できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

年内の大学の授業は終わったけど、「お持ち帰り」の仕事が多くて…。

2022-12-29 18:22:42 | 今日のぼやき

おかげさまで昨日、無事に2022年の年内の授業がおわりました。

今学期は急遽、他の方が担当できなくなった科目を「代打」で担当したり、新しいカリキュラムで用意された「2年生全学部対象の必修科目(=約千人受講)」の遠隔授業を、非常勤講師の方とペアで担当したりと、ほんと、たいへんな学期になりました。まあ、遠隔授業の科目は1単位なのでもう終わっていますし、「代打」で担当する科目も、年明けの1月いっぱいでおわりますけどね。

でも、その約千人受講の遠隔授業の科目のレポート採点とか、遅れている原稿執筆。あるいは来年春に出る予定の共著本とか、自分の論文の原稿の校正作業等々。家に「お持ち帰り」の仕事が多々あります。「ほんと<お持ち帰り>は、おいしいものだけにしてほしいよな~」と思うものの、「なんでこんなに仕事があるの?」という感じで、この年末年始も大学に行かないだけで「家で仕事」という感じになりそうです。

ということで、まだまだしばらくゆっくりできそうにないのですが…。ひとまず、年内の大学の授業がおわったので、ご報告でした。

なお、2023年の授業再開は1月5日(木)からです。年末年始の休みが短いのも、ほんと、かなわんな~。「なんでこんなスケジュールになってるねん??? 昔はもっと冬休み長かったよな~」とか思ったりします。

※このあと、ご報告したいこととか、例のプリキュアの感想とか、いろんなブログ記事が何本かに分けて続きます。どうか辛抱して読んでください。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月18日のプリキュア話... | トップ | おかげさまで、私の娘も無事... »
最新の画像もっと見る

今日のぼやき」カテゴリの最新記事