テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

Accuphase, T-100

2010-10-29 19:07:32 | Weblog

 

今日お預かりしたもう 1台はアキュフェーズの T-100 でお話しでは感度が低く、ステレオ  イ
ンジケーターも点灯したりしなかったりとのことだった。  この種のチューナーの修理、改造
に付きましてはこちらのホームページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/からお問い合わせ下さい。

お話しの通り感度は低く、こちらで通常使っている CATV の信号でもステレオ・インジケー
ターが点灯する局は可也限られていた。 多分フロントエンドの問題と想うが近々取り組ませ
て頂こう。  しかしセンターメーターの指示も気になるが昔ながらの LC を使ったディスクリ
なら良いが、別の方式の物だと資料無しでは厳しいかも知れない。

10月30日 先ずは FM フロントエンドの調整に取り掛かった。

FM の IF アンプはバンドパス・フィルターとオペアンプ (TA-7045P) で構成されており調整
箇所は無いがこれらの動作も一応確認してみた。

次いでディスクリの調整に取り掛かったがここは昔通りで助かった。 センターを合わせた
ところステレオ・インジケーターの点灯もスムーズになった。

メーター回路を再調整し、周波数表示も合わせた。(ついでに AM の調整も念の為行った)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McIntosh, MR73

2010-10-29 19:01:44 | Weblog

 

今日お預かりした McIntosh の MR73 でカバレッジの改造と、ステレオ・インジケーターが
点灯しないと云う問題の修理依頼です。この種の機器の修理に付きましてはこちらのホーム
ページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

カバレッジの改造は多く経験しており問題無く終わったがステレオ・インジケーターの問題
は簡単では無かった (当初単にランプの断線かと想ったがそうは問屋が卸して呉れなかった)

回路を順次追って行ったが先ず 19KHzのパイロット信号の増幅回路が機能しておらずトラン
ジスタを交換した。  その後の 2逓倍回路 (38KHz) の出力を増幅し、ランプを駆動するトラン
ジスタ 2個も hfe が低下している様で交換。  加えて 19KHz信号を増幅している回路のトラン
ジスタも交換し合計 4個のトランジスタを交換することになったが好結果が得られた。

本来の回路図に記された電圧に不思議な点が有り、2逓倍後のトランジスタのベース
バイアスを若干+にした。  下の画像の赤い部分がステレオ表示、その下は同調指示。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dumont、 RA-113-B4 (1950-1951) 続2

2010-10-29 12:10:42 | Weblog

帰路電車内で回路図を眺めながら同期分離の回路を見てないことに気付いた。下の画像
の左上、シールドケースで覆われた部分がそれで、内部のコンデンサが気になった。

内部の様子と、下は同期出力の波形。 予想通り映像信号が殆どで同期信号成分
は殆ど見えていない。

コンデンサ交換後の同期出力、綺麗に同期信号成分のみとなっており、水平は微動
だにしなかった。

しかし映像は暗いし、コントラストも低いが映像出力と CRT 間の直流結合(直流再生)を
一般的な回路に改造すれば可也の改善は見られそうだが追加費用が発生するので今回は見
送ることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする