できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

誰に向けて、何を語るのか?

2008-10-19 21:28:55 | ニュース

今日は朝からテレビを見ていて、ほんと、不愉快な気分になった。例の門真市の民間保育園がつくっていたイモ畑に関する橋下大阪府知事の代執行の話で、TBS系(大阪近辺だと毎日放送系)の「サンデージャポン」を見ていてのことである。

もともと橋下知事が出ていた番組だから、橋下シンパのタレントがコメンテーターとしてでているであろうことは、容易に察しがつく。しかし、大物俳優だとか、最近売れっ子になってきた女性タレントなどが、ことごとく「保育園が子どもをつかって反対をしてる」とか、「動員された子どもがかわいそう」とか、「もっと前にイモほりさせたらいいだろう」とか、「これで橋下知事の評判がさがる」とか。なにしろ、「法的には問題がない以上、お上である橋下知事が決めたことには従え。それに逆らうからこうなるんだ」「民間保育園は、何か橋下知事のイメージを悪くしたいからそうしてるんでしょ」というようなレベルの話で終わって、次の話題に移ったような印象だった。

要するに、冷静に法的にはどうかを説明したタレント弁護士を除き、そのときのコメンテーターの発言の要点を私なりにまとめると、「法的手続きには一応、問題がない以上、代執行をした橋下知事を責めるな」「民間保育園の対応が悪いのだ」という論調なのである。

そこには、たとえ代執行を今の時期に行うことが法的に問題がなくても、道義的にはどうなのかという疑いを出す余地もなければ、「2週間、執行を待つこと」の是非や「裁判所に係争中の案件の決着を待つことの妥当性を検討する」という、マスメディアとして別の視点を出すという、そんな目線は、このときのこの番組の内容から感じられなかったのである。

そんな番組づくりで、本当にいいのか? いくらかつての番組出演の仲間であっても、時と場合によっては、テレビ番組のなかでは、厳しいことをコメンテーターとして言わなければならないのではないだろうか。それは、その番組出演の仲間が国会議員や大臣になっても、都道府県知事や市町村長、各地方議会の議員になった場合、余計にその姿勢が求められるのではないか。こういった人びとは、たとえ過去にタレント業をやっていても、今は自治体の首長や国会議員など政治家である以上、他の政治家たちと同じように、問題点があれば追及すべきところは追及し、批判すべきところは批判しなければ、「公平性を欠く」といってもおかしくないだろう。

また、「この番組づくりでいけば、視聴者が批判的に見るまなざしをもたなければ、コメンテーターの言葉をてがかりに、自分の目線を橋下知事と同じところに置くのではないか?」という危険性を感じる。要するに、「橋下知事の施策で困る側、不利益をうける側から見て、橋下知事の施策はどうなのか?」ということを検証しようという姿勢が弱く、逆に「橋下知事がんばれ」もしくは「そんなに悪く言っては、橋下知事かわいそう」という、そんな方向性でタレントたちが次々にコメントをするわけだから。

それこそ、この番組に出ていたコメンテーターたちよ、「子どもたちがかわいそう」と本気で思うのであれば、「一度、この代執行でイモ畑をあらされてしまった民間保育園へ行ってみろ!」といいたい。そもそも、今、急いで道路建設を強行しなければいけない理由が、本当にあったのかどうか。今回の事態が、その民間保育園の側から見てどうなのか。コメンテーター自身が、あるいは、この番組を作っているスタッフ自身が、一度、民間保育園のところへ行って、話を聴いてきてほしい。

「あなたたちが、誰に向けて、何を語るのか?」ということが、今、すごく重要なのだ、とてもその発言の意味が重いのだということを、実際に現場に出てみて、肌で感じてほしい。私は今日の不愉快な番組内容を見て、そう思ってしまった。

ちなみに、これと同じようなマスメディア側のあり方の問題については、2006年夏以来の一連の大阪市の青少年会館条例廃止等をめぐる諸問題にもいえることなのだが。

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100548684" type="text/javascript"></script> <noscript> AX </noscript>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こういう記事と写真は二度と... | トップ | 「批判してもらってかまわな... »
最新の画像もっと見る

ニュース」カテゴリの最新記事