石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

消費者安全フェア パネル展示 最終日!!

2015-05-29 15:37:32 | 日記
消費者月間にあわせ、県庁19階で消費者安全(消費者トラブル)及び製品安全情報のパネル展示を行っていた。

石川県生活学校連絡会でも、食品ロス削減と活動の様子がわかるパネルと「暮らしの輪」を展示していたが

今日が最終日!まだ見ていない方は是非、県庁19階まで!!






*****************************************

 昨夜、私の家にも「オレオレ詐欺」の電話があった!
 午後9時過ぎ、変な時間の家電だったので怪しいと思いながらでたが
 咳払いをしながら「俺だけど」
 「どなたですか」との問いに名前(夫の名だったが)を言うが、「警察に連絡するよ」といっても
 さらに「ここは俺に家じゃないのか」と食い下がる
 「じゃ、要件は?」と聞いたところで、「違ったみたいだ」と電話を切られた!!

 娘は、だまされたふりをして話を聞き、警察に連絡したらいいのにという反面
 家の電話と名前がわかっているんじゃ怖いねともいう!

 かかってきたことだけでも不安にさせる
 本当にひどい人間たちだ!!
 騙される人が一人でも少なくなるように!!啓発をしていかないと強く思った!!

**********************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 石川県各種女性団体連絡協議会 総会 開催される!

2015-05-29 15:03:23 | 日記
平成27年5月28日(金)14:00~16:00
石川県女性センター 2階 大会議室 70名参加



「男女共同参画の歌」を全員で歌ったあと
 石野和子さんよのご挨拶があった
   設立したきっかけと今後も継続して活動を行っていただきたいと激励の一言!!
   花束の贈呈



 総会挨拶 常光利恵会長
        行政は私たちのもの。協力は当たり前。約16万人の会員の力をみせよう!
        女性がのびのびと発言できる地域は消滅していない
        男女共同参画社会の推進に向け発言をしていこう!!
 来賓の言葉
  石川県県民文化局男女共同参画課長 紺野欽一様
        すべての女性が輝く社会づくりのため平成13年に推進条例やプランを策定したが、
        今年度は改定予定。あらゆる場面での環境作りが大切で、努力したい。



  石川県女性センター館長      青木美紀様
        男女ともいきいきと暮らすことができる社会に向け研修などを行っているが
        コミュニティサロン等の新たな事業も活用してほしい。


 議案はすべて承認された!

 役員改選
  会長  常光利恵(石川県21ネットワーク)
  副会長 本 恵(石川県生活学校連絡会)
  副会長 菅村美知子(電子レディース石川)
  書記  米田浅子((公財)石川県母子寡婦福祉連合会)
  書記  米一美雪(JA石川県女性組織協議会)
  会計  前 雅子(石川県更生保護女性連盟)
  会計  武田節子(金沢友の会)
  監事  橋本千佳子(新日本婦人の会石川県本部)


加盟団体
 1.(公)石川県看護協会
 2.石川県漁協女性部
 3.石川県更生保護女性連盟
 4.石川県生活学校連絡会
 5.石川県21ネットワーク
 6.(公財)石川県母子寡婦福祉連合会
 7.金沢友の会
 8.JA石川県女性組織協議会
 9.新日本婦人の会石川県本部
 10.生活協同組合コープいしかわ
 11.電子レディース石川
新規
 12.認定NPO法人おやこの広場あさがお
 13.沖縄と心をつなぐ女たちの会
 14.ウィメンズ・エンパワーメント金沢プロジェクト
 15.日本女性会議を金沢でひらく会


研修会 講演「議員活動と女性が立候補するということ」
    講師 石川県議会議員 安居知世氏



 女性が当選を重ねることは難しい。広く皆の意見を代表として声をあげることができるが、次回の票にはつながらない現実がある
 
 しっかりと皆の意見を伝えていけるよう頑張りたい!

*************************************

安居さんの石川県の女性は、「女性は潜在力はあるが、自分の意見を伝えることが少ない」
周りからは、「女性は縁の下の力持ちのほうが評価が高い」
「お母さんが家にいたほうがいい。子供がかわいそう」などといわれる
そんな中で夫や夫のご両親、自分の両親など子育てや議員であることを理解し支えてくれる人がいたのでできたが
まだまだ環境が整っていないのでは・・・

つらい現実の中、元気で明るくはつらつとした様子は皆に力を与えてくれた

*************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(土)食品ロス見直しデー実施!~~~石川県生活学校連絡会

2015-05-28 12:49:09 | 日記
食品ロス削減全国運動展開中!

食品の6割を輸入しこている中、食品ロス(まだ食べられるのに捨てられている食品)が問題となっています。
流通段階や飲食店などの廃棄もさることながら、
家庭からでる食品ロスが全体の約半分を占めています。
一家庭からでる食品ロスは金額に直すと1人年間約6500円という試算も出ています。

このことを受け、全国生活学校連絡協議会では、食品ロス削減全国運動を昨年度より展開中です。

昨年10月30日、11月30日、全国一斉に「食品ロス見直しデー」調査を行いました。
このことは食品ロスを考えるよいきっかけとなりました。

そこで、私たち生活者が冷蔵庫をはじめ、家の中にある食品について、期限切れや期限間近で廃棄すると判断した食品を
県下一斉に調査をし、食品ロス削減について意識啓発をしていきます!!

調査日は5月30日(土)「ゴミゼロの日」

みなさんもご一緒に確認してみましょう!!

防災用に保存してある食品についても確認ください!!
まだ、食べられるのに捨てるなんてもったいない!!



さらに、平成27年度、食品ロス削減全国運動は7月1日からスタートします!
生活学校メンバーが声をかけましたらご協力のほどよろしくお願いいたします。


昨年度実施した調査の結果、食品ロスの多かった食材を利用したレシピを募集し、レシピ集(冊子)を発行しました。r
今年度は、7月1日から毎月1日を見直しデーとし、来年3月まで調査をすることになりました。
協力していただける方には冊子を差し上げます!!

1人ひとりが暮らしを見直すことで食品ロス削減ができます!誰でもできる活動です。ぜひ実践を!!


***************************************

ご興味のある方は、事務所まで申し込んでください。

FAX番号は076-245-6581  (希望者氏名、〒・住所、電話番号をご記入ください)


**************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度かほく市各種女性団体連絡協議会の会長に、かほく市生活学校連絡会会長が選出される!

2015-05-26 09:45:09 | 日記
平成27年5月25日(月)午後7時30分~  かほく市七塚健康福祉センターにおいて
平成27年度かほく市各種女性団体連絡協議会が開催された。

かほく市民憲章の唱和の後

油野市長あいさつ


遠田教育長あいさつ


議案はすべて承認される


平成27年度役員選出にて、中井かほく市生活学校連絡会会長が選出された!!


総会後、筒井裕朗さんと山下美江さんによるサクソフォン演奏を聴き
忙しい毎日の中、サクソフォンの音に癒され、英気を養った!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位校の総会開催される!

2015-05-26 09:23:53 | 日記
七塚生活学校
 平成27年4月25日(土)14時~ 七塚生涯学習センター 2階第3会議室

 学習会「川柳で考える笑って迎える明るく幸せな老い支度~認知症に立ち向かうコツ~」
 講師  社会福祉法人 共友会 総合施設長 稲手信次氏

中能登生活学校
 平成27年3月30日(月)午後7時30分~

 体力づくりに 27.4~28.3 毎週月曜日 レクダンスを創修館で開催することを計画!

金沢生活学校
 平成27年3月18日(水)石川県女性センター 5階各女の部屋
 
 悪質業者に「まけんぞう!!」すごろくによる高齢者啓発事業を4月より開催している!
 4月では4地区(諸江校下 三浦地区、諸江中丁、諸江下丁、諸江地区)
 6月 米丸校下(玉鉾地区)
 7月 米丸校下を予定している

***************************************************

総会を終え、自分たちで決めたテーマに基づき活動が始まった!!
環境、高齢社会、食の安全・安心、消費者トラブル防止、防災など
消費者市民社会づくりに向け頑張っています!!

***************************************:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする