”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

みかんの行方

2011-01-03 12:09:22 | “農”

静岡県のみかんの収穫量は和歌山、愛媛に続いて第3位。

そして、静岡県民が誇るブランド品調査では、お茶に続いて

みかんは第2位に選ばれています。

Img_0764

ところが、みかんの消費量は激減。

みかんの生産量も全国で近年100万tと、

70年代の1/3に激減しています。

どうして、みかん離れが進んでしまったのか、原因を探ってみましょう。

【消費者側の事情】

 ・若者の果物離れ(キウィとバナナを除く果物の消費量が低下)

 ・輸入果物、新品種の果物が増え、多くの選択肢の中から

  少量づつ多品目を購入するようになった。

 ・果物よりもスイーツ!

【みかん側の事情】

 ・糖度を追求するあまり、味が単調になった

 ・流通の集約化と機械化が進んだことにより、みかんが傷み、

  収穫時よりも味の落ちたものが消費者に届く。

みかんに含まれるβ-クリプトキサンチンが、

動脈硬化、肝機能障害、骨密度低下の予防に

効果があることも発表されていますが、

あまり健康効果ばかりを取り上げると、逆に現代人は

「じゃあ、簡単にサプリメントで摂ればいいじゃないか。」

となってしまうものです。

コンビニのプレミアムロールケーキがヒットしましたが、

甘味と酸味のバランスが取れ、濃厚な味がするみかんを

ひとつひとつ和紙に包んでプレミアム感を演出したら、

消費者はどんな反応を示すのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする