旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

「喜寿同窓会」の同窓生よりカボスが届く

2012-06-06 20:49:14 | 時局雑感

 

 臼杵高校同窓生の「喜寿同窓会」で帰郷したことはすでに書いた。そこでは60年ぶりに会って親しく話し合った人も多くいたが、その中の一人に、臼杵の名産カボスを毎年送ってもらっている青果店の人もいた。奥村青果店の奥村美江さん。
 この店には生前のおふくろが大変なお世話になり、その後もわが兄弟は季節を迎えるとカボスを頼む。もちろん自分の食べる分だけでなく友人知人に送る分も含めて。そのようなことを毎年繰り返しながら、その店を仕切る同級生の美江さんとは、この60年燗言葉も交わしていなかった。ところがこの喜寿同窓会で彼女は私の席に来てくれて懐かしい話を交わした。おふくろのこと…、弟や知人の注文のこと…。
 その場はそれで別れたのであるが、今日、配送品を受け取ると、それは彼女からの直送のカボスであった。もちろん、未だカボスのシーズンではない。送ってくれたのは「ハウス栽培のカボス」であった。さっそく今夜の揚げ物やサラダに、たっぷりと絞って食べた。何とも言えない彼女の温かい心がしみていた。

 すでに書いたように、私はこの喜寿同窓会で卓話を仰せつかったのであるが、それに因んで私の出版書を皆さんに贈呈した。彼女はその中の少なくとも3冊は読んでくれたようだ。カボスの箱から出てきた手紙には、「高校生が酒を造る町」の酒米の品種こと、「旅のプラズマ」の弘田龍太郎のこと、それに「…パートⅡ」の世界の酒のことに触れられてあった。そして「本のお礼にカボスを送ります」とあった。
 加えて最後に、「蛇足で一句」として次の句が書かれてあった。

   姿、形はジジ、ババ、なれど 
   空に吸われし十五の心がよみがえる  
                  字あまり

 彼女と言葉を交わしたことはほとんどなかったが、臼杵高校で“十五の春”を共にした。はるか北の東北は盛岡で、時は違えど石川啄木は、「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸われし十五の心」と詠んだ。彼女は、私が大好きな啄木の、中でもこの歌が大好きであることを知っていたのであろうか?
 喜寿を迎えて初めて知る「同窓の心」であった。

  
  麦秋のふるさと臼杵(2012.5.22撮影)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~! (モカ)
2012-06-07 13:58:05
素敵なお話ですね~!
大分のカボスは最高ですよね。
こういう心遣いは本当に嬉しくなります!
心がほっこりしました♪

来週久住行ってきますね!!

返信する
好天の久住を期待します。 (tabinoplasma)
2012-06-07 19:12:52
モカさんコメントありがとうございます。このような話を「良い話」と受け取ってくれるモカさんの感覚をうれしく思います。
いよいよ久住に行きますか。私が宣伝しすぎたので、期待外れにならないよう願っています。そのためには何と言っても天候ですね。梅雨が始まらないことを祈っています。
返信する

コメントを投稿