goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

今宵の新月で何かが「始まる」

2007-04-17 10:33:21 | 癒し
昨日は私がアクセサリーを教えているロータスパレットの新オフィスのお披露目パーティーでした

ニューフェイスもあり、顔なじみの人もあり、楽しくお祝い出来て私もまたこの場所で頑張りたいなと思ったしだいです。

おかげさまで、来週26日のアクセサリー講座も早々と満席となりました

お申し込みが間に合わなかった方、ごめんなさい。
また次回にぜひお越しくださいね



さて、そうこうしてるうちにタイミングよく新月がやってきました。

今月は牡羊座で17日の20:36からはじまります。

 牡羊座は始まりの星座です。
 新しいこと、未知の分野にチャレンジしていくパイオニアです。
 常に主導権を握って方向を決め、行動していきます。
 規制を嫌うため、長期の計画よりも短期目標の達成に向いています。


この新月は射手座の冥王星と120度を組みます。
たまりにたまったエネルギーがドン!と噴出すような「始まり」のようですよ。



ちょうど4月という新年度のはじまりの時期でもあり、アファーメションするにはふさわしいですね。

願い事の仕方はこちらを参考にしてみては?

新月のアファーメーション




ムトウ

19時43分までにGO!

2007-03-19 15:05:37 | 癒し
昨日は車の中で、辛うじてオーストラリアGPの決勝戦を見れました。

といっても、車が完全に止まらないと音声だけ。
F1の中継だけは、音声ではわからにゃいのだ

お約束どおりにフェラーリに移ったばかりのキミが優勝し、
スーパールーキーのハミルトンが初出場、初表彰台という快挙を成し遂げて、今年のF1が面白くなる予感を十分に感じさせてくれました。



さて。
今月も新月がやってまいりました。
今日の11時43分からはじまっています。
今回は魚座の新月です。

 魚座は現実よりも幻想に漂う傾向があります。
 熱中すると陶酔して周りが見えなくなったりしますが、音楽や舞踏、芸術方面
 ではそれがよい方に生かされます。
 霊的、直感的なことに深いかかわりがあります。
 魚座の愛は見返りを求めずに与え続ける愛です。

新月に願い事をするには、
なるべく開始から8時間以内に、手書きで2件~10件、自分を主語にして書きましょう。

詳しいことは
新月のアファーメーションを参考にしてみては?





静電気が起きにくく柔らかい≪竹ストール≫

眠りによせて

2007-03-14 00:02:36 | 癒し
なーんつって。ラルクのネタって思った人、ゴメンネ

おかげさまで、この2ヶ月くらいの毎日のアクセス数は300~500件とたくさんの方に来ていただいています。多謝


まず昨日の顛末ですが・・・
トシヤの脳波検査のために、医師から「検査時に眠るようになるべく睡眠不足の状態で来てください」と言われていたので、夜更かし三昧させていたのはいいんだけど・・・

それが、寝やしねーの

時々ひとり言がうるさいので「静かにして!」と言った覚えがあるのだけど、6時にはもう顔を洗いに行ってたので、きっと寝てないんだと思う。

自動的に私もろくに寝ておりません(号泣)。

まあ、結果的に検査時には爆睡状態だったのでよしとしよう。

で、ぐっすり寝てたのを無理やり起こして連れ帰ったのが午後2時半。

それ以来、晩ご飯も食べずに昏々と眠っているトシヤ。

無理もないですけどね。
寝てる間は、人間って集合的無意識に入るっていうので、存分に浄化して再生してくれれば。

ところで、眠ることで顕在意識から潜在意識へ移行するのだから、その瞬間にどういう想念をもってるかで運を引き寄せることが出来るそうなのです。

心配事や不安があると眠れないことも多いけれど、出来るだけ前向きで明るいことを思い描いて眠るようにすれば、集合的無意識の川からそれに共鳴するものを引き寄せてくるのでしょうね。


最近どうも睡眠が足りていない気がするので、それ以前の問題ですな
今日こそはしっかり寝るぞ

でも、デスノート見たい(爆)




眠りによせて

KRE

このアイテムの詳細を見る

クリスタルペパーミント

2007-03-01 00:14:23 | 癒し

いやあ今日はシンドかった(TдT)

アレルギー薬を飲んでても効かないんですもん。

花粉症歴25年ですww

この時期は晴れてるからってお出かけ気分にはならず、仕方なく出かけてはボロボロになって帰ってくるという毎日です(泣)。

今日もスーパーに行ってティッシュ1個を使い切り、何を買うのかも思い出せずになんだかわかんないうちに帰りました。

風のない日はそうでもないのだけど。

特効薬はないのだけど、気持ち的にスッキリしたいのは誰しも願っていると思います。

ということで、つい最近こういうの買いました。

 「クリスタルペパーミント」

ペパーミントの精油から抽出した植物性メントールの結晶、だそうです。透明な細い針状の結晶が入ってます。これをお皿などにあけて室内に置いたり、とかしてアロマポットで焚いたり出来るようですが、私は蓋つきの容器に少量入れて持ち歩いています。

 時々取り出しては鼻の穴に近づけて匂いを嗅いだり、怪しげな行動をとってます(ムフ)

濃縮されてるので結構キマス~(゜∀゜)

実はペパーミントは息子の不安定さにも効果があるということで、今度一緒にクンクンしてみようと思います(殴られるかも)。

花粉症に苦しむ皆様、辛さをお察しします。

こういうものありますので参考になさってみてね。

 

効果的な抽出方法の濃縮タイプ≪甜茶エキス≫


悲鳴が聞こえた

2007-02-18 01:05:19 | 癒し
近所に買い物に出たとき、息を呑むような光景に目が離せなくなった。

ウチのマンションは交通量の多い道路沿いに建っている。
朝からその道路の方でガガガガと工事音がうるさかった。

そういえば、2~3日前に「○○交差点改良工事へのご理解とご協力のお願い」というチラシが入っていた。

すぐそこの交差点を拡張する工事らしい。

四つ角の一角は大きな公園の入り口になっており、10mはあろうかという大きな木(たぶんクスノキ)が3本ほど植わっていて、歩行者の夏の暑いときの信号待ちに木陰を提供してくれていた。

私が見たのは、それらの木が無残にもチェンソーでぶった切られる光景だった。

ただただ哀しかった。

どこかへ移植できないのだろうか?
おそらくあれだけ大きな樹木を植え替えるには、かなりの予算が掛かるだろうから、バッサリ切り捨てたのだろうか。

チェンソーで幹を切断されるときの、細かい木屑の匂いがそこら一面に漂っているのが、なおさら哀れであった。

この世の中には「簡単なもの」なんて何ひとつとしてないのに。

樹木があれだけ大きく育つのだって何十年も掛かっていることなど、幼い子どもだってわかることだ。

すべてを簡単に済ませようとしないで。

そう思うような社会では、ろくな感性は育むことは出来ない。



さくら ひな祭り 卒業・退職祝い 春のお祝い!春の花贈りが満開!【日比谷花壇】

いつもあなたのそばにいるから

2007-02-10 22:35:21 | 癒し

紅白で歌った秋川雅史さんの「千の風になって」がヒットしています。

それをイギリスのボーイズソプラノのユニット「LIBERA」が「いつもあなたのそばにいるから」(Do not stand at my grave and weep)という曲で歌ってます。

この詩はもともとケルトの民に語り継がれたものとほぼ同じなようです。

ここで試聴できます
LIBERA

ほんとにエンジェルボイスってこんなのかなあ・・・と胸を打ちます。



free
リベラ, ベン・クローリー, ジョゼフ・プラット, クリストファー・ロブソン, アンソニー・チャドニー
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る

大人のいじめ

2007-02-03 14:50:21 | 癒し
私は昔から、馬が合わない人には無理して合わせず、意識的に近づかないようにして無用のトラブルやストレスを避けるような性質だ。
気が弱いので、争いごとが大嫌いなのだ。

人間関係のトラブルというのは無人島で暮らさない限り、生きてる以上は何処にでもついてまわる。

自分ひとりだけならまだどおってことないけれど、いざ子どもが生まれると、今度は教育の場、幼稚園から小中学校と、親(特に母親)は親同士の関わりは避けては通れなくなる。

新聞に「大人のいじめ体験」(母親同士のいじめ)という特集記事があったので、参考になるかもしれないと思ってかいてみる。

いわば、私のような親は子どもの生きる社会(集団)と一生関わっていかねばならないという宿命を抱えているから、学習に学習を重ねる必要があるからだ。

ひと言でいえば、テクニックは要らない。

こちらの素を晒して自分から心を開くけれど、
親同士としては深く付き合わないこと。
自分の世界を持つ(夢を持つ)こと。

そんな中で親同士という立場でなく、ひとりの人間同士として気が合う友人が出来れば、それはそれですばらしいギフトだと思う。

有難いことに、私には今までそういうかけがえのない友人を何人か得ることが出来ている。



今、思い返して見ると、あれって仲間はずれだったのかな?とか思うような出来事もあるのだけれど、本人は別にどうとも感じていなかったわけだからオメデタイ私だ。

私は私の世界を早く見出したくてそれどころじゃなかった。

トシヤが自閉症だったことも、私が「はぐれ者」だということを周囲にすんなり受け入れてもらうにはむしろ都合がよかったのだ。





さくらリキュールとアレンジメントのセット

もうすぐ新月が始まります

2007-01-19 11:58:19 | 癒し
19日13:01より、山羊座で新月が始まります。

毎度のことですが、願いを紙に書いてアファーメーションします。

山羊座で起こることより、山羊座が得意とする分野の願いが叶いやすいといわれます。

キーワードは、老後の安定、賢明な判断、成熟、責任、野心、社会的地位、尊敬・・・etc


詳しくは「新月のアファーメーション」をどうぞ。






ブルガリア・ローズウォーター

今夜は新月に願ってみよう

2006-12-20 02:37:30 | 癒し
12月20日23:01より射手座の新月がはじまります。

私はパワーストーンのアクセサリーをお届けする時に、着けはじめるのに最適な日を誕生日や新月の日だとお知らせしていますが、「これから満ちていく」という新月の日は願い事を叶えるためのパワーに満ちた日でもあるといわれています。

ということで、毎月のように願いを手書きでしたためています。

書き方に多少のコツがあるのですが、自分自身を変える願いだけが叶うのです。

たぶん、いくつか叶っているし、今その途上にいるように感じます。

丁寧にやり方を説明している
Fallinglight「新月のアファーメーション」というサイトもありますので、参考にしてみてはいかがでしょう。

今月は私の星座でもある射手座での新月なので、ちょっと期待してます



[魂の願い]新月のソウルメイキング

徳間書店

このアイテムの詳細を見る

殺し文句

2006-10-27 10:44:56 | 癒し
私の親友Mは人を褒めるのがとても上手です。

彼女はお互いの一人息子が小学校時代に同級生だったことで、子どもたちが5年生になったあたりからの付き合いだから、かれこれ10年くらいになるのかな。

彼女自身もけっこう有名なイラストレーターなんですが、私の埋もれたもの(笑)を早いうちから見出してくれて、彼女のアドバイスに従って自分を変えてきました。

そう、褒めるという手を駆使してね。

アタシも自慢じゃないが、おだてりゃ木に登るタイプですww
マンマとはまって今まで来ました(笑)。

私がトシヤとの壮絶な死闘をやってる時も、全面的に精神の支えになってくれ、時には一緒に学校の先生へ話をしにも行ってくれたりと、私が心底信頼している人。

ところが彼女は悲願だったフランス永住を夢見て、1年半前に息子とふたりで渡仏してしまい、今ではメールか手紙での交流しかなくなったけど、なぜか私たちは寂しくないんです。

友だちってそういうものですよね。

で、たまに来るメールへは殺し文句が並んでるんです。

「桜子は魂がキュートなのよね」

容姿がきゅーとと言われるより嬉しか~(*^ー^*)o


こうやってまたわたしは頑張っちゃうのです。





花束「コットンフラッフィ」

美女のかおり

2006-09-16 22:58:53 | 癒し
以前、宇宙一妖しい香りの香油を売っているという店のことを書きましたが、
買ってみなければどういう香りなのかわからないというしくみ(?)だったのです。

きっとどれをとっても、それなりに良い香りなんだろうなーとは思うんですが、お気に入りとなると難しい。

勘で最初に買った#006というのも、甘くて好きな香りだったのですが、やっと「これは!」という香りを見つけました。

通称「美女の香り」と呼ばれているもの。
その店でも人気ナンバー1らしい。

体につけると爽やかな草原のような、野の草のような甘いけど透明感のある香りにウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

私は強い香水臭が苦手で、普通のコロンは滅多につけません。

でも、ここのはすべて天然抽出されたオイルなので1日も経つと香りは消えてしまいます。

気分が滅入る時、お気に入りの香りがあると楽になるものです。

シンフィールド



icon
icon

◇ダイヤブロック エヴァンゲリオン初号機

白馬に乗った・・・

2006-09-10 23:24:10 | 癒し
先週、修学旅行から何とか無事に帰ってきたtoshiyaは、疲れてはいたらしいのだけど非常に機嫌よく週末を過ごし、今日寮に帰った。

で、私たちは先週に引き続き、群馬県馬事公苑で乗馬をやってきた。

本日わたしが乗った馬さんは、センダンサンデーという芦毛の牝馬。
もう9歳というので、毛の色は真っ白に近い美人さん。

まるでリボンの騎士のオパールみたいなのです

レッスンは、初心者だし常足、速足くらいだったけど、馬具の装着やブラシ掛けなどをやれたので、精神的にも満足だった。

センダンサンデーのことを後から調べたら、昨年放送されたNHKの朝ドラ「ファイト」の最終回に毛色の白くなったジョンコという馬の役で出演した馬さんだそうな。

血統的にサンデーサイレンスの血を引き、ディープインパクトとも同じ血統ですって。




雑誌掲載アイテム特集

ふしぎな不思議のメダイ

2006-08-28 15:27:43 | 癒し
昨年の11月にこんな記事を書いています。

私とカタリナ・ラブレの接点、メダイやロザリオとの出会いです。
その頃、関西の教会にて不思議のメダイを配布されているということを聞き、さっそく申し込んでいたのです。
(現在は申し込みの多さに休止中のようです)

それから10ヶ月近くが経ちました。
たまに思い出すことがあっても、気長に待っていました。

そのメダイが今日届きました。


不思議のメダイを身につける人。特に首に掛ける人は、残らず大きなお恵みを受けるとの言い伝えがあります。
深い信頼を持って身につける人には特別に豊かな恵みが与えられるそうです。

メダイに添えて

下記のお祈りで不思議のメダイの聖母にお祈り下さい。
『無原罪の御宿りの聖母マリア様、あなたにより頼むすべての人々の願いを聞き入れてください』
と、ありました。

忘れた頃にひょっこり届いたメダイ。
最近、大好きな赤よりもブルーに惹かれて仕方なかったのですが、
ブルーは聖母マリアの色なのです。




icon
icon
◇momoko DOLL ひまわりは夏の恋



八景島

2006-08-14 23:33:07 | 癒し

すごーく混んでるってわかってましたが(苦笑)、明日からはお天気が崩れそうなので、八景島シーパラダイスへ行って来ました。

予想通りメチャ混み。

水族館の中も人、人、人!でしたが、やっぱり水の世界を見るのは涼しげです。

toshiyaは 厚いアクリルの水槽を隔てた生き物にはあまり興味を示しません。

でも、生で観るイルカやアシカの姿には、体全体で興奮を表します。

あまりに盛況で立ち見になってしまった海獣のショウでは、ダンス音楽に自分が踊っていました。

私は何と言ってもジェリーフィッシュ(クラゲ)に癒されたわけですが、この水槽にかぶりつきで見とれていたのはお子ちゃまではなく、大人の皆さんでしたよ(笑)。

↓シロイルカくん

  

ビスコスクエア オンラインショップ


お腹にやさしい食べもの

2006-08-03 23:58:53 | 癒し
丈夫が取りえのtoshiyaが珍しくお腹をこわしている。

小さい頃から、わが家ではお腹には梅肉エキスのジュースが定番だ。
青梅を真っ黒になるまで煮詰めたエキスをお湯で溶き、ハチミツを入れて飲ませる。

これはテキメンに効いた。
ただし、甘酸っぱいのが嫌いな人は無理かもしれない。

クエン酸効果で夏バテにもいいと思う。

食事はといえば、普通はお粥だろうが、息子はベチャベチャしたものが嫌いなので(飯は固く!なのです)、もっぱらうどんに頼る。
お麩や豆腐も強い味方だけど・・・もっとバリエーションが欲しいところだ。

で、ふと見かけた冬瓜を買ってみた。

淡白で煮ると軟らかくなるし、これでスープを作ろう。

生姜の味を利かせたあっさりしたスープを、息子もペロッと平らげた。


それにしても、他の国のお母さんたちは、子どもがお腹を壊したらどんな食べものを食べさせているのかな?

すごく興味あります。




α-リポ酸+アミノ酸+天然野菜のサプリメント≪デトックス・ライフ≫