Snowtree わたしの頭蓋骨の下 *鑑賞記録*

舞台は生もの、賞賛も不満もその日の出来次第、観客側のその日の気分次第。感想というものは単なる個人の私感でしかありません。

シアターオーブ『ロミオ&とジュリエット』ソワレ B席

2013年09月14日 | 演劇
シアターオーブ『ロミオ&とジュリエット』ソワレ B席

全体としては演出、照明、装置、衣装とも好みじゃなかった。中途半端なゴテゴテ感と中途半端な時代設定…。演出、潤色ともなんであんなに中途半端なんだろうな~。フランス版もそうなの??現代の小道具を使いたいならレオ様の『ロミオ+ジュリエット』くらいに置き換えてほしかったな。携帯もスマホもFBも意味がなかったよ。もっと役者を信じて活かした舞台にして欲しかったな~。役者さんたちは若手はすごい頑張って熱演でベテランは若手をしっかり支えてました。

ベンヴォーリオ@松也くん、今回のお目当てです。想像以上にとても良かった!やっぱさすがに芝居が上手いし、あと歌も上手!!単に上手いってだけじゃなくきちんと感情が入った歌声。ただ踊りは…一人だけ「ワンツースリー」のダンスじゃなく「ひいふうみい」の日本舞踊ちっくでした(笑)

ロミオ@柿澤勇人さん、華は少し欠けるけど純粋な雰囲気がロミオらしくてよかった。歌が上手。

ティボルト@城田優さん、柄が大きいからってだけじゃなく華があって主役の人という感じ。自分をみせるのが上手い。

ジュリエット@フランク莉奈さん、勢いがありました。