またまた台風が接近中のニュースです。「台風さんまたですか?」なって暢気な事はいっておられません。その影響か、夕方から強い雨が降り始めております。
今日も御園棚の稽古です。畳の部屋に椅子を並べての「立礼」は、少し抵抗がありますが仕方がありません。

いい雰囲気ですが・・
お点前を覚えるのが一番優先されておりりますが、お菓子を運ぶ、お茶を点てる、そしてお茶を運ぶといった脇を固める人達が、お茶席の中では大事で、席中の緊張した良い雰囲気を持続できるかが懸かっております。
よく、「何も出来ませんのでお水屋でも・・・」「お運びでも・・」と聞きますが、お茶席では、水屋こそ一番大切な難しいところですので、軽い気持ちで手伝っていただいても迷惑の事が多々あります。

一ヶ所の明り取りがあるだけ
中々いい雰囲気でのお稽古ですが、雰囲気がいい分だけ緊張度は増すようです。呼吸すら遠慮勝ちにしなければならないか・・
と感じるほど張りつめております。
聴こえるのはお湯のたぎる音だけが狭い茶室に静かに潜行するように響いておりました。

今日の花は、ミズヒキ・サクラタデ・フジバカマの3種です。
自分達で生けました。こうして少しづつなれていって欲しいと思っております。
今日も御園棚の稽古です。畳の部屋に椅子を並べての「立礼」は、少し抵抗がありますが仕方がありません。

いい雰囲気ですが・・
お点前を覚えるのが一番優先されておりりますが、お菓子を運ぶ、お茶を点てる、そしてお茶を運ぶといった脇を固める人達が、お茶席の中では大事で、席中の緊張した良い雰囲気を持続できるかが懸かっております。
よく、「何も出来ませんのでお水屋でも・・・」「お運びでも・・」と聞きますが、お茶席では、水屋こそ一番大切な難しいところですので、軽い気持ちで手伝っていただいても迷惑の事が多々あります。

一ヶ所の明り取りがあるだけ
中々いい雰囲気でのお稽古ですが、雰囲気がいい分だけ緊張度は増すようです。呼吸すら遠慮勝ちにしなければならないか・・
と感じるほど張りつめております。
聴こえるのはお湯のたぎる音だけが狭い茶室に静かに潜行するように響いておりました。

今日の花は、ミズヒキ・サクラタデ・フジバカマの3種です。
自分達で生けました。こうして少しづつなれていって欲しいと思っております。