goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

2リットルの…

2014-01-30 10:07:11 | ブログ

昨日は、静岡の病院で検査があり、

その後は、あるものを探して静岡の街中をウロウロ。

 

それは、大量の液体を測れる計量カップ。

来週行われる小学校の調理実習では、

8リットルほどのだしを取らなければなりません。

とても、我が家にある200mlのカップで

ちまちま測ってなどいられませぬ。 ^_^;

 

たいてい、どのお店にも置いてあるのは、

200mlと500mlのもの。

そんな中、見つけましたよ!!

2リットルの計量カップ!

 

 

200mlのものと比べてみてください。 (*^_^*)

Img_8646

 

さあ、これで頑張って、おいしいだしを取りましょう。

 

 

それにしても、ここ数年、

仕事で試食をお配りする機会が増えたせいか、

我が家のキッチンには、

少人数の家庭のものとは思えない大型のボウル、お鍋などが

どんどん増えていきます・・・。 (@_@;)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小麦のお話をしてきました | トップ | 上を向いてメタセコイア »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うめさま (まなはうす)
2014-01-30 19:09:20
スケールの大きい料理教室だと、器具も揃えるのが大変ですね。
料理家の方が1リットルの計量カップを使っているのをみたことがありますが・・・。
返信する
まなはうすさま (ウメ)
2014-01-30 20:15:23
そのうち、大型の調理道具に合わせて
業務用のキッチンにしなきゃいけなくなるのかなぁ…^_^;

コメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事