おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

講演者の仁義

2019-04-05 | ■ サマザマな おはなし

 
 
特に忘れられない 某集会のこと です
参加募集の段階から気が乗らず まして所用が予定されて
いたのでしたが 事情があり 欠席を撤回し
無理を押して出席(モチロン自己責任です が)
 
不安視していたこと ? が 的中
なんとも残念 というか 後悔(自分の見通しの甘さを)



まず 講演者到着の段階で 嫌な予感
大物登場風な 雰囲気
礼を尽くしたお出迎え というのとは おおいに異なる
大仰な登場場面 と私には見えました
(なにごとも サリゲナイのが好き) 参加者全員に総立ち拍手喝采強制要請

講師案内のなかに登場の “勝ち組の方” とかなんとかという言葉で またまた
嫌な予感

さていよいよ トークのスタート
ム・・・今晩の主題は?と首をかしげる内容が延々と続き
いつになったら本題がと いぶかれども 
話題の流れは 時が過ぎようが 色を変えようとしない
もしや 講演を設定した側と 講演者とのミスマッチ かな?(パンフに演題は明記されているが)
主題が ずれているのか そもそもが雑談風での設定パターンなのか?・・・
(・・・そんなことなら 絶対に参加ご免こうむったのに・・)
貴重な時間を割いて 雑談風を聞くために集まるほど
暇ではありませんでしたので なんとも残念との思いは募り

そうこうしている間に 後半時間に突入
一般人が新聞などで軽く目をとおしていれば手に入れられそうな時事問題が延々と・・・
やや どうでもよいようなプライバシーが
講演主題とどのような相関関係があるのやら疑問を
引きずりながらも登場し・・・

私自身は 込み入ったスケジュールやりくり
の結果の貴重な時間を どうしたものかと 
心で地団駄踏み出し始まり・・・
(今からでも遅くない クライアントさんに再度詫びの連絡を
入れようか・・でも 途中退場は ヤハリ失礼かな
でも そもそも どうしてこんな心持のままを余儀なくされる
破目に遭遇せねばならないんだろう)
ついには 自分自身を情けない奴めと 心が ののしる始末



というわけで なんとも スッキリしない 心模様でした
講演は 本来なら スタート直後から 今後の我々の切実な業務背景をガンガンつきつめる
ようなものとの展開を想定していたので(そういう立場にいる方なのであり それがその方の
立場の仕事であり 話の主題もそれのはずなのですから そのために 参加者は足を運んだのですから)


結局 約90分ほど?の道程で 自分がやや関心を持てた話の長さは
約5分ほど?
 
 

会場で同様な思いを忍んでいた方もそうとういたらしく私一人が オカシイ人物ではないんだな

心強く思ったような そのことが何の意味があるんだろう
と いぶからざるを得ないような
わけのわからない自分に
結局 スッキリしない 気分

人生 いろいろ アリマス

                      
 
純に私的な お出かけもおひきとりもマッタク フリー
という集会ではないのですから
立場に応じた 時に応じた 講演テーマに応じた
そうしてなにより 聴衆の雰囲気のほうも少しばかりは気にする配慮が欲しかった
 
時々 こうした集会に遭遇してしまうこともあり
唇をかみ締め
自分を責めます
(この年令になると 時間も貴重そのものの存在)
 
ひるがえって 自分の講演の場への戒めとして 
忘れてはいけない経験になりました
 
 
 
 
 
というわけで いつの世でも 何事も つまるところは
自己責任ということ でしょうが・・・講演者の仁義 ということを思ってしまったのでした

”気乗りのしなすぎる会合は ヤハリ やめておこう 不参加に○印”と 思ってしまったことでした


リノベーションの 限界?

2019-04-04 | マンション〔トラブル〕

 

≪中古マンションをリノベして アナタのものとなるお城を

アナタ好みに 変身させてしまおう≫

 

という類のコマーシャルに出会うことが増えてきた?ので

今さらながら という感もありますが

極くシンプルに 伝えたいポイントだけを記させていただきます

  

手に入れて 専有部を改造して住もう という場面で 

注意すべきこと ?

以前に何度か述べさせていただきましたが

なんといっても 購入前に専有部状況を実際に眼でたしかめること

このことが 絶対的な重要ポイント

当然といえば当然なことで それこそ なにをいまさら

ということですが 意外と それほど気にしていない方もいたり・・

 

仕切り といっても 躯体構造上の重要な

役目を負っている仕切りもあります

動かせない 勝手に加工はできない仕切り壁もあったりします

基本構造のこと 動かせない仕切り や 各種配管位置などのこと

 

その物件で希望の間取りが実現可能かどうか 総じて希望に沿う改造が

できるのか

自身では判断がつかないような場合は 経費は多少かかっても 

充分なアドバイス

を利用すべきでしょう

 特にトラブルになりやすいのが改造後の防音の変化

 

『これまでは なんの不都合もなく生活できていたのに

お宅は どこをどのように変えてしまったのですか

あなたの財産だとしても そこまで勝手にされては・・・』 

天井を上げたり床材を変えるといった場合は 

上下階への防音効果への影響確認が必要となるでしょう

業者まかせっきりではなく 今後そこで住むことになる自身が

改造後の専有部のことを シッカリと認識しなければなりません

団体の一員としての立場で 他組合員との共同生活ともいえる

暮らしが始まり 住人として 管理組合員として関わるすべての事柄の

決断者になるのですから

 

工事が可能な時間 日程なども大切なこと

ということで 

規約上で どのようなことが制限されているかの確認は必須です

(規約 つまり 住民間の約束事の基本文書ですので

そこにある決め事からして 想定しているリノベーション(改造)

は認められない などということもあり得ます ので)

 

工事内容を伝え 管理組合の了解を得 影響あると思われる住民へ

周知(場合によっては同意)は おおよそのマンションでも行われることと

考えますが

これからは 特に<より具体的な 改造(改修も)の制限条項>に配慮する規約が

増えていくのでは

とも考えられます

 

自治規範である規約というものの約束事を守り ある意味それに守られ 住むと同時に

管理組合の構成員となり 規約での約束事を契約人としての立場でも遵守する

そういう世界への参加です

 

約束事である改造許可条件の厳格化を模索して

実質的に 改造はまずあり得ない というようなマンションも登場

というようなことさえ ? 既に そのような管理組合も登場している?

(マンションにもさまざまな個性があります 建物そのものにも 住民にも)

 

以前も述べましたように マンション内で想定もしなかったような

改修・改造が続いてしまってからでは間にあわないので 

それこそ 想定外の住環境にならないように

『改造の無い 安堵感あるマンション』 を謳う管理組合もあるかも?

 

マンション内で オールフリー的な改造が競合する場面が頻繁にある

ようでは

そのマンション資産価値評価がどのようになるのか?

という問題もあると思われますので

 

念のため申しあげますが あくまで 〔改造〕のことで 〔修繕〕の

ことではありません

 

≪修繕とは 元に戻す

改修とは 修繕+改良

改造とは 変更

というような意で用いています

 

リフォームが改修

リノベーションが改造

(仕切りを無くしてワンフロアーにしてしまう・

ファミリー用から1人暮らし用の機能・設備に変えてしまう 等)

というような用い方で記しています

 

定まった言葉用法は見つかりませんでしたので

上記のようにさせていただいています≫

 http://toku4812.server-shared.com/ibarakihatakeyama.html

 

    

  

          

 

    

 

                   

               

       

          

        

 

                         

       

            

    

            

     


世の綾 というものは そんなふうなこと・・?

2019-04-03 | ■ サマザマな おはなし
 
良いことは良い 悪いことは悪い
このことを徹底することが 正しい道
とは思う
 
公明正大 好きな言葉だ
 
しかし この世というもの 
<そこまでするのはいかがなものか・・>
という雰囲気で 得体の知れない大義名分などがコッソリ登場して
いつかコッソリが堂々とになっていて
 

<そのことは そのあたりで一件落着としよう 引きずると
 

いろいろと厄介な
ことになりそうだから・・・
おおきな益のためには 小さな傷はガマン も 必要>
 
 

 

今までの人生においても 私などは “どうにも ヤリキレナイナー ”
との思いに沈んだこと 多々あった が

今回のことも さぞ 無念に思う人々が多いだろう か
と思えてならない
(真相は どのようなものか 流れの結果は いかようなものかは
今のところナントモイエナイ としても 疑義として問題があろうことは確か かも)
 
 
高校野球のサイン盗み のこと
 
 
ポーツマンとして 潔くないことは してはいけない

スポーツ ではなくなってしまうから
 
ルールをシッカリ守りあうこと 
正々堂々
それこそ それゆえ スポーツ
と呼べるものなのだ 
と 私は心から思う
 
スポーツマンシップ 何時の世までも 残しておきたい 愛しい言葉
と思う
 
 
スポーツ といえども つまるところは マネーがからみ
高校野球といえども 今の世 所詮 お金獲得の登竜門
という見方もあるような・・・?
 
『有名選手になることができれば お金がもらえるんだもの
ドッサリさ』
 
幼い球児から そんなふうな言葉を聞くと なんとも寂しいような・・・
 
 
スポーツというもの とにかく売れる技量がありさえすれば 何億の世界が待っていてくれる
サッカーも野球もバスケットも 想像もできなかったお金がヅドン と
手に入り
 
品性なんぞ 二の次 にも なろう・・ か
 
やはり どこか 寂しい
 
 
純粋さを求めすぎるのも とは思うのだが そういったものが
ひとつ またひとつ なくなっていく
 
のも むしょうに 侘しい
 
 
ルールを守るのもホドホドに 勝ちを得るためには そこらあたりにも
大人になることだ それが人生  
 
とは思いたくない
 
そうしたことが 通っていたとしたら 通っていくとしたら
球児たちの それと 行きとし生けるもの多くの人生に 
ドンナ形で残ってしまうことになるのか・・・
 
“ 多少の悪は 必要悪 きれいごとだけでは すまないのだろうなー
人生ということにおいて ” 
 
なんぞというセリフ
 
球児たちの心にも 刻まれたりしないで欲しい・・・
 
 
開催期間中だったので イロイロ差配があって ? 曖昧で終わりそう
だったのだろうが 
これからは どのような流れになるか
 
キチンと後始末がされる方向に戻るのか
それとも・・・
 
 
自身としては できるだけの 真相究明を願っている
 
スポーツにある純真さみたいなものを 大切にしたいから
 
 
公明正大ということ
人が生きていくうえでの 宝物であると思う心情だから
 
 
率直に言ってしまうと
その過程での究極の証拠方法は 球児たちからの 聴き取り
ということにもなろうが それもやむを得ないのでは とさえ 考える
 
曖昧で そのまま なんともやれ切れない心を引きずるよりは まだ 納得できそうな・・・
 
いつまでも さわやかさをも失わない高校野球でいてほしいからこそ
 
 
それこそ 辛いことだろうが やはり ウヤムヤで 幕引きでは
彼らにも辛い思いをさせ続けることになるのではないだろうか
 
 
皆さんは どのように思いますでしょうか・・・
 
 
 
 
話は変わるが
それにしても 一部のプロスポーツ界での お金の流れと額
のケタタマシサ
 
ホドホドでいいのでは
 
スポーツというものに込められる清さをスッカリ奪ってしまうようなレベルでの運用でなく 
ホドホドのお金の色付けで留めておくのがイイナー 
と思ってしまう のですが・・・
 
 
 
 
それにしても
 
スポーツマンシップ
 
なんとも 快い言葉 だったなー   今も この言葉 
あることにはあるのだろう が・・・

       
       
 
 
        
 

専業ですか?

2019-04-02 | ■ 業 務 エ ッ セ イ
 
 
ときどき 質問があります
『専業ですか・・それとも 兼業ですか?』
 
私の場合 回答は いつでも同様
「主に マンション管理士 と 行政書士 と 資格講座講師・国家試験受験
サポートの 兼業です
 
マスマスのAI(人工知能)IAとの格闘 見通せないグローバル化などなどから 
〔はたけやまとくお事務所〕
としては多角的経営という視点をとっているという
側面もあることは否定できませんが
 
率直に伺いますが
専業でなければ不安感を覚える ということでしょうか?」
 
『実は ほんとうのところを言わせてもらうとそういうこと です』
 
 
「今 実務では トータルにワンポイント的に相談を伺う
という 志向というか指向というか思考 というか
私などは そのように考えています
国などでも アレはA コレはB ソレはC それぞれの窓口で
などということでなく ワンポイント集約的に許認可や届出を扱う
という流れを模索している方向にあります(モチロン 可能な限りで)
もちろん 利用者の便宜をも図ってのことでもありましょうが
 
例えば 亡くなられた方に関しての死後為すべき
遺族の方々の諸々の手続のことで
社会保険・税金・許認可・戸籍・行政民間各種サービスその他諸々の
ワンストップ(できる限りひとつの窓口での処理を目指す)的な手続
推進のことで 職務柄 公の動きの広報的なものを眼にしました
 
 
おおよそ どのような業務においても トータルな思考を要求される
ことが多いです 特に コンサルタントと総称される分野では
ある部分の知識さえあれば ということでは業務継続が難しい
そのような巷に 徐々に ? なっているといえます
 
 
概して言うと 利用者を含む関係者間の益をも考慮した
実効的な総合的なグローバルをも考慮しているような思考 運用 
ということの追求です
 
 
ということで 自身は 専業だから その分野の知識さえあれば
相談に対応できる ということではなく より専門性を求められてもよい
ように それはそれで それとともに広汎な知識を持つことにも
勉めています
いろいろな国家試験を受けたのもそのような意味からです
 
ということで 専業か兼業か というコダワリ?は さほど 重要性
を持ち得ないような判断基準といえるのでは と 考えています
 
ということですので 専業の方が好ましい ということも根拠がない
論であるような気がしますが いかがでしょう
 
要は 三役さんで 依頼をと検討なさっている方と懇談でもして 印象を
探るとか・・
巷の評判というものも あまりあてにならないような
気もしますので とにかく 面談して シッカリ吟味して 相談相手
を決めてはいかがですか 
なにしろ 有償 つまり 管理組合として
の出費をともなうことですので 慎重な人選を心がけなくてはなりません」
 
結論 
要は 受任者の才覚を探る(面談してが妥当)しかない
 
専業・兼業 さほど気にする基準ではないと考えます
皆さんは いかがお考えですか ?


                
         http://toku4812.server-shared.com/
 
 
                   

   

        

 

    

 

                   

               

       

          

        

 

                         

       

            

    

           


とまどいつつ新年度

2019-04-01 | ■ 業 務 エ ッ セ イ

どうも

コンピューターが安定しないので

ブログ投稿に支障がでているようで 迷惑をおかけしスミマセン

 

 

さて 行政書士業務の書類完了なので 担当窓口へ

と思いましたが なぜか 本日 エイプリルフール

ということで 妙に アーダコーダと 『明日でもイインジャナイ』

と 心が私に囁き 告げ始め

報告ものなので 明日に とのなりゆきになって・・

我ながら 理不尽に弱い ? 

変なの

 

 

というわけで

本日は

 

令和 を知った日

 

秋のクラス会で ≪宮城峡≫ と ≪ジャックダニエル≫のウヰスキー三昧贅沢を

してみようと

画策を夢見た日

 

一年の4分の1が過ぎ 年間目標の見通し改め検討の日

 

エイプリルフールに踊らされる理不尽に弱い?自分を思い知らされた日

 

心配されるマンション管理運営問題の最大のテーマを真剣に考えた日

 

などの半日でした

 

 

 

午後からは マンション管理組合法人化の説明とアレンジのことを

念入りに考えることに

 

『とにかく 法人 などという堅苦しい言葉が登場するだけで

ヤメヨウヨ という雰囲気になってしまうのです

法人化賛成の立場を見抜かれると “じゃ あなたが中心なり

進めてください”

と任されてしまうし いかにも なにか不都合があったらアナタのせいよ

という感じで・・・

単発でいいので 助力を願います

理事会に参加継続の要請があるようなら 顧問として お願いします』

 

 

住民全体のため有意義なことにしても

なにごとも 言いだしっぺさん?に立場上なってしまった方は タイヘン

なようで

 

管理組合運営のために好ましいことをナントカ達成しよう

とはしているのですが・・・進め方にもイロイロあり

 

 

4月 なのですが ホンモノの春 当地は足踏み?

もっとも 我が第二の故郷北海道は 最高気温 1度 マイナス1度あたり?

キチンとした春が欲しい などと贅沢を言っていると 

事務所の窓から眺められる流れ雲さんたちに

叱られそう

              

 

                              http://toku4812.server-shared.com/