石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

地元をもっと知ろう!見学研修報告~~~美川生活学校

2024-06-14 12:53:13 | 日記
美川生活学校より活動報告がありましたので紹介します。

地元をもっと知ろう!

令和6年6月6日(木) 午前9時30分出発
トレインパーク白山、新手取川橋工事PR館見学
参加者 23名


今年の3月13日に白山市立高速鉄道ビジターセンター「トレインパーク白山」が
北陸新幹線の金沢、敦賀間開業に合わせてオープンしました。車両基地に隣接する施設です。
1階フロアーではなかなか見ることができない、
新幹線7系車両の台車などの実物が展示されていました。
屋外展望エリアでは時速約260kmで疾走する新幹線を間近で見ることができ迫力満点。

屋外展望エリアからシャッター


午後からは新手取川橋工事PR館を見学しました。
お話の中から、北陸自動車道の手取川橋は開通から50年が経過しており、
塩害により劣化した橋げたも全て替える大規模な工事で、
既存の橋げたの上に新たな橋げたを造ってから既存の橋げたを撤去する全国でも珍しい工法だそうです。
近くにあってもなかなかいけない所、楽しく満足して帰路に着きました。



又、バスの中で、新聞紙で作る紙袋を紹介。
昨年の「トレイ削減に関するアンケート」にご協力頂いたAコープ店において
4月の終わりごろから試みに、ポリ袋の代替えとしての新聞紙で作った紙袋を
ばら売りコーナーに置かせていただきました。



メンバーが買い物時にお客さんに声かけしたりして動向をみてきました。
徐々に反響がでてきているようで、まずは作ってみようと後日集まり新聞紙で紙袋作りに挑戦しました。
早速、家で貯蔵用に使い、重宝がられています。
皆で使ってみましょう! 

いろいろな使い方


                        (活動記録より)

**********************************

貴重な体験でしたね!
これも団体の強みでしょうか。
どちらも子どもと一緒でも喜ばれるでしょうね👍

昨年度プラスチックごみ削減のため
「トレイ削減」として県内16店舗に調査を依頼しました。
協力していただいた店舗に結果を報告に行った際、
このような提案をしたようです。

Aコープさんありがとうございます。
ポリ袋が少しでも減ればとの思いです。
限られたメンバーさんが作り届けています。
中がよく見え汚れを防ぐことができますね👍
他のメンバーにも作り方を講習したのですね。
重宝しているとのこと、うれしいです♡

**************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員登録時に注意!意図せず別サイトに誘導され、サブスク契約してしまうトラブル

2024-06-14 10:20:31 | 日記
独立行政法人国民生活センター 2024年5月29日:公表より

会員登録時に注意!
意図せず別サイトに誘導され、サブスク契約してしまうトラブル
-その「スタート」ボタン、実は海外事業者の広告かも!?-

 国民生活センター越境消費者センター(CCJ)には、
 国内事業者のサイトを利用していて表示された「スタート」、「OK」、「今すぐ視聴する」などのボタン表示をクリックしたところ、
 意図せず、海外事業者とのサブスクリプション契約となっていた、との相談が多数寄せられています。

 「スタート」等というこれらのボタン表示は、海外事業者の広告ですが、
 消費者は広告と認識しておらず、自分が利用しようとしている国内事業者のサイトの表示と勘違いし、
 「スタート」等のボタン表示をクリックしています。
 その後、クレジットカード情報等を入力することで、海外事業者との契約が成立した形となっています。


 これら「スタート」等のボタン表示は、
 消費者が国内事業者のサイトに会員登録する際に見る画面内や会員登録のために2次元コードを読み取って開いた画面に表示される他、
 アプリをダウンロードする過程の画面内にも表示されることがあります。

 会員登録や2次元コード読み取り時などに、「スタート」等のボタンが表示された場合は、
 広告かどうかの確認が必要となります。
 意図しない海外事業者と契約してしまわないよう、寄せられたトラブルについて紹介し、消費者に注意を呼びかけます。


相談事例
【事例1】
国内のオンラインストレージサービスの利用手続をしたつもりが、
知らない海外事業者から登録完了メールが届き、サブスク契約してしまったことに気づいた。解約したい。

【事例2】
会員カードを更新しようと、「スタート」ボタンから手続をしたら、
身に覚えのない契約内容が表示され海外サイトに登録してしまったようだ。事業者の連絡先がわからない。


相談事例からみる問題点
消費者は広告と気付かずサブスクリプション契約の画面に誘導されている。
消費者は契約先の事業者名や契約内容を認識できないままに、クレジットカード情報等を入力している。
事業者が“最終確認画面”を設けていない可能性がある。
契約に気が付いた後も契約先の実態等がわからず、問い合わせ先もわかりにくい。

消費者へのアドバイス
〇「スタート」等が表示されても、広告ではないかを確認しましょう。
〇登録完了メールが届いていないか確認しましょう。
 また、クレジットカードの請求をこまめに確認しましょう。
〇事業者への申し出の方法がよくわからない場合や不安に思った場合には
 すぐに消費生活センター等に相談してください。

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
*越境消費者センター(Cross-border Consumer center Japan:CCJ)
海外の事業者との間での取引でトラブルにあった消費者のためのオンラインの相談窓口です。

啓発資料
画像:啓発資料「その「スタート」ボタン海外事業者の広告かも!?」


***********************************

ネットの情報をみていると関係ない広告が出てきます。
文中に出てくるので、「もっと見る」が本文の内容か広告の内容か
わからないときがあります。

啓発資料によると「スタート」の近くに☓があったり、
調べていたとは違う画面に飛んだりした場合には
注意が必要なようです!

どんな場合でも、あわてずしっかり確認することが重要なんですね🖕
急がせる言葉、仕組みなどにまどわされないで!

**************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSをきっかけとして勧誘される金融商品・サービスに注意!

2024-06-14 10:01:02 | 日記
独立行政法人国民生活センター 2024年5月29日:公表より

SNSをきっかけとして、
著名人を名乗る、つながりがあるなどと勧誘される
金融商品・サービスの消費者トラブルが急増
-いったん振込してしまうと、被害回復が困難です!-


 SNSをきっかけとして、著名人を名乗ったり、つながりを示したりして投資を勧誘されたという消費者トラブルが急増しています。
「○○(著名人)が主催する投資の勉強会」「○○(著名人)が投資のノウハウを教える」
「○○(著名人)と知り合いで儲かる」などと勧誘し、
 投資名目で振込をしたものの、「追加費用を支払わないと出金できないと言われた」
 「相手と連絡が取れなくなった」などといった被害が発生しています。

 こういった相談が、全国の消費生活センター等に寄せられており、
 2022年度と比べて約9.6倍と急増しています(図)。
 また、平均契約購入金額も高額化しています。
 SNS上の広告をきっかけに投資グループに誘われることが多く、
 いったん振込してしまうと被害回復が難しいといった特徴があります。
 同種のトラブル防止のため、相談事例を紹介し、消費者への注意喚起を行います。

図.PIO-NET(注1)における
「SNSをきっかけとして、著名人を名乗る、つながりがあるなどと勧誘される金融商品・サービスの消費者トラブル(注2)」
の相談件数及び平均契約購入金額の推移


 年度別相談件数:2021年度は52件、2022年度は170件、2023年度1,629件、2024年度は4月30日までで84件です。
 年度別平均契約購入金額:2021年度は436万円、2022年度は234万円、2023年度は687万円です。

(注1)消費生活センター等からの経由相談は含まれていない。
   本資料の相談件数等は2024年4月30日までのPIO-NET登録分(n=1,935)。
(注2)本資料では、SNSを契機とした金融商品・サービスのうち、著名人を名乗ったり、
   騙ったりする相談や、著名人とのつながりを示唆する相談を対象に集計している。
   また、著名人に限らず、有名評論家や学者、投資家、アナリストなどに加え、これらのアシスタント、
   弟子、親族などといった関係者を名乗る相談も含む。

相談事例

有名経済評論家の投資相談に参加したところ、
アシスタントを名乗る人に次々に投資を勧められ、総額1,500万円を振り込んだが出金できない

 母から相続した資産で投資をしようと考えていたところ、
 有名経済評論家が主催する投資相談のSNS広告が表示され、
 100万円が1億円になったとの体験談が掲載されていたので興味を持ち、メッセージアプリへ登録した。
 すると有名経済評論家のアシスタントを名乗る人からメッセージが届き、
 海外株が短期で値上がりすると投資話を持ちかけられた。
 有名経済評論家が言うことなら信用できると思い100万円を振り込んだ。
 すると後日「100万円では利益が少ない。追加で100万円を振り込むように」とメッセージが届き、別の銀行口座へ振り込んだ。

 1週間後、「もっと利益が高い投資がある。経済評論家の先生へメッセージを送ってください」と連絡があり、
 別の銀行口座へ750万円と50万円を振り込んだ。
 さらにその2週間後、短期投資の話を持ち掛けられて250万円を2回、計500万円を新たな指定口座へ振り込んだ。

 その後、運用状況で確認すると6,000万円の利益があったので資金を引き出したいと申し出たところ、
 出金手数料900万円と、運用している海外の株式市場に税金1,300万円を支払わないと出金できないと言われた。

(2024年1月受付 60歳代 女性)

その他、以下のような相談も寄せられています
有名投資家がノウハウを発信すると謳っていたが、その有名投資家は関与しないものだったうえ、
 投資額を勝手に決められて違約金も請求された。
・「絶対に負けない投資家を知っていて自分も投資で儲かった」という有名投資家の姪から勧められてFX取引を始めたが、
 連絡が取れなくなった。


消費者へのアドバイス
〇SNS上で勧誘を受けた場合は、まず疑ってみるようにしましょう。
〇投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合、
 それは詐欺です。振り込まないでください。
〇被害回復が難しいため、安易に投資資金を振り込むことは控えましょう。
〇不審に思ったら、すぐに消費生活センター等に相談しましょう。


*消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

*警察相談専用電話「#9110」

最寄りの警察の相談窓口につながる全国共通の電話番号です。
啓発資料


**********************************

一度振り込むと被害回復が難しい投資詐欺。
振り込む前に信頼できる人に相談しましょう!
とアドバイスするしかありません

「騙されたほうも悪い」と思われている方もいますが、
誰もが騙されないと思っていても、
生活が苦しい、少しでも増やしたいと思う気持ちは誰にもあるのではないですか。
悩んでいたそのとき、興味をもったそのとき、
このような誘いがあると、人は簡単に騙されてしまうものです。
なので、支払う前に冷静になり、誰かに相談するということが必要です。

支払う前に、立ち止まり、考え、相談する🖕
みんなが実践し、悪質な業者に対抗しましょう!

**************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする