石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

セカンドライフを見据えた世代向け研修プログラム「セカンドライフに向けた 消費生活のキホン」

2024-05-20 10:46:18 | 日記
消費者庁より情報提供がありましたのでご紹介します。

セカンドライフを見据えた準備が必要な世代に、消費者トラブルや投資トラブルへの備え、これから必要なマネープランをはじめ、家庭や地域社会への参画において生き生きと活躍するための知識やスキルを学ぶことを目的としたプログラムです。


https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/business_education/program_03


****************************************

こちらも企業の研修等で使える形になっています。
もちろん個人でも大丈夫です。

カリキュラムは
1.消費者トラブル・・・「高齢期の変化」と消費者トラブル発生の関連性への理解
          「高齢期の消費者トラブル」に備えるための知識やスキル
2.持続可能な社会をつくる・・・「地域社会」における消費者の役割を学び、
              持続可能な地域づくりに向けてみ身近にできる取り組みを知る
3.マネープラン・・・公的年金制度や医療・介護・投資の注意点を学ぶ

いかがでしょうか。
私たちが身につけておかなければならない知識ばかりです。
自分のペースで学べる。何回も見る事ができる。
ワークもついていますので、学びの定着にも役立ちます🖕

*****************************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30代以降の世代向け研修プロ... | トップ | 第11回通常総会・活動報告... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事