ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

文楽

2018年05月16日 | 思い出話






先日NHKで「文楽」について語っていました。
とても興味深いお話でした。
昔から「日本って素晴らしい国」だったのだと、
今更ながらおもいました。

大阪の文楽座には2.3度行ったと思いますが、
連れられて行っただけ、何も記憶にありません。

テレビを見ながら「惜しいことしたな~」とおもいました。

太夫さんの楽屋でご一緒に写真を撮らせていただいた事を思い出し捜し
たのですが、見つかりませんでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島潔展の写真

2018年05月14日 | 今日この頃




上の2枚は、私の買った「絵葉書」です。

下の写真は「撮影可」のものを写してきました。
楽しんでください。







デフォルムされた、手足が描かれているのはあまり好きではないので、
こんな感じが好きかな~。




                    右の男性はだ~れ?

        

これらは、廊下や階段に描れていたものです。                  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島 潔 展

2018年05月12日 | 一寸そこまで
     



     








5月10日(木) 天保山の大阪文化館に「中島潔展」を見に行ってきました。
この人の絵は大好きで、待ちに待ったものでした。 いそいそと出かけました。

行きしはバスで行きました。以前時間が掛かったという記憶はあったので
すが、地下に下りて歩かなくてもいいというので、地下鉄よりバスを選び
ましたが、それが間違いの元でした。

バスは渋滞渋滞で、トロトロと走ります。走っている時間より止っている時
間が長いのではないかと思うぐらいです。優に1時間以上掛かりました。


会場はやはり人が多かったです。

ただ中島さんが、恐ろしい地獄絵や色っつぽい絵を画かれるとは知りませ
んでしたので、驚きました。かわいい「子供の絵」と思っていました。

こんな光景を見ましたよ。泣いている男の子、よく見ないで先に進もうとして
いる男の子を叱っている、母親。男の子はあまり興味がないみたいでした。
数少ない童画は見ても、女の人や地獄絵は見たくないのです。

もしかしたら「ポスター」の童画を見たお母さんが、子供が喜こぶと思って
つれてきたのではないかと思うのです。私と同じようにね。

だから、私も正直な話、期待はずれでした。でも私は大人ですから、それなり
に楽しみましたけどね。


出口の所に「塗り絵」をする場所がありました。何十年ぶりかでぬりえをしま
した。


        上は見本   下の右は主人   左は私


そういえば、今、お年寄りの「ぬり絵」が流行っているらしいですね。

次に来た方は「孫にもって帰ろう」と持ちかえられました。


帰りに同じフロアーのお店で「たこ焼き」と「おでんとごはん」を買って、半分
っこして食べましたが、不味いこと! おなかが空いているのに不味い!と
感じるのですから、よっぽどの不味さです。「安すくて不味い」なら許せますが、
「高くて不味い」のです。

周りは台湾や韓国の人が多かったのですが、私の前も後ろもそうでしたが「この
不味い食べ物が『日本食』と思われたらいやだな~、悲しいな~と思いました。

梅田に出ていつものお店でケーキと飲みもで、休憩を取りました。「やっとあの
不味さが消えたね~」と言いながら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらり 煌

2018年05月10日 | 読みました
     




長編だと思って借りてきた本ですが、違いました。短編でした。でも内容と
しては一編一編が面白くて、づっしりと読み応えがあり、借りてよかったと
思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i(アイ)

2018年05月09日 | 読みました
      

     i(アイ)   西 加奈子


「i」は「i=私」であり「名前のアイ=愛」でもある。

この人の本も初めてだし、私には少し難しかった。
主人公アイは1988年シリアで生まれた。外国人の父と母は日本人の間に生まれた。養子
に出されて、実の親を知らないで育つ。そして社交的ではない。

唯一人の友人ミナとの友情の語りを元に現実に起きた地震や戦争を舞台に物語りは進む。

i
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア人生

2018年05月08日 | 気にかかる







       

日経新聞に、こんな記事が載っていました。

「シニア」と呼ばれる年代についてです。

私は70歳前後ぐらいから「シニア」だと思っていました。

80台の私はその言葉さえ通り過ぎて、なんと呼ばれる? と思っていました。

この記事によれば、「シニア」と呼ばれる年になって7年しかたっていません、
まだホヤホヤかしら?

なんだか若返った気がしてきましたよ。

99歳まで「シニア」? あと17年もあるよ!

「シニア」人生これからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい新聞

2018年05月08日 | 今日この頃
      



      


                      下は「蕾」です


    昨日は一日中雨が降っていました。

    予報でも「一日雨」と言うことでしたから、洗濯しようか? と迷ったのですが「やっぱり
    洗おう!」と洗濯機の中で水につけておこうと思ったのですが、やっぱり、絞って「ストー
    ブ」で乾かす事にしました。


    先週は「夕刊休刊」で機能は「朝刊休刊」でした。強化ら「朝刊夕刊」とも配達がある欧で
    す。やっぱり朝晩新聞の顔を見ないと、何だか落ち着きません。

    朝が早く来るようになったので、4時半過ぎると2紙とも届いています。日の昇りが遅い冬
    は5時半ぐらいだったでしょうか。 日本という国だけだそうですね、家まで配達してもら
    えるのは。ありがたいことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の紹介する本

2018年05月07日 | 雑誌から





本の紹介は、新聞によって違います。我が家は日経と産経ですが、本の
紹介の内容(当たり前ですね。読んで紹介してる人が別人ですから)が
違います。私はどちらかと言うと「日経派」です。連載小説も「日経」が好
みです。まれに両新聞が推薦しようものなら、急いで買いに行きます。

わたしの楽しみは、本屋の店先で新刊書を眺めたり、推薦書を眺めたり
する時です。

新しい本に向かうときの気持ちほど穏やかなものは無いと思います。

その時の手元に好みのクッキーでもあれば最高の気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君が代

2018年05月05日 | 気にかかる







今日はこどもの日、祭日としては最後の日ですね。子どもが小さかった時
の事を思い出します。

長男と次男は年子で生まれましたから、こんなことがありました。

長男は10ヶ月ぐらいで「乳離れ」させたのですが、次男は3ヶ月ほどで、足
りなくなり人口授乳に切り替えました。次男にミルクをやっていると、私の後
ろからバット(勿論、子供用のビニール)で長男が次男の頭を叩いたことが
あります。抱かれてミルクを飲んでいるのがうらやましかったのでしょうね。
彼の目には「怒り」がありました。小さな嫉妬ですね。


   さんざんに 歌いし後に 子は問えり
                  恋の季節とは 何のことかと

次男が、幼稚園の頃だと思います。「恋の季節よ~」と歌っていて、何を思
ったのか「恋の季節ってなに?」って聞いてきたことがありました。私が如
何答えたのかは忘れましたが、納得いく答えだったのでしょうかね?


   君が代は 何の歌かと 子に問えば 
                  オリンピックの 歌と答える

一時期「君が代」は学校では教えなくなったようですが、近年また、法律で
決められて歌うようになったそうですね。何でもかんでも「昔」を否定する
傾向がなくなる事を願っています。
                         (3200回)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの位の連続が良い?

2018年05月04日 | 今日この頃







昨日から「春の連休後半」が始まりました。今年の連休は間に2日挟んで
3日3日に分かれてしまったのですが、来年からは、法律を少し変えて
10連休にしようという話が出ているそうですね。

皆さんそんなに長い連休を望んでいますか?
大多数の人が、今年のように2手に分かれたほうが良いんじゃないかと思
うのは間違い?

「日給月給」って言葉ご存知? あまり聞かなくなりましたね~?
「働いた分だけもらう給料」のことです。   ???ですか?

「月給」というのは休日の数に関係なく、1ヶ月に決まった金額をもらうこと
ですよね。ところが、そうではなく、1ヶ月に働いた日数だけの言わば「日当」
をもらうことです。

ですから、連休が続いて10日も休むとすると。30日分のうち、20日分しか
もらえないという事です。

昔でも、大会社ではそんなことはありえないのですが、小さな会社ではあっ
たのです。今は如何でしょうか? 中小企業でも,労働組合に入っていて、
「人並みの権利の主張」をするのでしょうね。

そういえば何十年か前、新入社員だった長男が、「労働組合の役員」になっ
た事がありました。

驚きました。私の感覚では「労働組合役員=左翼(アカ)」だと思っていたか
らです。

思い出せば、色んな経験をしていますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする