カウンセリング 2019-06-21 09:06:30 | 心 心はお金やモノでは埋められないのでしょう。 心を埋めてくれるのは依存がある人にとっては他者への信頼、 自立されている人は自己への信頼となります。 セラピストはクライアントととの信頼を醸成し、 クライアント個人が自己への信頼を築くように支援していきます。
自分の生き方を 2019-06-21 06:13:57 | 心 息をゆっくりすい 息をゆっくりはきます 手をあわせ 静かに呼吸をつづけます 呼吸にかえるひととき 呼吸とともに在るひとときを楽しみます 川原には鴨の親子が朝の食事をしていました 小さな鴨が泳いでいる姿はかわいいものです 空の鳥たち 川の鳥 水の流れ 音のハーモニーが心地よく響きます 出会いは突然に いろいろな人との出会いがあります 大切なのは自分の生き方を守ることです これが私の生き方ですと 生き方を貫くことです 生物多様性という言葉があります 自然は多様な生物が在ってなりたっています 人間社会もそうですね 多様な人々がいて成り立ちます 同じでなくていい 違っているからいい 違っている人たちが集まって それぞれのできること、できないことを補いあっていきます 今私は何がしたいのか その思いを持ちながらいきるといいでしょう 良い一日を いつもともに