微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。心のケアの参考になれば幸いです

おつかれさま

2024-06-25 20:58:46 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
純粋な心に触れた時に
心はほっとします
おつかれさま
また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼は自由を生み依存は執着を生みます

2024-06-25 05:09:44 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
朝を告げる小鳥の声
目覚めると
猫たちに朝ごはんを
このときは足にスリスリと寄ってきます
何かひとこと伝えてからご飯を食べ始めます
のどが渇けばにゃーと洗面の流水を要求してきます
朝の日課
愛情をかけることで人と猫の中に信頼が生まれるのでしょう
そんなに構いもしないけれど
ほどほどの距離感がちょうどいいのかも
人と人の関係もそうですね
ほどほどの距離感がいいのです
かまいすぎないこと
それぞれがそれぞれの人生を生きながらもお互いの生き方をみている
必要な時には手をさしのべ
そうでない時にはお互いの生き方を尊重する
私が私の生き方を生きるように
あなたはあなたの生き方を生きます
信頼と依存の違いがそこにあります
信頼はお互いを尊重しあい
依存は相手の生き方を修正しようとします
信頼関係は自由な関係を生み
依存は執着を生みます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする