今日の夕ご飯派ですねえ、まず最初は温めたソーセージでしたね。わたくしは今日は飲まないんですが、つまのワインのつまみですな。確かハーブ入りでした。それに粒マスタードを付けて。

付け合わせに茹でたキャベツ。これも意外と美味しいんですね。

今日魚屋さんで買った紅鮭のアラ。三切れの切り身と殆ど同じ値段なんですが、ついアラのほうを買ってしまうんですね。貧乏性なのか。切り身のほうが身が多いんじゃあ無いかと思うときもありますね。これを焼いてね。

まだまだある、鰊と昆布の煮物。

それに今日の漬け物、蕪とおろ抜き大根の糠味噌漬け。蕪と大根は例の七草のパックに入っていた物です。柔らかくて美味しかったですね。

御飯と若布の味噌汁。

こんな献立でした。つまは飲んだ最後に蕪の葉っぱと納豆をのせて御飯を食べていました。くうーっ、食べたいなあ、納豆。ワーファリンを飲んでいるので食べられないんですよね。
なんか毎日漬け物を食べている家ですね。特に好きという感じでもないんですがね。まあどちらかと言えば漬け物好きですね。明日は何かな?

付け合わせに茹でたキャベツ。これも意外と美味しいんですね。

今日魚屋さんで買った紅鮭のアラ。三切れの切り身と殆ど同じ値段なんですが、ついアラのほうを買ってしまうんですね。貧乏性なのか。切り身のほうが身が多いんじゃあ無いかと思うときもありますね。これを焼いてね。

まだまだある、鰊と昆布の煮物。

それに今日の漬け物、蕪とおろ抜き大根の糠味噌漬け。蕪と大根は例の七草のパックに入っていた物です。柔らかくて美味しかったですね。

御飯と若布の味噌汁。

こんな献立でした。つまは飲んだ最後に蕪の葉っぱと納豆をのせて御飯を食べていました。くうーっ、食べたいなあ、納豆。ワーファリンを飲んでいるので食べられないんですよね。
なんか毎日漬け物を食べている家ですね。特に好きという感じでもないんですがね。まあどちらかと言えば漬け物好きですね。明日は何かな?