今日お預かりしたのはパイオニアのレコードプレーヤー XL-1300 で足が無くなっており、レ
コード針も無くなっていた。 メーカーに修理に出されたとのお話しだったが結局何も為され
ず戻って来たとのことだった。 この種のプレーヤーの修理に付きましてはこちらのホームペ
ージ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。
レコード針の残骸がターンテーブルのゴムの溝に嵌っていた。
真中から折れており、同様の物を探すしかない。またカートリッジも未だ生きているか否か
ハッキリしていない。 しかし少しお金を掛ければ直らない物では無い。
11月25日 秋葉原で大型のゴム脚を購入し交換した。
11月27日 頼んでいたカートリッジと予備のレコード針が届き早速交換し好結果が得られた。