石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

中部・近畿ブロック研究集会2

2012-10-29 14:05:14 | インポート

「協働・発信」~京都の力を生かして~

講師 法然院 貫主 梶田真章氏Photo

昔の人の望みは成仏することだった。しかし、生活が安定し、先祖が守ってくれ、この世で仏になりたいとの希望に変わってきた。

プライバシーが大事と想いすぎ、地域の力が弱くなってきた。隣の人とのつながりをなくしてきた。

同じところにずっと住むこともなくなり、つながりが薄れてきた。

今、「わずらわしいが、付き合っていく(顔の見える)」を再構築していくとき。

愛することは生きている原動力でもあるが、こだわりすぎると争いになる。絆はご縁を大切にするということ。束縛しすぎないように注意する。

結果がでないと無意味と思ってしまう現代だが、無意味ではない。物事はすべて意味がある。良いご縁だったか、悪いご縁だったかの違いである。

人は同じものを見ても全く違う見方をするもの。「わかりあえなくて当たり前」から始まり、対話によって変わっていくもの。

あいさつの実践がつながる。もともとあいさつとは相手を思いやる言葉だった。「おはようございます」は、朝早くからがんばっていますね。想いやって、心根を確かめ合いながら良い関係を築くこと。人も自然のひとつ。日本人は六道輪廻を信じ、前世、来世を信じることで周りを大切にすることができた。

地道につくっていくこと。時間がかかるが変わると信じる「すぐにあきらめない力」を持つこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの京都で開催~平成24年度生活学校・生活会議運動 中部・近畿ブロック研究集会

2012-10-26 11:21:12 | インポート

平成24年10月24日(水)~25日(木) ホテルルビノ京都堀川

主催 京都府生活学校・生活会議連絡協議会

    公益財団法人 あしたの日本を創る協会

    全国生活学校連絡協議会

    まちむら全国ネット

後援 京都府、京都府教育委員会

記念講演「協働・発信」~京都の力を生かして~

講師   法然院貫主 梶田真章氏

  1985年11月 境内の環境を生かして「法然院森の教室」を始める

  1993年6月  境内に「共生き堂(ともいきどう)=法然院森のセンター」を新築

           この建物を拠点に自然環境と楽しむ活動を行う

           市民グループ「フィールドソサイエティー」の顧問に就任

  現在 NPO法人和の学校理事、きょうとNPOセンター 副理事長

  アーティストの発表の場やシンポジウムの会場として寺を開放する。

  現代における寺の可能性を追求しつつ、環境問題に強い関心を持ち

  多くの市民団体に参加。寺を預かる僧侶として、そして一市民として

  個性を発揮できる活動を通じて社会的役割を果たそうと努めている。

著書 「京都法然院歳時記」京都書院刊(共著)

    「法然院」淡交社館(共著)

    「ありのまま~ていねいに暮らす、楽に生きる~」リトルモア刊

第1分科会  「環境」

      コーディネーター 中小路貴司(長岡中央商店街振興組合理事長)

      実践発表  「京田辺エコーパークの取組」

              「舞鶴生活学校の環境への取組」

第2分科会  「地域力」

      コーディネーター 金井萬造(立命館大学経済学部教授)

      実践発表  「協働で取り組んだ長岡京竹あそび」

              「地域に根ざして~質美ふるさと教室」

第3分科会  「生活学校研修分科会」

中部・近畿12府県から185名の参加があった。

これから紅葉が見ごろだとか。

研修内容はまた後日・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性センターフェスティバル 2012~つかもう!夢・未来・幸福~

2012-10-22 11:25:09 | インポート

平成24年10月13日(土) 石川県女性センター 

恒例の年に一度の女性センターのお祭りです。

ホールプログラム

 オープニング  詩吟・剣舞・民舞・フラダンス

 開会式典    あいさつ 石川県知事 谷本正憲

           いしかわ女性のチャレンジ賞表彰式

 (財)いしかわ女性基金設立20週年記念講演

    「自分らしく輝く~女(ひと)と男(ひと)、笑いでコミュニケーション~」

 講師 桂あやめ氏(落語家)

 映画上映「しあわせのパン」

  監督;三島由紀子   出演;原田知世、大泉 洋ほか

  わけあうたびにわかりあえる気がする

  北海道の湖のほとりにあるパンカフェ「マーニ」

  水縞くん(大泉洋)が焼くパン

  りえさん(原田知世)が入れるおいしいコーヒーと料理

  そこに訪れた人々の物語。それぞれがみつけた、心の中のしあわせは・・・

  心があったかくなる映画でした。

  終わった後、焼き立てのパンとコーヒーが食べたくなり

  一日の終わりに今日を感謝して「乾杯!」と言いたくなりました。

 お楽しみ抽選会

   館内の各団体からの協賛プレゼント品・・・・50袋Photo_2

館内

1F バザー・物品販売 売店

   各団体の紹介

     ※石川県生活学校連絡会では

 

       ひまわりアクリルたわしを販売しました

2F 作品展示 洋裁、手編み、いけばな、書道、俳句、和裁

   刺繍、押花、フラワーアレンジメント

3F お茶席

   見て、やってみる ウェルネス(リズム体操)、ヘルシータイチ 楊名時気功太極拳

5F おやこふれあいフェスティバル2012 石川県母子福祉センター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの輪 102号できました!!

2012-10-22 09:43:53 | インポート

下記よりご覧ください

「_0001.pdf」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度 第1回LPガスお客様相談所委員会

2012-10-19 16:09:57 | インポート

平成24年10月19日(金)12:00~15:00 石川県女性センター 2階会議室

年2回、LPガス協会の方、行政(県民文化局県民生活課、危機管理監質消防保安課)、消費生活支援センター、消費者団体(婦人団体協議会、新生活運動協議会、みらい子育てネット、消費者団体連絡会)が集まり、消費者相談事業について意見交換を行っています。

LPガスについてお問い合わせ、ご意見などの窓口は

お客様相談所(石川県LPガス協会内)まで

〒921-8005 石川県金沢市間明1丁目198番地 トミオビル2F
TEL(076)291-8689 IP電話(050)3500-2760 FAX(076)291-8693

直通TEL(076)291-8792

FAX(076)291-8693

Eメール;ishikawalpg@celery.ocn.ne.jp

受付時間 平日 9時~17時
土日・祝日 休止
 
相談で多いのものは以下の2点です。
①地域における平均料金について
他県からの転勤者や、アパートへ引っ越した方などからの質問があります。
ガスは業者との個別契約になります。契約書の確認をお願いします。
契約書がお手元に無いようでしたら、控えが
販売店にあるので確認してくださいとのことです。
石油情報センターでは全国で価格の調査をしています。参考にしてください。

石油情報センターホームページ
http://oil-info.ieej.or.jp/

②撤去費用について

 「お客様の都合で解約する場合は、費用を負担していただきます」と書面に記載があると思いますが、販売店によっても違いますので販売店から説明を受け内訳を確認してください。

 ※15000円くらい請求される場合が多いようです。

石川県では7割の家庭がLPガスを使っているそうです。

中学1年生では、安全に使っていただくため、「LPガスの正しい使い方」のパンフレット

が配布されいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする