ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

オユキさんの引き合わせ?

2015年06月15日 | ネットニュースから







6月10日(水)自分のブログの転換ミスや、書き足しをするために、朝一番に自
分のブログを開きます。そしてツイター。その次にフェイスブックです。今朝に限
って「お見せする画像がありません」と出て来ました。こんなことは初めてでした。
仕方がないので、上にある「友達」というのをクリックしました。

「この人を知っていますか」「知り合いかも」と書かれた、トップに、なんと「オユキ
サンの長女の名前と写真が出ていました。

写真は小さいですし、「同姓同名」ということもあるしな~、と思ったのですが、で
も見てみようか、と開きました。なんと!そこには長女のヨシエちゃんがニッコリ
笑っていました。「何故?」という驚きと嬉しさがこみ上げてきました。

そこから今度は次女のマキチャンを尋ねました。彼女はまめらしく、更新もヨシエ
チャンより頻繁なようです。今はオーストラリヤの住民の様です。おユキさんはご
主人が亡くなってから、この娘の家の側に引っ越しました。そして、彼女と話して
いるときに倒れて、あの世に旅立ちました。縁の深い子というのはそんなもので
しょう。一人暮らしでしたが、娘に看取られました。

次は3女のカズミちゃんです。男の子がいるようです。彼女は今もメキシコにいる
ようです。

娘3人が、「日本」「オーストラリア」「メキシコ」と別れ、おユキさん存命なら、飛び
歩いているかしら? 最後日本に来られた時「飛行機の長時間が辛くなってきた
よ」と言っていましたから、来てくれるのを待ったかな? やっぱり行ったでしょう
ね。

まだまだありますよ、今度は、3人の友達欄を見ていて「従姉妹のアイちゃん=オ
ユキさんの妹の娘」までたどり着きましたよ。小さいときはメキシコの家に親子し
て居候していました。結婚していますが、旧姓でわかりました。「オユキさんの話
の中だけで、お会いしたことはありません。

如何思われますか! オユキさんの導きとしか言いようが無いのです。

まだ連絡を入れてはおりませんが、其のうち、コンタクト取ってみようと思ってい
ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻井よしこさんの講演会

2015年06月12日 | 一寸そこまで




    





昨日 6月11日(木) 尼崎・アルカイックホテルでヒューマン未来記念講演に
櫻井さんの講演を聴きに行ってきました。1週間ほど前から、当日は「雨」とい
う予報でして、近づくにつれて「じゃじゃ降り」の予報に変わり心配していました
が、「行きはよいよい、帰りは怖い」の状態でした。

月初めの尼崎市報に小さくこの予告が載っていまして、受付当日、9時を待ち
かねて、電話をしまして15分かけ続けてやっと繋がり、チケットをゲットするこ
とができました。2千円と安いので、おまけに市報分は100枚でしたから、祈
るような気持ちでした。

尼崎は来年市制100周年を迎えます。今年いっぱいはプレ記念期間として、
色々な催し物が在るようですが、其の一つとしてのものだそうです。

5年ぐらい前に、一度櫻井さんの講演が在ったそうですが(知らなかった)好
評で、「櫻井さんを…」という声が多くて、今回開催されたようです。

ヒューマン未来という会は、講演会は勿論、希望によって、日帰り旅行、1泊旅
行等、色々の催しもしているようですが、私は全然知りませんでした。

15分前まではスクリーンでヒューマン未来の宣伝? でした。



櫻井さんは昨日から顔が赤くはれて、今も瞼がはれているから、失礼して、サ
ングラスをかけさせていただくと、サングラスをかけたままでした。彼女のお話
は、いつもテレビで聞いたり、パソコンで読んだりしていますから、目新しいこ
とはありませんでした。ただ、機械を通さずに、生の声で聞く楽しみでした。



頂いたパンフレットに書かれていました。このことも話されました。

思いがけないことがありました。私は中央の道路わきに座っていました。お帰
りの際、両サイドの人と握手をしながら帰られたのですが、ばっちり私の手は
櫻井さんの手と握手することができました。ラッキーでした。暖かい手でした
ね。

外に出ると、来た時と違って、雨が降っていました。雨は大したことなかったの
ですが、風を伴っていたので、傘を守ることで、前が見にくく感じました。

丁度来たタクシーに乗って帰って来ました。傘を毀して、新しく買うよりも、安
かった! 体も楽でした。
                                   (2580回)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵と陶器展

2015年06月10日 | 一寸そこまで

「鉄砲ゆり」1本買ったのが4本に増えました しかし 1本に15個以上咲いていた花は2本になりました




6月9日(火)は大阪の梅田「ピアスギャラリー」に友人の高校時代の先輩の作
品を見に行きました。私の友人もとても絵が上手だそうですが、彼女の絵を見
たことはありません。一度みてみたいね~。

友人と、梅田の「紀伊国屋」の前で待ち合わせだったので、本屋さんをぶらぶら
してみようと、少し早めに家を出ました。

家の近くの小さな本屋さんしか行きませんので、其の本の種類の多さに圧倒
されました。名もしらない作家の多いこと。それと皆さんが「長編」を書かれる
のか、分厚い本が多くなり、それで3000円以上の本もう~んと増えているん
ですね。

本はあまり読まれないようだと聞いていたのですが、何のなんの大勢の人で
したよ。買うつもりだった本は売り切れですが、XXお店には在りますが…」と
ネットを見ながら教えてくださいました。でもまた、店を捜すのも面倒なので、
金曜日に入ると言われましたが、近所の本屋さんにも行ってみようと、取り置
きしないで、他の本を1冊買って来ました。

今日、近所の本屋さんに行きましたが、置いていませんでしたので、お取り寄
せを頼みましたが、2週間掛かるそうです。

「紀伊国屋」では3日待ちでしたから、やはり商いの大きなお店との違いでしょ
うか。

ただ店内をぼちぼち歩き回るだけで、疲れてしまい、2つの事をしようとした事
を後悔しました。でも、友人の顔を見た瞬間に、「疲れた!」というウジウジし
た気持ちは吹っ飛んでしまいました。 友情って凄い!





この方の会は、今回で2度目です。丁度、ご本人が居られて、色々と製作過
程を説明していただきました。「考えながら、楽しみながら造っています」とい
うことでした。

ほかにお客様がいらっしゃったので、お茶を頂きながら、奥様とも、お話いた
しました。

友人は「お湯のみ」を一つ買われました。今日はおいしいお茶を飲んでおられ
るかな~?

梅田に戻り、「お茶」して、阪急で買い物をして帰って来ました。

今日また、知らない事を、技術の話を教えていただいたり、友情を深めたりと、
楽しい日でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんぴつ画展

2015年06月09日 | 一寸そこまで
    

    


    先生の作品 両脇は展覧会用の絵だそうですが やっぱり 中央の絵が好きですね



6月7日(日) 神戸の原田の森美術館で友人の展覧会に行ってきました。2日
連続で、一寸しんどいかな~と思ったのですが、同行した友人が日曜日しか空
いてないと言うので、決めました。

早昼を食べての集合で、JR立花駅12:30に集合して、3人で行きました。

「えんぴつ画」私の理解していたものとは、全然違いました。所謂普通の色鉛筆
には違いないのですが、油性であることによって、別物になっていると感じまし
た。

まず、バックを塗るそうですよ、それから、描くものの形をかき、その中を削っ
て、バックの色を抜き、それぞれの模様の色を塗っていくそうです。色はなんど
も塗り重ねるし、消すことができるのが特徴だそうです。

経験コーナーがあったのですが、そして、それを楽しみにしていたのですが、同
道の2人が、「しない」というので、私も諦めました。

    

    





上の4枚は友人の作品です。私は「屋久杉」が一番好きでした。彼女のご主人
が、昔「縄文杉」に会いにいかれた時の写真を元に描がかれたものだそうです。
杉の周りにロープが張られていますから、昔だと思います。去年息子が登った
ときは、木の根を保護するために距離を持って垣が作られていますものね。人
を配置することによって、屋久杉の大きさもよくわかります。杉の図太さ、幹
のでこぼこがよく出ていると思います。
この杉を見たとき「えっつ! 彼女にはこんな面もあるんだ!」と驚きました。

2枚目のは花瓶が難しかったそうで、時間的には3枚目が一番大変だったそう
です。が、私としましては、4枚目の「植物」が、一番きっちりした彼女らしい絵だ
と思いました。





この2枚は対照的なのですが、「私の好きな絵」でした。

友人が、色んな分野のお稽古事をしておられるお陰で、色々と始めての経験も
させていただいて、ありがたいことだと思っています。

何時のように、帰りは「お茶」をして、世間話をして、楽しい一日でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下清展

2015年06月08日 | 一寸そこまで

                                 「チラシ」



               「パンフレット」             「チケット」

                                  室内ポスター



6月6日(土) 滋賀県・守山市の「佐川美術館」へ行ってきました。水上に浮か
んでいるような感じの美術館として聞こえているので、一度は行ってみたいと思
っていました。

「山下清展」をする事を知り、行きたいと思いました。アクセスを調べた所、一寸
不便そうでした。息子に頼んでみました。「2ヶ月半しているので、いけるときで
いいから、連れて行ってもらえる?」って。そして、やっと終了1週間前に行くこ
とができました。

9時半開舘と言う事で、家を8時過ぎに出ました。途中一般道に下りてから、停
滞する箇所はありましたが、予定通り9時40分ごろつきました。


          本当に 水に浮かんでいるようでしょう?







     庭を眺めるための腰掛なんですよ 面白いでしょう? 千両箱に座るみたい




山下清展は何度か見ていますが、今日のは子供の頃の作品を含めて、初めて
見るのが多かったような気がします。

初めに、こんな言葉が、書かれていました。

   良いところへ行こうと思うと
   少しも良いところへ行かれない
   良いところへ行こうとしなければ
   自然と良いところへぶつかる      山下 清


・ 昭和15年に放浪し始めた。その時は私たちのお馴染みの着物に三尺スタ
  イルです。
・ 昭和29年にアメリカの雑誌に「天才画家」として絶賛を浴び、それを見た日
  本中のマスコミが清の捜索を始め、鹿児島県・桜島で地元の高校生に発見
  され、其の後は「放浪」ではなく、「有名画家のスケッチ旅行」となり、スタイ
  ルもシャツにズボンになる。服装にはとても気を使ったそうです。
・ ペン画、マジックペン画、水彩画や、まして油絵は初めて見たと思います。
  マジクペンはとても描きにくいそうで、書ける人は清だけだそうです。油絵は、
  気の短い清が乾くのが待ちきれないので数少ないと書いてありました。壷や、
  皿に花を書いた焼き物もありました。岐阜の大仏さんもありましたが、紙で
  できていると書いてありましたが、本当ですか?見てみたいです。岐阜に大
  仏さんが居られることすら知りませんでした。
・ 清の大方の作品は、写生をしてきたものを、帰宅後「貼り絵」にすると思いま
  したが、そうではなく、現場には手ぶらで行き、頭の中にきっちりと納めてき
  て、家で描くそうです。其の構図に狂いはまったく無いそうで、「X月X日の
  どこどこの風景が欲しい」というと、寸歩たがわずの絵を描いてくれるそうで
  す。彼の絵に関係する記憶力は恐るべきもののようです。

調べてみました。 
カメラアイ=見たものを、カメラの画像のように頭に焼きつけることができる。
       自閉症の子供によく見られる兆候だが、自閉症の全ての人ではない。

普通の人でも、時々懐かしさで、その時の風景や、顔を頭に浮かべることができま
すよね。其の図が、繊細、克明、色つきということですね。凄い能力ですね。清の
目もそうだったんですね。

・ 貼り絵の紙はとても細かいものが多いのですが、あの糊は何でできている
  のでしょうか? お米をたいた上澄み液? フノリ? それともフエキノリ?
  主人は「米粒」で貼り付けているのを見た記憶があるといいます。
・ 自画像もありましたが、清は日本のゴッホといわれていて、ゴッホの自画像
  を見て、自分のも書いたと言われています。



見終えて、昼より少し早い時間だったのですが、館内食堂でお昼をすることに
しました。私たちは「おにぎり定食」息子は「ざるそばとかやくご飯」こういう場所
での食べ物は不味いことが多いので、端から諦めていました、空腹を満たせば
いいと。ところが意外とおいしかったのです。量も丁度良くて。「蕎麦は如何?」
「おいしいよ」と。同席の2人組みも、スパゲッティおいしいという声が聞こえてい
ましたし、良かったです。

帰りはスムーズに走り、主人を温泉まで送り届けて、私たちは帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年06月05日 | 思い出話

 「タチアオイ」  何処から来たのか 1本大きくなった そして 色鮮やかに咲いている  (15―6―3)





今日は一日中雨が降っていましたね。 私の心にも雨が降っていました。

遠い遠い昔のことです。

母が、「肝臓がん」で入院していました。朝方、其の病院の発電所に雷が落ち
ました。母のベッドの枕もとの窓の外に発電所はありましたから、母はショック
死でした。

私が、17歳の時です。私は一人っ子でしたから、天涯孤独になったわけです。
しかし、私の目には涙がありませんでした。

親戚のおばあちゃんと二人になったとき、「泣いてもいい?」とたづねました。
何故そんな事をたずねたのか、未だにわかりません。「勿論よ、泣きたいだけ
お泣き」と答えました。その時のおばあちゃんの顔は今でも私の脳裏に焼きつ
いています。

声を上げては泣きませんでした。何も考えないで、ただただ涙を流し続けまし
た。今でも其の時の事を思い出しますと「人間は本当に悲しいと涙もでないん
だ」ということです。

私は一人ぼっちになりましたが、回りの人々が、私に「住処」を「食事」を与え
てくださって、人の好意に包まれて、自然に生きることができました。

「涙」の話に戻ります。昨日、私は聞かされた話に大きなショックを受けました。
淡々と話す横顔を見つめながら、私は涙を流しませんでした。

本当は、今の私はちょっとした、悲しみ、心打つ言葉一つでも、いえいえ喜び
にも、涙ぐんでしまうのです。だのに、大泣きしていいはずの話に平然として
いたのです。

今朝になって、「やっぱり、本当に悲しい時は涙が出ないんだわ」と、「2度目
の経験だった」と思い、本人の苦しんだ心を思い、其の親の驚きを考えると、
自然に涙が流れていました。その時、私はどうしていたのだろうと、何も知ら
ずに過ごした日々を振り返りました。

明日は晴れるようです。悲しいことは忘却の箱に仕舞い、残り少ない人生です
笑顔で生きていきたいと思います。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を取るのも悪くない

2015年06月04日 | 新聞から

            「ニゲラ」   大好きな花です こぼれ種で毎年咲きます    (15―5―5)



               「ニゲラ」 花の咲いた後 種が詰まっています


一日良いお天気でした。昨日の雨で、花々が生き生きとしています。


サンケイのテーマ川柳 「恥」

   恥知らぬ人種の集う永田町

ほんとうにね~。テレビを見ていますと、代議士先生は「恥を恥とも思わない人」
って、思うことが再々ありますね。こんなことでいいのでしょうか? 自己中の
人のことだと思うのですが、自己中の人が、選挙民を救い、国を導くことができ
るのでしょうか?


   恥ずかしい俺の過去知る友が逝き

この頃良くこの感情を持つ事があります。「あ~あんな恥ずかしい事したっけ?」
「あんなことよく言えたな~」と昔の事を身をすくめて思い出すことがあります。
そんな時、其の当時の相手は「あ~あの人はもう故人だ」と思い出し「私の恥を
あの人はあの世に持って行ってくれたんだ」と思うことがあります。何となく、
ほっとする時はどなたでもお持ちでしょう。


   羞恥心読める世代は高齢者?

若いが故に「恥を恥と思わない」のが若年層、「それは恥ずかしいことなんだよ」
と苦々しく若者を見つめる。または、自分の行動に歯止めをかけるそれが高齢者
でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉筆浮世絵・美の饗艶

2015年06月03日 | 一寸そこまで
    
                             「チラシ」







                            「チケット」    
    

                           美術館入り口脇の 「看板」


6月2日(火)天王寺の大阪市立美術館に展覧会を見に行っていました。出か
けるのが10時過ぎていましたので、天王寺で、早めの「ランチ」を済ませました。

美術館は平日なのに、大勢の人でした。何時もは午前中に着くことが多いので
すが、美術館は午後のほうが、人出は多いのでしょうか?


上の説明でお分かりのことと思いますが、浮世絵=版画 と違って、直に絹、紙
に描いたものですから、地味目の色彩が多かったように思います。

「一人姿」が多かったのと、次に、「太夫とかむろ」が多かったようです。其の「か
むろ」が、太夫さんと同じ着物地を使っているのや、部分的に同じ生地を使って
いることが多いというのを始めてみたように思います。

「かむろ」の髪形が、今の「お下げ髪」ではなく、ちゃんと日本髪を結っているの
も、初めてと感じました。

「立兵庫=たてひょうご」は花魁の「髪形」と知っていましたが、それでない
髪形もおおく、身分の違いか、時間的なものかと色々疑問点が出て来ました。

動物ですが、「牛」はいいのですが「象」の耳などは垂れ下がりが、耳の穴の中
から垂れ下がっていたりして、見たことの無い動物を描いたのだな~と思いまし
た。それと「犬」「猫」が可愛さよりも「怖い」という感じでしたね。

このたびも、「表装」が凄いな~と思いましたよ。表装された「布」はそれ自体は
っきりと自己主張しているのですが、絵を引き立てこそすれ、邪魔になっていな
いのが凄いな~と思いました。何枚かは「刺繍」が施されていました。

それにしても132枚ですか、凄い収集数ですね。これで全て(数千枚)ではな
く、選んだ分を持ってきたそうですから…。

何はともあれ、見事な作品、ありがたかったですが、何時ものように「風景」あ
り「花」あり、「鳥」ありという変化が無かった分、より疲れました。


所々にこのような「人形がた」がたっておりました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカの追い込み漁

2015年06月01日 | 気にかかる

「アマリリス」  ↑  一番花    ↓  二番花  一つの球根から咲いても 紅の入りが少し違うようです






暑いですね~。もっともっと暑くなるのでしょうね。私は夏が苦手です。だらだら
と日を過ごしそうです。何時ものことなんですけれど、年齢の増加と共に、だら
だら時間がどんどん増えていきます。


「イルカの追い込み漁」どうなるのでしょうね。イルカのショウー私も大好きです
よ。地方の水族館に行っても「イルカショウー」があると聞けば、必ずその時間
にはプールに行きますよ。子供達が、目を輝かせているのを見るのも好きです
よ。

昔は少数の園でしかイルカショウーは見られなかったように思いますが、この
頃は多くなったような気がしていました。「追い込み漁」という方法が発達して、
「イルカを傷つけることなく獲る方法が発達して、あちこちで行われるようになっ
たのですね。

WAZA(世界動物園水族館協会)は如何して、辞めさせようとするのでしょうか?
そして日本のJAZA(動物園水族館協会)も、太地の意向を無視して、受け入れ
たのでしょうか?

JAZAは動物園協会が、WAZAの言い分を受け入れないと、ライオンやキリンの
ような希少価値の動物を手に入れることができなくなるという動物園協会の意向
を、重視したのでしょうね。

今朝のサンケイを読んで分かりましたよ。JAZAも152の施設に、WAZAへ加
入継続か離脱かを問うたそうです。其の答えが残留99、離脱44、その他9票が
無効と無投票という結果になり、残留を決めWAZAに返事したようです。しかし
これには無理がありました。なぜなら動物園が89、水族館が63という開きがも
ともとあったそうです。だからと言って、水族館の票が動物園に流れたのは何故
でしょうか? 水族館は動物園の1部という所が多かったということでしょうか?

JAZAの会長によれば「JAZAに反捕鯨団体から執拗な抗議が寄せられ、おそ
らくはWAZAのほうにも同様の圧力が掛かったのだろうということです。

イルカの追い込み漁=数艘の船がイルカの群を見つけに出かけ、見つけたら、
仲間の船を呼ぶ、船が集まったら、船に取り付けている鉄パイプをかなづちで
叩いて海中に鳴らし、入り江へと追い込み、漁網を出して囲う。イルカが落ち着
いた所で浅瀬へと誘導、最後はイルカ用の担架で、生きたままはこぶ。

いったいこれの何処が残虐なのか? 日本だけではなくデンマーク領のフェロ
ー諸島やソロモン諸島でも行われているが、止めよ!とは言われていない。

反捕鯨団体は如何して、日本ばかりに嫌がらせをするのか? 韓国だって捕鯨
をおこなっているのにね~。もう一つ不思議なのは、其の日本いじめの反捕鯨
団体に、加わっている日本人団体が居ると聞きます。本当に日本人?

どうか殺生をしているわけではない「追い込み漁」をやめて、子供の笑顔をなく
さないで!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする