昨日のブログの続きになります。
講座後半のオリジナルドレッシングづくりの様子を
お伝えいたします。
まず、私が基本のフレンチドレッシングの作り方を紹介。
これは、塩、こしょう、砂糖、米酢、サラダ油で作る
本当にシンプルなものです。
そして、調味料をずら~っと並べました。
【塩】ヒマラヤ岩塩、海の精、雪塩
【砂糖】上白糖、三温糖、洗双糖
すみません。砂糖のパッケージの写真は撮り忘れました。
【酢】米酢、黒酢、リンゴ酢
【オイル類】サラダ油、ごま油、オリーブオイル
【香りを加えるもの】
醤油…濃口醤油、淡口醤油、再仕込み醤油、さしみ醤油、掛川の栄醤油
すりごま(黒、白)、乾燥バジル、乾燥生姜パウダー
私が紹介したシンプルなフレンチドレッシングをもとに
・塩の種類を変える。
・お酢の種類を変える。
・オイルの種類を変える。
・香りを付ける食材や調味料を加えてみる。
ということをやれば、何通りものドレッシングができるわけです。
そこで、1家族2種類のドレッシングを作ってもらいました。
真剣な表情で、調味料を選ぶ皆さん。
100円ショップで売っているボトルに
次々に調味料を加え、シェイクすれば出来上がり。
こんなに熱心にシェイクしてくれましたよ。(*^-^*)
そして、皆さんが作ったドレッシングを並べて、
コンテストが始まります。
ドレッシングの前には、どんな調味料を加えたのか
簡単なレシピのメモが添えられています。
気に入ったドレッシングには、シールを貼ってもらいます。
そして、優勝したのはこの姉妹ちゃん!!
なんと、隠し味にみそを使うというすごい発想!!
実は、みそは当初、ドレッシングづくりの材料には
入っていませんでした。
ところが、講座前半の味比べのみそもドレッシングに使ってみたいと
お子さんたちからの希望があり、途中から加えたのです。
お子さんたちの自由な発想に、大人たちは驚くばかり!!
講座の最後は、それぞれが作ったドレッシングをかけて
地元産リーフレタスを山盛り、いただきました。
食品添加物のお話から始まり、調味料の味比べ、ドレッシングづくりと
進んでいき、最後は世代の違う人たちとの交流もできました。
ご参加くださった皆さま、
素晴らしい機会を与えてくださった
袋井未来づくりラボさま、どんどこあさばさま、
本当にありがとうございました。 (^◇^)