tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

生けた花は二日は持たないので・・・

2021-06-12 17:03:43 | 自宅稽古

6月12日(土)

梅雨間近というけれど、なんと暑い日が続くのでしょう。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

昨日今日とお稽古の床の間でした。

襖を御簾に変え、花入も籠に替えてやっと涼やかな茶室になって来ました。

「清風生八極」を掛け、何とかこの蒸し暑さから解放されたいといったところです。

花は、昨日生けましたが、朝になったらホタルブクロとキンシバイが萎んでおりました。

縞ススキ、白花ホタルブクロ、カワラナデシコは健在でしたが、この暑さでは花を二日持たせるのは大変です。

今朝、生け直しました。

縞ススキ、クガイソウ、カワラナデシコ、白花ホタルブクロ、キンシバイの五種です。

お菓子

お菓子は、青梅でした。

先日高等学校のお菓子が青梅でしたので、リクエストして置きました。

一服

紫陽花の茶碗で一服頂きました。

一週間の終わり・・・皆さんが帰った後の一服は、何とも心休まるひと時です。

ホッとした週末を楽しまなけらば・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする