goo blog サービス終了のお知らせ 

できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

いよいよ大学教員生活も18年めに入りました。

2018-09-02 09:55:14 | 雑感

今日は9月2日ですね。

2001年9月1日付けで、私は京都精華大学の教員になりました。

なので、うちの大学の教員になって、昨日で満17年。

そして、いよいよ18年目に入りました。

ということは、川西の子どもの人権オンブズパーソンの仕事辞めてから、それだけの月日がたったということですが。

ここへさらに、うちの大学で勤めた年数に2年5ヶ月足せば、非常勤講師時代を含めて大学で授業をした年数になります。もうすぐ20年になるわけですねぇ。

そして、この約20年に、大阪府立桜塚高校定時制で非常勤講師をした4年間を足せば、およそ「教員」と名のつく仕事をした年数になります。

ほんと、よくもまあ、こんなに仕事が続いたもんだなぁ、よく働いてきたなぁって、つくづく思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(9月2日)のプリキュアの話です。

2018-09-02 09:52:43 | プリキュア話

今朝のプリキュアですが、夏休み最終回なんで、毎年やってる「宿題が終わらない」ネタの回でしたね。

ただ、その「宿題が終わらない」にもっていくまでの話が、今回は長かったです。

というのも、まずは「夏休みの楽しい思い出をつくろう」ということで、えみるちゃん(キュアマシェリ)の家が持ってるプライベートジェット機で、プリキュアたちが世界一周をする。えみるちゃんの家は大金持ちという設定、かつての四つ葉財閥のお嬢様だったキュアロゼッタを思い出させます。

その世界一周の最終目的地が、なぜか「天狗伝説のある古い温泉」。というのも、ルールーちゃん(キュアアムール)が前々から行きたかったところだから、だとか。かつてクライアス社の仲間だったとき「アンドロイドだから」といって、温泉に入れてもらえなかったので、どうしても行きたかったからだそうで。

それで、プリキュアたちが温泉に入って、そのあと楽しくお食事…とかしてるところに、クライアス社のドクター・トラウムが猛オシマイダーを連れて、攻撃をしかけてくる。なぜか、ドクター・トラウムも今日、温泉に入っていましたね。

プリキュアたちがその猛オシマイダーの攻撃をかわすのに苦しんでいるときに、伝説の天狗が現れて、大きな風を起こす。その風にあおられた猛オシマイダーへキュアマシェリ・キュアアムールが攻撃をしかけて、退治する。

とまあ、ここまでひっぱって、楽しい温泉旅行が終わった帰り道で、はなちゃん(キュアエール)に「あしたから学校だよ」とさあやちゃん(キュアアンジュ)が声をかけて…。そこでやっと「宿題、まだできていない…」という話がでるわけですね。そんなわけで、ラストのシーンでやっと「ああ、今回は「夏休みの宿題が終わらない」ネタの回だったのね」と気づきました。

それと、今回はプリキュアたちとともに、はなちゃんの妹が旅行についてきていました。そのはなちゃんの妹相手に、プリキュアたち5人全員がキャビンアテンダントの衣装に着替えてみたり…。これでやっと、オープニングの歌のときに、ほまれちゃん(キュアエトワール)がキャビンアテンダントの衣装を着ていた姿につながりました。また、はなちゃんの妹に、ルールーちゃんがアンドロイドだということがばれないようにするために、どうやってみんなでごまかすか…なんてところで笑いをとってましたね。

ということで、今日のプリキュアおわりです。

あと、予告編を見る限りでは、どうやら来週から5人いっしょに使うアイテムがでてくる様子。10月末の劇場版映画に向けて、そういうアイテムが何か必要なんでしょうかね?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする