tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

モジズリもネジバナも・・・

2016-06-19 20:57:27 | 庭の花
6月20日(月)
朝から青空が広がっておりますが、日差しがあるのに急に大粒の雨が降りだしたり、もの凄い風が吹き出したり、何だか可笑しな天候です。
今日は月曜日ですので、ストレッチに行って来ました。


   
   ネジバナ

ストレッチから帰り、水をやろうとしたら、ネジバナの花が上の方まで開き始めておりましたので、一枚撮って見ました。
目立たない花ですが、今頃の公園の芝生の中にたくさん見る事が出来ると思います。

ラン科ネジバナ属の多年草で、日当たりの良い芝などの中に多く自生している。
別名「綟摺」モジズリとこんな漢字を書きますが、ネジバナもモジズリもどちらも花の咲く形から命名されたと云われております。

   
   チダケサシ

真夏の花ですが、早くも咲き始めました。
やや湿り気のある草原に自生しております。

何年か前に、草原で群生するように咲いていたのを見て感動したことを覚えております。
茸のチダケを採って、この花の茎にさして持ち帰ったというのが名前の由来だとされております。

ユキノシタ科の多年草で、本州から九州に掛けて自生している日本特産の種類だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボグサの靫は・・・

2016-06-19 17:40:19 | 庭の花
6月19日(日)
朝から雲が広がっておりましたが夕方から降り出しました。
今日は、文字通り休息日となりました。

何もなく、何もしない、そんな日曜日になりましたが、古くからの友人が、自宅で採れたという枇杷を持って来てくれました。

   
   枇杷

枇杷を頂くと、ああ!そんな季節なんだ。と改めて感じてしまいます。
子供の頃、よく父親や上の姉弟にせがんで採ってもらい、食べた記憶がよみがえりました。

あの頃食べた枇杷は、種ばかりで果肉は余り無かったような気がしますがどうだったのでしょう。

   
   ウツボグサ

このウツボグサも我が家に来てから10年くらい経ちますが、増え続けておりまして、どうしようかと思い悩んでおります。
ウツボグサは、シソ科ウツボグサ属の多年草で、日本各地の日当たりの良い草地に群生しており、その姿が武士が背負い持つ、弓矢を入れる靫に似ていることからの命名だそうです。

ウツボグサをどちらの大学にも持って行き、靫に似ているから「ウツボグサ」と名前を付けたそうですと説明はしましたが・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする