微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。心のケアの参考になれば幸いです

身土不二

2024-02-06 05:39:14 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
関東は大雪とか
金沢は春の雪
積もることもなく
雪が降ったねくらい
所変わればで
大雪の基準も北陸と
関東では違うのもおもしろいですね
金沢では少し積もったよが
関東では大雪となる
言葉は同じでも
その地域によって基準は違ってくる
寒いという言葉も沖縄の寒さと
金沢の寒さは基準となる温度が
大きく違います
気候が違えば
その土地その土地での暮らしも変わってきます
その土地に合った暮らし方が大切で衣食住もその土地に合せることが必要です
環境に違いがあるとともにひとりひとりは育ってきた環境も違います
ケアとはひとりひとりに合せていきます
それがよりそうや理解につながります
よりそい理解をし続けることでその人に合ったケアができるようになります
違いを知ること理解することはたいせつなことです
心の声を聴いています
心の声を伝えてみませんか
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする