そば専科植田塾☆蕎麦打ち教室

大阪市中央区で、蕎麦打ち教室を主催しています。
そば専科植田塾では、日替わり蕎麦ランチやっています。

桑の葉で麺棒がつるつる

2009-05-17 20:38:20 | 日記
博学のF旗さんに桑の葉をいただきました。
桑の葉と言えばお蚕さんの主食と認識していましたが、
葉の表面に羽毛がありこ葉で麺棒を磨くと見事つるつるになり、
ビックリしました。ありがとうございます そばに関する知識が、
一つ増えました。が どこに行けば桑の葉があるのでしょうか?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本そばの焼きそば | トップ | 訂正とお詫び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
椋(ムク)の葉 (F旗)
2009-05-18 17:20:32
植田塾長様

 倶楽部練習会の場、ご提供ありがとうございます。
上段位の方から熱い指導を頂き、苦手克服の道が少し見えました。
次の課題もたくさんありますが一つずつ身に付けて行きたいと思います。

 『博学』なんて、とんでもありません。
インターネットで諸先輩の蕎麦打ちに関するホームページを検索していた時に『木賊(トクサ)』と共に古来からの研磨剤として、この葉があることを見つけただけです。
それに、説明不十分で申し訳ありません。
研磨材に使えるのは『椋(ムク)』の葉です。
木、葉の形は欅(ケヤキ)と実に似ています。
街路樹に使われていますから、街の中で見かける事ができます。

返信する
大きな聞き違い (塾長)
2009-05-18 23:31:47
F旗様すみません
私の大きな聞き違いで、全国に流してしまいました。
これから、直ちに訂正します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事