tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

合宿の三年間のブランクは計り知れない・・・

2022-08-21 17:32:40 | 合宿

8月21日(日)

昨夜来の雨も上がり、夏の日差しがいっぱいの午後に、三日間の合宿が終わり帰って来ましたが、この疲れ方は以前にには無かった疲れ方です。

床の間

ホテルの大広間ですので、床の間がありませんので小さな床の間を設えたお茶の稽古をする雰囲気を作りました。

挨拶

挨拶が終わると注意事項を短めにして、直ぐにお稽古を始めました。学生たちも合宿の経験が有りませんから、私が伝えたことが中々行き渡らずに、右往左往しておりましたが、一巡するころには、どうにかスムースに動き始めました。

写真は最終日のお茶会ごっこの始まる前の挨拶です。

後片付けが有りますので、浴衣など来ていてはできませんので私服で行います。

お稽古風景

六か所の点前座を設えており、各グループは5人から6人のでお稽古に臨みました。

グループ分けは、私の判断で進んでいる子のグループと、遅れ気味のグループに分けました。と言っても、進んでいるグループに一人だけ覚えたての子を入れました。

覚えたての子には、先生たちが事細やかに指導しますから、進んだ子達は、自分たちの始めた頃を思い出すはずです。

夕食

中々写真は撮れませんでしたが、一枚だけ撮った夕食の写真です。

お茶会

二日間学んだ事を実践に移せる場となります。

一年生はお運びをして、上級生がお点前をして皆さんの一服を差し上げました。

跡形もなく

お茶会ごっこが終わると一斉に後かたずけです。

そして、大広間は元の通りにして、宴会場になりました。

道具を箱に詰めて持ち帰る準備ですが、こうした事が、後輩たちの肥やしになって行くのです。

今回の合宿では、経験者がゼロということで、最初から始めるようなものでしたし、学生たちも何をしたらよいのか解らずに、ボーッと立っている学生の多いいことか・・・それでも気の利く子は、自分から仕事を探して動きまわっておりましたから、少しは救われました。

しかし、今まで感じたことのない疲れを感じておりますので、この先が心配になって来ました。

私たちは老いるばかりですが、学生達は、ずっと同じ歳をキープしておりますから・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿に持って行く道具は・・・

2022-08-18 17:20:09 | 茶会の準備

8月18日(木)

昨夜からの雨も午前中には上がり、ムシムシとした一日でした。

今日は、明日からの合宿の準備で道具を出したり確かめたりと、お茶会でもするような準備になってしまいました。

道具

道具のほとんどは学生達が持って行くので、私はたらない物を持って行くだけですが、やはりたくさんになってしまいました。

お土産

昨夜遅くに、お向かいの若夫婦が三重県の実家から戻って来ましたのでと、大好物の赤福を買って来てくれました。

道具も出し終わり、丁度三時でしたので頂きました。

一つ食べ、もう一つ、これは食べ過ぎだよ・・・など言いながら一個が残っただけでした。

今晩は夕ご飯いらないような気がしております。

一服

赤福を食べて、美味しい一服です。

今まで少しづつ出しておりましたので出す道具は余りありませんでしたが、チェックしながらですから時間はかかりました。

明日から三日間、大学生の合宿ですので毎日更新していたブログもお休みになると思います。

ブログをupするほど元気があれば良いのですが・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい高等学校のお稽古の話は・・・

2022-08-17 17:58:58 | 大學の稽古

8月17日(水)

朝から何となく雨模様で、降ったり止んだり晴れ間が出たりと目まぐるしい一日でした。

今日は、事前に伺う約束をしていた高等学校へ行って来ました。

高等学校

県の伝統文化事業推進をしているところから、この高校の茶道部がどうにもならない状態になっているので、一度行って様子を見て欲しいという事でしたので行って来ました。

部員は10名位いるといいますが、指導者がいなく、DVDなどを見ながらお稽古をしているそうです。

日にちが合えば行けるかも知れませんが、私の一週間はは月曜日と木曜日が空いているだけです。

高等学校は、火曜日の希望ですのでちょっと難しいかも知れません。

午前中高等学校へ行っておりましたので、昼食を済ませて大学へ大忙しで行って来ました。

花は、昨日と同じでタカノハススキとヤブミョウガです。

写真は一年生で、ちょっと不器用ですので手順を一生懸命覚えているとこです。それでも、明後日からの合宿で一皮むけて来ると思っております。

大柄の子ですが、同じことを何度も何度も繰返しながらお稽古をしておりますから、覚えれば忘れないはずですので、四年生になった時のお点前が楽しみです。

私の想像では、きれいなお点前をしていると思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿前のお稽古は・・・

2022-08-16 17:42:16 | K大學の稽古

8月16日(火)

今日も朝から気温が上がり、体温に近い温度になりましたが、学生達が合宿前のお稽古をしたいという事で大学へ行って来ました。

花は、いつもようにタカノハススキとヤブミョウガです。

水引を持って行きましたが、どうしても水揚げが悪く生けるのを辞めにしました。

アサガオ

大学の駐車場に咲いておりました。

アサガオ・・・昼間でも元気でした。

何時もの人数から比べたら少ないので、少し丁寧なお稽古ができました。

お茶のお稽古は、マンツーマンが基本ですから、当然といえるお稽古です。

一部屋で三組も四組もが一斉にお稽古を始めるなんて余り褒められたことではありません。

二場所くらいが限度だと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシを花入に・・・

2022-08-15 17:19:25 | 日常雑感

8月15日(月)

夏の暑い日差しが戻って来ましたが、気温も上昇して体温と同じくらいになりました。

今日は、昨年亡くなった親しい友人の新盆でしたのでお参りに行って来ました。

写真や位牌など見ていると、現実とは思えない気持ちが湧き上がって来ます。

ヤブガラシ

昨年の写真です。

ヤブガラシの花を二つ付けたまま生けて見ました。

ヤブガラシ

花を一つにして見ましたが、こちらの方がスッキリしているように見えますが・・・

ヤブガラシ

正面から撮ったものです。

水揚が悪いと聞いていたヤブガラシをこうして生けて見るとちょっと様になっております。

今日は、出かけてきましたので写真がありませんでしたので、昨日から引き続いてヤブガラシを掲載しました。

花入は友人の力作で、墨が練り込んであるとか言っておりましたが、友人の性格が良く表れている花入です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても散歩に出かければ・・・

2022-08-14 17:01:29 | 私の散歩道

8月14日(日)

台風一過とはならず、雲も多く日差しも柔らかな一日でした。

日差しが弱かったのでちょっとお散歩へ・・・

芙蓉

私の大好きな芙蓉です。

芙蓉は、このピンクの芙蓉が大好きです。

近所の小さな公園に咲いておりました。

好きな花ですが、一度も床の間に飾ったことがありません。

ヤブガラシ

どこにでもあるヤブガラシです。

とても強くどんな所でも繁殖する嫌われものですが、花は涼しそうで好きな花です。

水揚が悪いという事でしたが、去年実験的に生けて見ました。

床の間のヤブガラシ

昨年の写真です。

散歩の途中で採って来てから、水切りをして生けて見ましたが、時間が経っても元気ででおりましたし、翌日も変わらずにおりました。

花入は賀茂川籠(蛇籠)です。

雰囲気は良いのですが、お茶会で見たことがありません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさを感じて楽しむ茶の湯を・・・

2022-08-13 16:54:16 | 本棚の中から

8月13日(土)

台風の余波か強いかぜが吹いております。

こんな日は家から一歩も出ずにジッとしているに限りますが、そろそろ合宿の準備を始めないといけませんので、持って行くものをリストアップして見ました。

なごみ8月号

八月も半ばになりましたが、なごみ8月号の内容が夏らしいものでしたので紹介したいと思います。

特集は「夏は涼しく。茶の湯のくふう」という特集です。

ページをめくれば

こんな写真が満載です。

葉蓋に使われている葉は、赤芽柏の葉だそうで、梶の葉とはちょっと趣が違って見えます。

合宿では、両大学合わせて総勢40名ほどになりますので、学生達を六つのグループに割り振らなくてはなりません。

同じお点前でも下級生の方が進んでいる子もおりますから、その辺が難しいところで考えてしまいます。

この事は、合宿の度に頭を悩ませてしまいます。

今、高校野球真っ最中ですが、何十人もいる部員の中から9人を選ばなければならない監督さんのような心境です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お抹茶の味が、そのつど違う違う不思議・・・

2022-08-12 16:37:02 | 今日の一服

8月12日(金)

朝から薄日が差したり曇ったり、時々雨がぱらつくといった台風の前触れのような一日でした。

あと、一週間で合宿ですので、持って行く物を出したり、出ていた道具を片づけたりと涼しい家から一歩も出ずに過ごしました。

山水画

掛けてあった軸もしまって、山水の軸を虫干しを兼ねて掛けました。

先生のところで一緒でした姉弟子さんの描いた山水画です。

姉弟子さんなんて気楽に呼べないほどのお方で、この山水画も、どこぞの美術展で入賞されたという作品です。

お弟子さんも大勢おりまして、活躍されておりましたが、すべての事を辞めるという時に頂いた作品です。

我が家の待合に飾っている色紙はほとんどがこのお方が描いたものです。

初夏から初秋まで、床の間に掛けられる賛が添えられております。

羊羹

お菓子屋さんから頂いたお菓子です。

なかなか食べる機会がありませんので、夏休みの間に少しづつてべて見ようという事になりました。

仕舞い込むとすぐに忘れてしまいますので、冷蔵庫の一番見えるところに入れてあります。

二人で半分づつ味わいながら頂きました。

一服

部屋の中ですが、結構動きまわりましたので、三時にならないうちに頂きました。

毎日飲んでいるお抹茶も、そのつど味が違うのが不思議です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は大移動が始まりましたが・・・

2022-08-11 17:10:50 | 日常雑感

8月11日(木)

今日も体温を超えた暑さですが、世の中は大移動が始まったようです。

そんな日ですが、私共はいつものように家に閉じこもっております。

冷麺

夏休みの楽しみは、遠慮なく冷麺が食べられることです。

今のところ大学以外は人と会う予定はありませんから・・・

変な雲

私は、入道雲とかポッカリ浮かんだ雲が好きですが、この雲は何なのでしょう?

飛行機雲では無そうですし、こんな形初めて見ました。

この雲の周りには、入道雲が出ておりますので夕立が来るかも知れません。

日本では、北の方で有り余る雨が降っておりますのに、イギリスでは干ばつで川が干上がってしまいそうで、ホースを使った水の使用を禁止ているというニュースが流れております。

程々の雨が懐かしい昨今です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を一年生が生け始めましたが・・・

2022-08-10 17:50:09 | 大學の稽古

8月10日(水)

今日も体温を超える暑さでしたが、大学へ行って来ました。

こちらの大学は、比較的人数が少ないので丁寧なお稽古ができます。

花は、昨日と同じヤブミョウガと八丈糸ススキの2種です。

一年生が一生懸命生けておりましたが、まだまだのようで、途中で先輩と交代です。

何事も経験しなくては解りませんので、先輩たちの生けるのを見ながら覚えてゆくでしょう。

四年生

就活が終わったのかどうかは解りませんが、毎週出てきて楽しそうにお稽古をしております。

解らない・・・それは、稽古場では無駄な話は一つもしませんから、学生たちの日常などさっぱりわかりません。

なにかあれば必づ言ってきますから、その点は安心しております。

今年は合宿ができそうというだけで、何だかウキウキとしております。

あと10日で合宿です。何事もなく開催させてあげたい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする