出した。
ロシアは国境に核配備して、いよいよ核戦争の世界大戦に現実味が出てきた。
中立地帯の均衡を崩すNATOの拡大を進めた愚策の代償は大きいものになりそうだ。

水道民営化への警鐘

2022-04-15 09:15:16 | 社会・経済

ロシアへの経済制裁を契機にエネルギー危機が発生し電力コストの上昇に歯止めがかからない。
コスト削減を目的にした新電力の倒産が始まり、今後も続くと考えられ、大手から新電力に契約を変えた企業は、適正価格での電力の確保が難しくなり、倒産する企業も出てくるだろう。
電力、水道はコストだけで判断してはいけないという警鐘と言える。
コストダウンを目的に、水道の民営化が議論されているが、水道のような事業を民営化するリスクを充分に考える必要がある。
民営化した水道企業が倒産したらどうなるか、よく考えよう。
選挙目的の目先のことしか考えない政府の方針には注意が必要だ。

多すぎるフィッシング・メール

2022-04-13 14:50:50 | 社会・経済

このところ、フィッシング・メールが急増している。
毎日何通かが来る今日この頃である。
amazonのように、プライム・メンバーでないのに、更新を求めるようなメールは、明らかにフィッシング・メールであると見分けがつくが、巧妙なメールもある。
最近になって、三菱UFJ銀行、みずほ銀行からも来るが、どうもフィッシング・メールのようだ。
銀行は注意喚起のメールを送るべきだろう。
このような状態が続くと、本当に重要な連絡も見過ごすことになりそうだが、郵便以外のメールは見ない方が無難なようだ。
ニュースも嘘のオンパレードで、「人を見れば泥棒と思え」の時代になったようだ。

バック・ツー 中学生

2022-04-11 09:17:34 | 日記・エッセイ・コラム

縄文時代についていろいろな再発見があり、これまでの認識に大きな変化が出てきている。
我々が学校で習った歴史の評価が大きく変わっており、勉強をし直そうと孫の中学1年生の歴史の教科書を読み始めた。
見てみて驚いたのは、実によくできており、写真や挿絵が充実しており判り易い。
世界史との関連付けをしながら、日本史を学ぶ構成になっており、内容も充実している。
ただ、これを教える先生は、相当勉強しなければ対応できなくて大変だろう。
最古の人類、ピテカントロプス・エレックス、シナントロプス・ペキネンシスは消えて、サヘラントロプス・チャデンシスとこれまで聞いたことがない名前が登場している。
歴史は好きで、いろいろな本を読んだり、見たりしてきたが、知らないことも多々出ている。
歴史だけでなく、理科の教科書も読んでみようと思っている。


協調という責任逃れの追随しか能がない岸田

2022-04-10 08:06:32 | 政治

岸田はG7と協調してロシアの制裁を次々と発表している。
本来なら、日本はG7の中で唯一NATOに加盟していない国であり、異なる立場で、戦争が拡大しないように努力することで世界平和に貢献すべき国だが、早々に放棄してしまった。
避難民への支援は必要であるが、軍事支援にも走ろうとしているのは驚くべき愚策だ。
石油備蓄の放出では、米国に次ぐ規模と自慢げに発言しているが、日本のポジションを考えると、お調子者の思慮のない対応と笑っている者もいるようだ。
ロシアへの制裁も必要だが、国民生活へのリアクションについては、ほとんど検討、対応策がないままの追随であり、リーダーとして心もとない。
例えば、ロシアからの水産物の輸入が無くなればどうなるか?
北海道の水産業はほとんど壊滅するだろうし、拿捕された後のことも心配だ。
タラバガニ、ボタンエビ、鮭等が食卓から消え、味気のない食生活を強いられることになるだろう。
欧米のすべての国が軍事拡大の支援にばかり力を入れていて解決できるのか?