想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

芸術院会員の不思議

2022-02-23 09:51:26 | アート・文化
芸術院の新会員9人が発表され、小澤征爾が入っているのにびっくりした。
学術会議メンバーの選定で騒がせたのは記憶に新しい。
芸術院会員は100人ほどいるようだが、小澤征爾が今頃選ばれるというのはどういうことだろう?
不思議に思い、現在のメンバーを調べると、洋楽関係者は3人しかいない。
分野によるアンバランスが著しいことが分かった。
これでは、会員のステータスが低下するのではないだろうか。

個人の少額投資家を育成せよ

2022-02-22 10:12:00 | 社会・経済

ウクライナ問題を背景に株価が大幅に値下がりしている。
以前から、日本の株式市場の脆弱さが指摘されている。
「貯蓄から投資へ」の掛け声もなかなか進まない。
昔は、マル優という制度があり、確か300万円までは利息非課税の制度があったが、現在は利息が付かないので、貯蓄による庶民の財形も難しく、年金不安がある中で、個人の財形は、政府にとっても有難いはずだ。
NISAは、配当金に税がかからないので、財形の一つの手段であるが、株価が下がれば損をするのでなかなか進まないのが現実だ。
日本は個人投資家が育っていないと言われるが、中間層の育成のためにも、必要と思われる。
ところが、NISAに投資をして含み損を抱えている人が多くいるようだ。
個人の株離れを緩和するため、NISAの改正をすべきであろう。
その一つの方策は、NISA口座で含み損がある場合、3年以上経過すれば、特定口座に移管して、損益通算できるようにすることだ。
そうすれば、特定口座にも保有が進み、個人の投資促進につながるだろう。
ゼロ金利で恩恵を受けているのは企業で、個人は大損している現状を打開すべきだろう。

レベルの高い男子カーリング

2022-02-20 08:20:04 | スポーツ

女子のカーリングばかり話題になっているが、男子の決勝戦を見た。
世界選手権での決勝戦と同じ組み合わせで、まさに、世界のトップの同士の対戦である。
スピード、テクニックともに、女子とは比べ物にならないレベルである。
いくらなんでも無理だろうと思われるショットを見事にやってのける。
4つのストーンを、パワーでクリアーする爆発力は圧巻である。
イギリスの前半でのわずかなミスが、最後まで影響し、スエーデンが有利に展開して優勝したが、見ごたえのあるゲームだった。
女子の優勝戦は、どんなゲームを展開するのだろうか。

失敗して良かったワリエワ

2022-02-18 09:15:59 | スポーツ
話題のワリエワがフリーでジャンプをことごとく失敗した。
もし、彼女が完ぺきにこなしていたら、ドーピングで作られたロボットであることの証明になるだろう。
これだけのバッシングを受け、練習もできない中で、15歳の少女が完ぺきな演技をできるはずがない。
責任は、チームドクターやコーチにあるのではないだろうか。
不思議なのは、彼女のドーピング疑惑が表面化した時期である。
開会前であれば、ロシアはメンバーを変えても団体で悠々金メダルを得ただろう。
別の機会に、ベストコンディションでの彼女のパフォーマンスを見てみたいものだ。
スポーツの記録は道具の競争になりつつある。
遺伝子組み換え人間が作られ、ドーピングは時代遅れになる日が来るかもしれない。
メダル至上主義の人間の心が変わらない限り、イタチごっこが続くのだろう。

岸田がやっと記者会見

2022-02-18 07:50:14 | 政治

岸田がやっと記者会見するので見てみた。
これだけ多くの地域に蔓延防止を発しておきながら、国民に向けての発信がなかったのは怠慢だろう。
記者からの質問に、ぶら下がりを60回以上したというが、国民に向けての発信ではない。
私が違和感を持ったのは、多くの死者に対して、一言も悔やみの言葉がなかったことである。
私が記者なら、「多くの死者が出ていることをどう思っているのか?責任は感じないのか。」と質問しただろう。
スピーチ・ライターの責任でもあるが、取り巻きを含めて、本当にどう認識しているのだろう。
弱肉強食の自然淘汰とでも考えているのだろうか?