
今日お預かりしたのは以前外部入力を増設した日立 KMS-2491K だが片方のチャンネルの出力が
出なくなって仕舞ったとのお話だった。 この種のカーラジオの修理のご依頼はこちらのホームペ
ージ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

部品取りの物 (KMS-2411Z) を添えて頂いた。


テッキリ ICアンプの問題かと考えたが実際は ICアンプに問題は診られなかった。つまりそれ以前の
プリアンプ部分に問題が在る様だった。残念ながら添えて頂いた物の ICアンプには問題が診られた。


アレコレ診ていたが何故か動いていたチャンネルの出力も無くなり、少し衝撃を加えると動作する
ことも有った。

1月16日 送って頂いた外部入力用ケーブルが届いたのでこれを使って回路を追った。

当初プリアンプ部分かと考えていた上の小さな基板はステレオ MPX 回路だった。

回路を追い易くなったので関係していると想われる部分の半田付けを広範囲に行った。 結果両チ
ャンネル共良好に機能し出したので暫く連続運転を続け、安定している様だったのでご依頼頂いた
前面パネルの交換に取り掛かった。



フロントパネルの交換を終え再度通電したところ残念ながら片方の出力が出なかった。
矢張り片方の ICアンプに問題が有る様だった(動作することも有ったが可成り不安定)。

もう1台の部品取りの方も片方しか出力が無かった。どうもこの時期の日立さんの物は信頼性が低い。

1月16日 本来の物は内部を分解し難かったので部品取りの物を改造することにした。


ランプの回路も接続した。

IC アンプを組み込み動作試験を開始した。 スピーカー出力は下の様にしたが直ぐに変えられる。
他にオートアンテナ等をお使いなのか伺ってみよう。
