石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

19市・町消費相談窓口調査実施中!

2017-08-25 12:36:47 | 日記
今年度も19市町+奥能登消費生活センター
県消費生活支援センター、生活安全課、警察本部に聞き取り調査を行っています。

結果は11月13日(月)第43回石川県生活学校大会で報告されます。

調査項目は相談状況、消費者教育推進計画の有無、見守りネットワークの有無、啓発活動です。
推進するための課題も聞き取ります。

平成25年度から開始し今年で5年目になります。

消費者庁(平成21年)ができ、消費者教育推進法(平成24年)が施行され
消費者教育における、消費者団体の役割も重要になってきました。

それを受け、県内の消費者教育の推進に向け調査を始め
その結果をまとめ、行政へ要望とともに自らが実践すべきこと、したことについて確認してきました。


県内では19市町すべてに相談窓口があり、相談員がいる状況になりました。
消費生活センターも増えてきました。相談体制は整ってきました。
相談員さんが、相談時に利用しているものはPIO-NETの情報です。


2016年度PIO-NETにみる消費生活相談の概要が国民生活センターより出ていますのでお知らせします!

〇2016年度 相談件数は約88.7千万件で2015年に比べ減少した。
 「アダルト情報サイト」や金融商品、情報通信サービスに関する相談が減少が影響している。

〇利用した覚えのないサイト利用の請求など「架空請求」の相談は、2012年度から再び増加傾向

〇契約当事者の年齢をみると70歳以上の割合は減少しているが各年代では最も高い。
 50歳代60歳代の割合は増加している

「健康食品」「化粧品」「飲料」の相談が増加した。これら商品の定期購入に関する相談増かが影響している。

〇「興信所」の相談が増加した。
 「アダルト情報サイト」とのトラブル救済をうたう探偵業者等に関する相談の増加が影響している。

「通信販売」に関する相談の全体に占める割合は約37%で、2013年以降引き続き販売購入形態別で最も高かった。

〇契約購入金額及び既支払金額の合計金額は2014年度以降減少している。
 2016年の契約購入金額の合計金額が4281億円。平均金額105万円。
     既支払金額の合計金額が1465億円。平均金額41万円。

〇販売方法・手口でみると「還付金詐欺」が2012年度から2016年度の5年間で7倍以上も増加している。


〇「危害・危険情報」は15,153件で、0.3%増加

〇「危害情報」は11,602件。上位3商品・役務は「健康食品」「化粧品」「医療サービス」
 「危険情報」は3,551件。上位3商品・役務は「四輪自動車」「こんろ類」「調理食品」



********************************************

法律ができ相談環境が整備されつつある。
PIO-NETで相談内容を把握し、どこからでも見えるようになった。
タイムリーな情報を流すこともできるようになった。

しかし、人の問題は残っている。
研修は行っているものの、相談対応力や企画力は人が変わっては継続されない。
教育委員会との連携もうまくいっているとはいいがたい。
消費者教育への関心度が低い行政職員も多い。相談窓口が孤立している感がある。

情報はあふれているが、選択する対象にはなりにくい現状を打破するために
「楽しくてためになる」講座に企画は欠かせない。
さらに、講座に参加する人集めの方法についても悩みが多いのも事実。

生活学校では地域で安心して暮らすために学習会や出前講座を行っている。
さぁ、一緒に学びませんか!

***********************************************




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード・ドライブやります!~~~野々市生活学校

2017-08-24 15:19:42 | 日記
平成29年8月27日(日)
TOMICHE(トミシェ)開催



野々市生活学校では、当日 フード・ドライブも行う。
少しでも賑わいにつながればとのこと。
集まった食品は、「ののの木」へ届けることになっている。
6月7日ふるさとの味めぐりで参加者にフードドライブの説明を行いお知らせをしたが果たして・・・



トミシェで野々市生活学校は「おにぎり教室」を担当しています。

みんなでおにぎりを作って食べよう!と子どもたちと一緒に行います!


***************************************

昨年から「おにぎり教室」を任されている野々市生活学校
学生参加の期待も大きいそうだ。

富奥地区の活性化のため、金沢工業大学生や市内の翠星高校の生徒
富奥公民館と協力しながら行っている。

イベントと同時に「フード・ドライブ」も行うそうだ
食を大切に思い、「もったいない」精神を伝えるためによい企画である。


*******************************************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にさっぱり巻きずし作り!~~~野々市生活学校

2017-08-23 09:43:52 | 日記
学びのサポーターと作る夏休み体験
平成29年8月18日(金)
会場 富奥公民館
参加者 小学校4~6年生(男13名、女9名) メンバー5名・職員2名

「野々市市の特産品を使った夏にさっぱり巻きずし作り」と銘打った公民館主催の行事
学びのサポーターで呼ばれたのが、野々市生活学校。

担当したメンバーは久しぶりの巻きずし作りに、事前にリハーサルを行い臨んだ。

「夏のさっぱり巻きずし」企画

 〇野々市市特産品「キウイフルーツビネガー」を寿司酢代わりに使用
 〇米はJAののいち「穂っぺちゃん」
 〇具は、卵と胡瓜、カニカマ


事前リハーサルでの改善点
 キウイビネガーは、さっぱりとやわらかい味と酸味だけなので、「寿司の粉」で甘未・塩分を加える
 カニカマは赤い部分が少ないため、魚肉ソーセージに変更


夏休み体験教室当日
 応募で参加した子どもたちはやる気満々!

 事前の打ち合わせ


 慎重に薄焼き卵を焼いて・・・

 難しかった海苔で巻く作業

 半分はみんなで試食。後の半分は家へのお土産(グループ毎にパチリ!)





8月19日付 北國新聞に記事が掲載された


ケーブルテレビの取材もあった


野々市市広報番組 ののいちふれあい通信「集まれののいちっ子」
9月5日~19日まで毎日 午前8字~8時30分(うち3分)午後6時~6時30分(うち3分)


***********************************************

野々市生活学校は「学びのサポーター」として登録され、昔遊びや食体験など指導している。

虎井会長は、
参加された子どもたちが「少し酸っぱかったけど、おいしい」と言ってくれたのでホッとした。
ごはんの量が少し多かったせいで、巻ききれずにすし飯がはみ出した子がいて申し訳なかったとのこと。

半分は家へのお土産にした配慮もさすがだ!
子どもたちが食に触れ、学び、「おいしい」体験をする。
食への関心も一層強まることだろう!

野々市生活学校のみなさん、お疲れ様でした。

*****************************************************
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県各種女性団体連絡協議会35周年記念のつどい開催される!

2017-08-21 15:56:49 | 日記
平成29年8月19日(土)13:00~16:00
石川県女性センター 大ホール
参加者 380名

第1部
 開会あいさつ  石川県各種女性団体連絡協議会 会長 常光利恵
 来賓祝辞    谷本正憲石川県知事
 35年の歩み

 「太鼓とわたし」 地下朱美氏(炎太鼓ユニット)演奏とお話

第2部
 講演会
 講演「祖母・母・娘世代 ともに考えたい『輝くわたし!』」
 講師 治部れんげ氏 ジャーナリスト

主催 石川県各種女性団体連絡協議会、公益財団法人いしかわ女性基金



********************************************

石川県生活学校連絡会からは50名以上のメンバーが参加した。
炎太鼓が素敵だったとのこと。

各種女性団体がネットワークをつくり、女性の地位向上をめざした研修や
男女共同参画に向けた啓発等を行ってきた。

石川県生活学校連絡会は当初より加盟している。
加盟団体も設立当初から変化したが、男女共同参画社会を目指し活動を行ってきた。

初心を思い起こし、あらたな明日へつなげていきたい!

********************************************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしかわ環境フェア2017開催される!

2017-08-21 15:39:10 | 日記
いしかわ環境フェア2017が平成29年8月19日(土)、20日(日)
石川県産業展示館4号館にて開催された!

148の出展企業・団体があった。

CO₂削減の取り組み紹介ゾーンの一角にブースをかまえた。
「食品ロス削減」と「ゴミ減量」にまとをしぼり
意識調査200枚、クイズラリーへの参加
子どもたちへの環境クイズ「旬はいつ?」「環境にやさしい買い物はどっち?」を行った。

食品ロス削減全国運動として「食品ロス削減家計簿手帳」を配布して啓発も行った。

平成29年8月19日(土) 第28回目のいしかわ環境フェアが開会された。
開会式の様子




今回のブースは



調査に協力していただいた方にプレゼント進呈!



*******************************************************

昨年に比べ出展数が多いにもかかわらず広い通路がとれ、ゆったりしていた。
第1日目は、各女連35周年記念のつどいと重なり、午後からはひとりで調査を行った。
第2日目には、役員さん3名と一緒に調査を行うことができた。

子どもたちが楽しめる企画も多く、大勢の人が訪れた。
「毎年しているんですか。めっちゃ楽しい」「勉強になりました」などとの反応も良く、こちらも楽しめました。

調査協力していただいたみなさんありがとうございました。
結果は、11月13日(月)に開催する第43会石川県生活学校大会に活用させていただきます。

********************************************************

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする