想い出の小箱Ⅱ : 徒然草子

日常生活の中で感じたことを、徒然なるままに記述する。
OCNブログ人「想い出の小箱:レコード・コレクションからの続き。

2010年を振り返って : 

2010-12-31 15:48:36 | インポート

今年は、ショパンの生誕200年、同じく、シューマンの生誕200年、マーラーの没後100年と重なり、いろいろな催しが開催された。

2006年のモーツアルト・イヤー(生誕250年)の時は、モーツアルト一色であったが、今年はバラエティに富んでおり、クラシック・ファンにとっては、楽しみな1年であった。

ショパンについては、前に触れたが、「ピアノ協奏曲 第1番」を、仲道郁代のピアノ、渡辺一正指揮、東京フィルハーモニーの演奏で、シューマンは「交響曲 第4番」をカンブルラン指揮、読売日響の演奏で、マーラーはNHKがN響アワーで全交響曲を特集するという力の入れようであったが、「交響曲 第1番 巨人」を、インキネン指揮、日本フィルハーモニーで聴いた。

とくに、ショパンの催しは多彩で、ショパン国際コンクールで優勝したブーニン(1985)、ユンディ・リー(2000)他、話題の辻井伸行、変わったところで小曽根真といろいろ聴かせてもらった。

その他、印象に残ったバレエ公演として、オーストラリア・バレエ団の「白鳥の湖」、モーリス・ベジャール・バレエ団の「80分間世界一周」がある。吉田都の引退公演の英国ロイヤル・バレエ団の「ロメオとジュリエット」はテレビの映像で観たが、素晴らしい公演であった。

来年はリストの生誕200年、2011年はどんな演奏が聴けるか楽しみである。

皆様、良い年をお迎えください。

087_3



最新の画像もっと見る

コメントを投稿