旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

暮れようとしている平成最後の大晦日

2018-12-31 15:58:13 | 時局雑感


 苦難に満ちた平成最後の大晦日が暮れようとしている。
 バブルの崩壊(平成2年)に始まった平成の時代は、続く世界不況リーマンショック(平成8年)も受けて、長い不況に苦しんだ。自然災害も、阪神淡路大震災(平成7年)、東日本大震災(」平成23年)と大震災に見舞われ、その他にも、「想像をはるかに超える災害」で、たびたび途方に暮れた。
 この30年間、得るものより失うものの方が多かったような気がする。
 その最後の年となる今年も、国際的には「南北朝鮮の和解」の動きや、国内的にも「安倍改憲阻止の動き」など明るい兆しもあるが、苦難に満ちた年であった。数えればきりがないので、一つ一つは取り上げないが…。
 個人的にも、3年前の三弟に続き次弟を亡くし、重い年であった。

 ただ、明るい兆しもある。「忘年会をやろう」とやってきた孫の遥人は3歳と7か月。でんぐり返しをやるかと思えば、ハサミを使いながら折り紙を折る器用さも見せ、まさに成長の真っ盛り。買ってもらったギター(オモチャではあるが)を得意満面でケースから取り出し、高田エージの「永遠だったらいいなあ」を弾き歌いした。
 この孫にとって、心の底から「永遠だったらいいなあ」と呼べる社会が来るだろうか? 平成を超えた新しい時代に、ただ、ただ期待するばかりだ。

 (注)高田エージ「永遠だったらいいなあ」は、2008.1.13の投稿をご参照

  
   ハサミだってって使えるよ
      
      「永遠だったらいいなあ」(高田エージ作)を弾き歌い


美味しい酒を飲む幸せ

2018-12-28 15:48:44 | 


 日本酒が美味しくなったことについては何度も書いてきた。特に最近の傾向は、甲乙つけがたいような高水準の酒が、全国的に出てきたということだ。つまり、日本酒の全般的な水準が上がってきたということだろう。
 飲んでおいしい酒、食べながら飲んでおいしい酒、を基準に全国の蔵から選び抜かれた「純米酒大賞受賞酒」を楽しむ会に参加したが、そこに出された各部門の金賞受賞酒32銘柄47点は、ただただ驚くばかりの水準で、どれを飲んでもおいしかった。
 中でも、本年グランプリを獲得した「陸奥八仙」は素晴らしかった。毎年のグランプリ酒に共通するが、すっきりしたふくよかなコメの甘味、食の妨げにならない豊かな香り、心地よいのど越し、そして後にはイヤ味がなにも残らない。
 このグランプリを、一昨年は山形の「秀鳳」が、そして昨年は山口の「毛利」が獲得した。私は幸運にも、今年の「陸奥八仙」(青森)を含めた3品を入手することができて、この3酒を毎晩少しずつ飲んでいる。上記した特性が共通しながら、またそれぞれの個性を感じさせるこの3品に至福の時を感じながら……

  
  「八仙」を中心に並んだ全国の金賞受賞酒

       
       左「秀鳳」、右「毛利」


今年の怒り

2018-12-24 17:10:02 | 政治経済


 今年も、一年中怒ってばかりいたような気がする。
 安倍自公政権の国会運営は、全く許せない。戦後最悪の首相と言われる安倍晋三という男は、民主主義と国会の尊厳を踏みにじった男として、歴史に名を残すだろう。不思議なのは、この政権の支持率が高いことだ。国民は、世論調査にまともに答えることもブン投げたのではないか? そのような国民にも腹が立つが。
 トランプ、習近平、プーチンなど、大国のトップたる資格があるか? 自分のことしか考えてない一国主義、覇権主義者どもが世界を支配する世の中は、どうなっていくのであろうか? この三人に対しても、一年中怒り続けていたような気がする。
 しかし、今年最大の怒りは、カルロス・ゴーンだ!
 日産再建のカリスマ経営者などというが、要は大量の従業員の首を切り、家族を含めれば何十万という下請け企業を切り捨てて経費を浮かせ、それで利益を上げただけではないか。しかもそうしてあげた利益を、何十億円も自分の懐に入れてきたとは許せない。しかも、自分の収入を少なく見せるために退職後などに分割して払わせようとしたことなど、汚い手口の典型だ。加えて、自己の金融取引の損失や、家族を含めた生活費の一部を会社に付け替えるに至っては、経営者の資格がないどころか人間の資格もない。罪を逃れる旨い手口を使っているのだろうが、徹底的に解明してほしい。
 従業員と下請けの整理など、従来の経営者に出来なかったことだ、などと評価する向きがあるが、外国人が乗り込んで、他国の労働者や下請け企業だからこそ、血も涙もないことができたのではないか? 外国資本の正体見たりと言う感じで、身震いする思いだ。
 この種の人間は、一体いくら儲かれば満足するのだろうか?


次弟浩己の死

2018-12-19 11:07:57 | 時局雑感



 暮れも押し迫ったこの13日、次弟浩己が他界した。10月の中旬(確か13日であったか?)、脳幹出血で倒れ、意識が回復せぬまま闘病生活が続いたが、2か月を経てついに事切れた。満81歳と10か月、ちょうど平均年齢ぐらいではあるが、3年前の三弟の死に次ぐ弟の死は、私にとってはショックであった。世の不条理を嘆いている。
 浩己は囲碁が強かった。アマ七段を誇っていた(日本棋院アマ六段免許取得)が、赤旗新聞主催の全国囲碁大会に大阪代表で出場し準優勝したことがあるので、本当に強かったのであろう。また歌がうまかった。大阪のフロイデ合唱団でバスのパートを歌い続け、親族など人が集まると、「ダニー・ボーイ」や「マイ・ウエイ」など得意な歌を披露していた。
 三弟の淳は絵がうまかった。大分県の美術展では常勝的に入賞していたし、得意な「ブナの絵」は、何回かの個展でそれなりに売れていた。子供の頃から山を愛し絵を描いていたのが実った生涯だった。

 男ばかりの五人兄弟を誇ってきた私たちも、長男の私と四男、五男の三人だけになった。いずれも東京組だ。このすさまじい東京を生き抜くエネルギーが、この三人を生かし続けているのだろうか?


今年はどんな年であったのか? … 私生活

2018-12-12 15:19:14 | 時局雑感

 

 今年を表す文字は「災」という字に決まったようだ。 自然災害も含めて妥当な決定であろう。
 
日本は危険な国になったのではないか? 殺人や強盗などが日常化してきた。弱者(含む動物)虐待や陰惨な事件が相次ぐ。日本の誇りであった治安の良さは、今やなくなりつつあるのではないか?

 その背景に、格差と貧困の広がりがあるように思える。支配層が、儲けのネタを求めて国民のポケットに手を突っ込んで来た結果ではないか? 日本は、危険で、貧しい、悪い国になったのではないか? 特に、医療、年金、介護などに、高齢者の不安は大きい。

 83歳と78歳の、わが老夫婦の話題も多くは暗い。過去の話をしても、悪い思い出と悪い出来事ばかりが話題になる。長く生きてきた生活の中には、歓喜に沸いた出来事や、心ときめいた瞬間もあったのではあるが、それらはあまり話題にならない、暗い、重い、時によってはお互いを責めあう話題ばかりが飛び交う。なぜだろう? これが、老後…人生の末路を示す特徴なのだろうか?
 もちろん、明るい話題がないわけではない。それは過去にはなく、やはり未来にある。その最たるものは、たった一人の孫の成長を見ることだ。まだ三歳の孫が、月に2,3度訪れて、その都度、新たな成長の片りんを見せて帰る。。もう一つは、娘のオペラ活動の進展だ。オペラ界の鬼才岩田達宗氏と組んで、小劇場・演劇的オペラに取り組んで6年目を迎えるが、来年も、六月に『愛の妙薬』の四日間公演が決まったようだ。楽しみにしている
 人間が生きるということは、やはり希望をつなぐということなのだろう。


人生の始末の仕方 … H.Iさんの自宅火災に因んで

2018-12-06 10:47:13 | 時局雑感

 

 H.Iさんは私より四つ年上の大先輩。銀行時代、特に組合活動を通じてお世話になった。女性にしては珍しく豪放磊落、酒は強いし、豪快な筆力で絵を描くなど文化百般に通じる。付き合いも男性の方が多いのではないか? 我々男性仲間の集まりには必ず顔を出していた。
 そのHさんの自宅が火災にあったと聞いたので、飲み仲間の三人(いずれも男性…89歳二人と私83歳)でお見舞いの会を持った。Hさんの好きな「どじょう鍋」がいいだろうと、渋谷の『駒形どぜう』で鍋をつついた。
 話を聞くと。当日Hさんは飲み会に出席するため銀座に出向いていたという。電車を降りて自宅に近づくと何だか騒がしい。火事だというのでなお近づくと、目の前で自分の家が焼け落ちたというのだ。物的なものはすべてなくしたが、親が残してくれた同敷地内の別の家宅の一室を改良して、無事に暮らしているという。周囲の人からは、「うまくきれいに処分したものだわねえ」と褒められていますと、本人は意外に明るく、けろりと話してくれた。
 もちろん、口で言うほど生易しいものではあるまい。一瞬にしてすべてを失うなど、想像しただけで恐ろしい。しかし、87歳の独身女性の身辺整理の仕方としては、望んでもできない快事かもしれない。私などの小人には耐えられないことであろうが、H.Iさんの気質を見込んで、天はこの快事を与えたのかもしれない。

 人生の始末どころか、今年一年の始末にオタオタしている。年賀状を書かねばならない、処分したい本や書類の整理が進まない、お世話になった人への御礼をどうしようか、脳溢血で倒れた大阪の弟の見舞いをどうしよう、目の注射に行かねばならない、飲み会が五つもある、……ああ、どうしよう。おそらく今年も、何も片付かないだろう。


投票ボタン

blogram投票ボタン