2009年頃、一大ブームとなった白いたい焼き。
私は、あのもちもち感が大好きでした!!
でも、周囲の人たちは口々に
「あれは、たい焼きじゃないよ!!」
「まずい!!」
と否定する言葉を並べていました。
世の中の大半が、そう思っていたのか、
白いたい焼きブームは、あっという間に終わってしまい、
私は寂しい思いをしていました。
ところが、つい最近、ローソンで見つけたのですよ!!
もう会えないと思っていたから、うれしくてうれしくて!!
「私が買い続けないと、また会えなくなってしまう!」という使命感から、
お腹が空いているわけでもないのに、買いましたよ~♪
袋を開けてみます。
中に入っているのは、カスタードクリームでした。
作っているのは、神奈川のメーカーですね。
あ~、このもちもち感!!
これを待っていたのですよ。
ローソンさん、少量でもいいから、ずっと販売してほしいです。
「これは、たい焼きじゃない!」とおっしゃる方々、
そうですよ、これは「たい焼き」とは別物なんです。
「白いたい焼き」って言っているじゃあないですか!?
なぜ「たい焼き」のイメージに引っ張られて、
「白いたい焼き」という新しい食べ物の価値を見出そうとしないのか?
ひょっとしたら商品名に「たい焼き」と入れなければ、
もっと日の目を見ることができたのか?
「たい焼き」と名乗っているのに、
「たい焼き」とは程遠い食感が敗因だったのなら、
全く同じ材料で形を変えて「雪だるま焼き」とかにしたら、
もっとうまくいっていたのかなぁ・・・。
いつの間にか見かけなくなりましたね。
皮がしっとりしてたような気がします。長いこと食べてないので忘れてしまった(^^;
私もさがしてみよ(≧∇≦)
形が鯛なんだからやっぱり私にはたい焼きです。
めで鯛‼
花売り娘さんも、白いたい焼きがお好きでしたか?
身近な方がファンでうれしいです。(^-^)
あのもちもち、しっとり感がたまらないです。
お餅とかポンデケージョとかぬれせんが好きな人は、
きっと白いたい焼きもお好きだと思います。
ぜひぜひ、ローソンで見つけてくださいね。(^_-)-☆