goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

多忙な一日

2010-02-12 17:19:21 | 食育

今日は、袋井市健康づくり食生活推進協議会のリーダー研修があり、

講師をやらせていただきました。

「地元野菜を使う意義」というお話をさせていただき、

地元直売所で売れている野菜を紹介し、

そこから見える袋井の農業の現状をお伝えしました。

また、食料自給率についても、本当に41%と言っていいのかどうか、

皆さんに考えていただきました。

お話のあとは、調理実習です。

Cimg2025   Cimg2026_2     

・ねぎと生姜の炊き込みご飯

・青梗菜とひえ入り肉団子のスープ

・セロリ入りはりはり漬け

・ミキサーだけで作る!豆腐と苺のプリン

皆さん、本当に手際が良く、あっという間に完成!

「おいしい!」と言っていただき、ホッとしました。

さて、リーダー研修終了後は、来週イベントをやらせていただく

石井育種場の下見に行ってきました。

そこへ向かう途中、携帯が鳴り、

「突然で申し訳ないが、2時から地域づくりの会議に出てほしい。」

と連合自治会長の声が・・・。

そんなわけで、会場下見の後は、急いで家に荷物を置きに帰り、

会議にはギリギリセーフで間に合いました。

急に忙しくなってしまった・・・そんな一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食品表示講習会 | トップ | ウメ・ヨロイヅカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食育」カテゴリの最新記事