微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。心のケアの参考になれば幸いです

おつかれさま

2024-02-20 19:48:26 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
今日は少名彦神社に参拝に
狛犬の台座には大正11年と刻んでありましたが今回の地震にも全く動じて無いようでした
その土地の自然とともに生きる
自然の恩恵に感謝して生きる
土地の自然、気候風土を知ることはたいせつなことで
自らもまた自然の一部だからです
おつかれさま
また明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼を得るために

2024-02-20 05:04:27 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
ぽつりぽつりと雨
暖かな朝です
これから気温は下がって行くようですので暖かめの服装で出かけるといいでしょう
環境の変化に慣らして行く
環境が変化した時には
少しづつ慣らしていきます
その土地や気候風土風習
人の考え方や生き方
まずはみつめることです
その場の環境に自らを置くために
そこにいるものにしかわからないことがあります
その場の環境に馴染んで来たなら
そこに新しい風を吹き込んでもいいですね
心のケアもそうです
まずはみつめます
思いや語りを聴き続けます
その人の心のことはその人が最もよく知っているからです
みつめながら聴きながら理解していきます
深く深く理解を続けるとともに
その人の心に新しい風を送ります
信頼関係が芽生えたときに可能となります
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする