tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

処方箋の薬を待つ間に白梅の・・・

2022-02-08 17:30:02 | 日常雑感

相変わらずの寒さが続いており、明日は雪なるかも知れないという事です。

本来ならば大学ですが、万延防止法が出ておりますのでお休みになっております。

今日は午前中に歯医者さん、そして、午後からは耳鼻科という風の一日お医者さんでした。

特に歯医者さんは、予約してあったのにも関わらず1時間も待たされてしまいました。

こうした時間は、とにかく疲れます。

白梅

耳鼻科ではお薬が出ましたので、郊外の薬局まで行って薬を出してもらいました。

薬局の駐車場には早咲きの白梅が咲いておりましたが、昨年、この薬局へ行った時、かなりの強い選定をしておりましたので、案の定、木全体が開花というわけには行きませんでした。

三時のお菓子

先日のお稽古の時のお菓子です。

休みの方が何人もおりましたので冷凍保存して置きました。

コロナ禍で仕方がありませんが、お休みの方が多いいです。

日月星の茶碗

日月星の絵が画かれております。

内朱ですので、皆さん好んで使ったおります。

お医者さんのはしごは疲れることは解っておりましたが、別の日を選ぶとまた一日がつぶれてしまいますので、どうしても、はしごになってしまいます。

歯医者さんも、耳鼻科も何処が悪いというわけではありませんが、一ヵ月に一度のメンテナンスといったところです。

そんな事をしてるから、保険料が上がるんだと叱られるかも知れませんが、重症になってからお医者さんに行くより、ずっと経済的だと思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晃仙禅師の墨蹟集は・・・

2022-02-07 16:35:02 | 本棚の中から

2月7日(月)

朝の冷え込みは、この冬一番だったそうですので寒いはずです。

今日は予約してあった三回目のワクチン接種に行って来ました。

十時の接種でしたが、今午後四時現在で打った左肩が動かすと痛いというくらいで、その他の副反応と言われる症状は出てきておりません。

玄関

二月に入り、最初の稽古の前日に玄関の模様替えをしました。

お正月いっぱいかかっていた「七福神の扇」をしまい、玄峰老大師の揮毫された額に変えました。

これで私自身は凄く安心しております。

出かける時、帰って来た時などいつも老大師にあいさつをしております。

寅さんには、もう少しの睨みを利かせていて欲しいと思っておりますが・・・。

禅餘游墨

晃仙禅師が送ってくださった墨蹟集です。

ご自分の揮毫された代表的な書を網羅しておりますので、ページをめくるたびに心に訴えるものがあります。

内容は

ページをめくるほどに禅師様の御筆が踊っているような楽しささえ感じますし、本の中には、私が頂戴したのと同じ物がありますのでなをさらです。

今日は、ワクチン接種をして来ましたので、一日何もせずに晃仙禅師や玄峰老大師の本など読みながら思い出にひたっておりました。

こういう一日も良いものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和尚さんが雲上のお方に・・・

2022-02-06 17:03:33 | 自宅の飾り付け

2月6日(日)

朝から異常な寒さで、また、日本海側には大雪の警報が出ております。

このところの日曜日は、全く予定が入っておらずに、良い休息日になっております。

待合の床

我が家の待合の床です。

季節に合った色紙など掛けておりますが、今週は、前総持寺の貫主大道晃仙禅師の軸を掛けました。

元々は、色紙として頂きましたが、軸に仕上げたものです。

托鉢をする雲水が画かれ「雪中托鉢是清風」と書かれております。

北海道釧路市の定光寺に住持されていた頃、色紙はもちろんお茶会があるたびにお願いして揮毫していただいておりました。

ある時から、お手紙を書いてもご返事も頂けない状態が続きましたので、かねてより、「何かありましたら、修行仲間の〇〇寺を訪ねなさい」と言われておりましたので、そのお寺を訪ねると、「そうですか。実は私も連絡が取れない状態なんですよ」という事でした。そして、「本山の貫主になられたんだよ。だから、手紙を書いたり、電話に出たりする自由が無いんだよ」とのことでした。

お電話で話したり、お手紙のやり取りをしたりしていたお方が、いつの間か雲の上のお方になっておりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春は過ぎたけれど・・・

2022-02-05 17:07:16 | 自宅稽古

2月5日(土)

朝から冷たい北風が吹いていて寒い一日でした。

今日は自宅でのお稽古でしたが、お稽古どうしようとずっと悩みに悩みましたが、万全を期して行う事にしました。

それでも、何人かはお休みという安全を考えた方もおりました。

床の間

立春を過ぎましたが、春らしい軸は考えられませんでしたので、この軸を選びました。

季節感を大切にし、季節の先取りをするのがお茶らしいところですが現実路線で行く事にしました。

花は、ハシバミと白玉椿です。

何となく寂しいく感じましたので、赤い椿を入れて紅白にしようと考えましたが、赤い椿を探している余裕がありませんでしたのでそのままです。

お菓子

お菓子は、見れば味が想像できると思います。

想像して頂いた通りの菓子でした。

一服

いつものように、お稽古が終わった後に頂きました。

この茶碗は、萩ですが、何と私二十八歳の時に買った茶碗です。

私の好きな形の茶碗ですので、この形の茶碗が圧倒的に多くあります。

お茶に使う茶碗らしい茶碗だと思います。

何時も最後になってしまいますが、「笠重呉天雪」です。

立春を過ぎて掛けましたが、この語句は「鞋香楚地花」と対句となっております。

雪の山道は難渋したけれど、楚の国に着いた時は、陽春で落花を踏みながらの旅は快適であった・・・

そんな意味だと思います。

苦労の先には良い事が待っているよ・・・こんな風にもとれる語句だと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子も無い卒業茶会でも・・・

2022-02-04 18:02:03 | 非常勤講師奮闘記

2月4日(金)立春

暦の上では春という事ですが、一段と寒い一日でした。

今日は授業は無いという事で高等学校へ行きましたら、連絡の不徹底で生徒達が集まっており、普段通りの授業だそうです。

授業は無いという事でしたので、お菓子屋さんには断りの連絡をしましたので、お菓子がありませんでした。

三年生にとっては今日が最後の授業になりますので、急遽卒業茶会という事になりました。

昨年の設え

毎年同じような事をしておりますが、この床の間らしき場所があると無では、雰囲気が全く違ってしまいます。

お菓子無し、床の間もなしという異常な卒業茶会になってしまいましたが、生徒達は大喜びでした。

生徒たちには、二人一組になって赤い毛氈に座ってもらい、私がお点前をして一服ずつ差し上げました。

生徒「お点前を頂戴いたします」私「ご卒業おめでとうございます」と会話を交わしての卒業茶会でした。

30分ばかり時間が余りましたので、撮影大会に変わりまして、みんなで撮ったり撮られたり楽しんで貰いました。

最後に全員で記念撮影をして、1年間の授業が終わりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の茶碗で一服を・・・

2022-02-03 17:36:52 | 今日の一服

2月3日(木)節分

朝から穏やかな1日でした。

庭の掃除などしていても寒くは無かったですから・・・

お福さん

今日の3時はこれでした。

午前中から、庭の掃除をしたり、部屋の掃除をしたりと、1日掃除そうじでした。

それでも、3時には終わりましたから、節分の気分を味わいながらの一服です。

このおまんじゅうは漉し餡ですが、食べていると柚子の味がしますので、食べながら「大人の味だね」なんて言いながらいただきました。

鬼の絵茶碗

先週から出して置きましたが、今日で出番は終わりです。

赤鬼と青鬼が描かれております。

福は内

飲み切ると、「福」の字が出てきます。

この茶碗も若い頃買ったものですので、40年くらい使っていると思いますので、毎年、この時期になると出しているお茶碗です。

多分、私がブログを始めてから、毎年欠かさずに登場している茶碗だと思います。

空気清浄機

この頃の電気製品は、良くおしゃべりをいたします。

この器具も3~4日前から、「水回りのお手入れをして下さい」とうるさく言います。

今日やっと掃除ができました。

汚れを落とすために重曹を溶かした水につけて置き、その間に部屋の掃除をしたり、器具のフィルターを掃除したえりでした。

これでしばらくおとなしくなると思います。

掃除が終わってから、セットし直して空気清浄機の掃除は終わりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蜀光椿は春を告げて・・・

2022-02-02 16:42:57 | 庭の花

2月2日(水)

乾燥した青空が広がっております。

相変わらずの寒さですが、今日も大学はお休みです。

1週間がお茶のお稽古で回っておりますので、こうして休みが続くと曜日の感覚がバランスを崩し、何曜日だか解らなくなってしまいます。

春蜀光椿

何日か前に春蜀光椿が咲き出したという写真を掲載したばかりですが、このところ次々と咲いております。

雪国の異常ともいえる降雪量を考えるとやり切れませんが、我が家では着実に春が近づいております。

昼食後、いつも大学に出かける時間に散歩に出かけました。

桃太郎

何時もの散歩道です。

北風に追い立てられるように歩いていると、かすかに機関車の走る音がしましたので、すぐにスマホを取り出して用意していると、やって来ました桃太郎・・・

先日見たのは、お供も書かれておりましたが、今日のも桃太郎は以前の桃太郎でした。

それでも、いつも思うことは、決めた時間に出かけるわけではありませんの、こうして出会える偶然がすごいことだと思っております。

撮り鉄の方々は、どこから情報を得るのかは知りませんが、この時間に何が来るというのを知っているらしく、よくカメラをセットしてじっと待っている人を見かけます。

久しぶりに9.940歩・・・歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向には白梅がほころんで・・・

2022-02-01 18:17:15 | 日常雑感

2月1日(火)

二月に入り益々寒くなってきたような気がいたします。

今日は大学は、コロナ関係でお休みですので、一日自由の身になりましたが、朝一番にエラー表示が出ている「エネファーム」の修理の方が来てくれました。

何しろ、どんな故障でも10年間は保証しますという給湯設備ですので、安心して使っていられます。

二時間ほど修理にかかるという事ですのでその間に昼食を済ませて、隣町に住む姉のところに行ってスマホの操作など一緒にして来ました。

アサリのパスタ

久しぶりにアサリのパスタを作りました。

茸やピーマンアドをタップ入入れたパスタですで、味付けをした最後にバターを入れて出来上がりです。

それと、きざみのりは絶対に欠かせません。

白梅

姉の家の近くの公園の日当たりの良いところでは、白梅がほころんでおりました。

今年初めての梅の花です。

寒い寒いと云っても、季節は確実の春に向かっているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする