リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

リラも生きている

2019-07-01 21:03:06 | リラちゃんの豆知識

長い間弾いていないリラは、たとえチューニングをしたとしてもすぐに美しい音にはなりません。

しばらく弾きこみをすることが必要です。

新しいリラは工房で調整済みですが、弦が新しいこともあり音程が下がりやすく、弾きこみとチューニングの繰り返しが必要です。

おすすめは少しの時間でも日々リラに触れ鳴らすことです。

すると演奏力も知らないうちに身につき、演奏家とリラがともに成長してると実感します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のレッスン | トップ | 七人の侍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リラちゃんの豆知識」カテゴリの最新記事