今日はお花の写真がないので、
動物にしました。
可愛いでしょう?
今朝は、目が覚めたのが5時前、
1時間の寝坊です。
初めてだよ。 気ばかりあせって、駄目だわ。
独り言で、今の自分に、寝坊した私が謝っているの、
変な感じ!
可愛い動物にめんじて、堪忍してね。
今日はお花の写真がないので、
動物にしました。
可愛いでしょう?
今朝は、目が覚めたのが5時前、
1時間の寝坊です。
初めてだよ。 気ばかりあせって、駄目だわ。
独り言で、今の自分に、寝坊した私が謝っているの、
変な感じ!
可愛い動物にめんじて、堪忍してね。
東京のコロナ 「500人」 を超えているとか?
今朝は朝刊がありませんから、テレビだけが収集言ですが、
まだテレビは付けておりません。
ほんの少しでいいから、減っているようにと、祈ります。
息子が昨日から、東京に行っています。
こんな騒ぎのさなか、行かなくてもいいのに、と思いましたが、
「還暦」の息子にいえませんでした。
今朝はそのまま、会社に直行するといっていましたから、
「コロナ」のお土産だけは持ってこないように祈ります。
まだ外は真っ暗です。
今日も一日、無事でありますように…!
昨日の写真のお屋敷です。
見事なものでしょう、
尼崎市指定になっているお屋敷なので、
自分の家でありながら、触るときには、
市に申し出てからでないと、出来ないと
聞いておりますよ。
「過ぎたるは、及ばざる如し」 とは、いらぬ、おせっかい、
持たないものの僻み?
持つ人は、もっとゆったりと、おおらかな気持ちの
持ち主なんでしょうね。
今は、道でぱったりお出会して、
「お元気ね~」 と声掛したい。
この大きな木を見れば、このお家がいかに大きいか分かると思います。
右側に見えるのは、成人した息子さんのために建てたもので、
本宅は、何百年か元のままでしっかりと建っています。
ご婦人とお知り合いなので、お部屋上がらせていたぢたこともありますが、
そのまま残したいと言うことで、建具はガタピシ、床はギシギシですが、
お住まいは別です。 尼崎市の指定住宅にもなっています。
息子さんが3人居られるのですが、
上二人は年子さんで、3人目が10歳ぐらい離れていて、
その子が、我が家の息子と同期生、
幼稚園の3年保育からずーと一緒でした。
後、女の子が二人誕生です。
5人の子持ちですが、今はぜんぜんお付き合いはありませんが、
市役所に用事の時、お家の前を通りますので、
「お元気かな~?」 と気にしてはいます。
でも、わざわざお声賭けするほどの仲でもないしと…、
私より10歳ほどお年上ですから、90歳は過ぎておられます。
お元気でありますように…!
お元気で居られることを祈っています・
私は毎朝 「ミロ」 を飲んでいたんですよ、
なくなりそうなので、買おうと思ったのですが、お店に無いんです。
店員さんに聞いても、分からないようでした。
今朝のビデオの紙面に、 「ミロが大人に飲まれて品薄」 と
書いてありました。
私はニュージィランドで見つけてそれから何十年も飲んでいます。
「ココア」 より味が薄いし、すーっとのめるんです。
今月には販売中止がとかれるようなので待っています。
今は 「ココア」 を飲んでいますが、何となく馴染めません。
早く「緑色」 の袋を店頭で見たいよ!
アメリカの大統領選、やっぱり バイデン氏が勝ったのですね。
でもぐずぐずとやっているみたい、
大きな選挙で、こんなことが起こるなんて、考えられない。
大きな国だからか、選挙慣れしない人たちが、
このたび、選挙に加わった為か、どうなるのでしょうね。
今朝の番組で、バイデン氏が勝ちを言いました。
何だかすっきりしなくて、多きな喜びが見えてきません。
よっぽど国民の喜ぶことをしないと…、 辛いね!
バイデンさんも分かっているでしょうから、踏ん張るでしょう。
静かに見ていましょう。
アメリカの大統領選、まだ決着が着いていません。
まだテレビを見ていないので…。
一寸見てきますね。
今の時点(4:10)では何処のテレビも選挙関係の画面はありません。
不気味だな~?
新聞きてるかな~? 「日経」は来ていると思うのですが。
来ていたわ、 「バイデンシ過半数に迫る」 って
不気味な活字が躍っています。
「産径」 は あと半時間ぐらいしないと来ないは…。
今日はお坊さんの「月参りの日」です。
今のお坊さんは、8時過ぎと早いからね、
早速用意をしておかないとね。
アメリカの大統領選挙、まだ決着がついていません。
両者とも粘っています。
バイデン氏が勝ったら、日本への影響はどうなるのでしょうか?
トランプ氏のようなわけにはいかず、
そこそこの変化があるのでしょうか?
それも怖くて、トランプ氏と思っていたので、
ヒヤヒヤしています。
今から、テレビの前に座り込みますね。
上弦の月、下弦の月 言葉は知っているのですが、
月は見ていても、感じようとはしない、
近頃、自然現象に心惹かれるようになった。
今朝の月は 南に向かって左下にあると思います。
パソで引いてみたのですが、良く分かりません。
じっくりとパソに向かい合えば、理解できるのでしょうが、
次のことに行きたい気持ちがあって、
通過してしまうのです。
「命短し~」が心の底にあって、どうしても、
「次から次え」 と急ぐのです。
一つの物事をしっかり見極めて、知ることと、
あやふやに多く知ることとどちらが良い?
勿論後者よね。
落ち着いて、あせらず、しっかりと
前を見て生き抜きましょう、 お前さん!
昨夜もどうしても開けなかった、このブログ、
機械には勝てないと、あきらめて止めました。
今朝、恐る恐るタッチしました。
何のことはない、一発で、開きました。
どお言う事でしょうか?
やっぱり、機械の故障? それとも、私のタッチミス?
いずれにしても、目出度し めでたし!
関東では「コロナ」 が猛威を振るっているようですが、
大丈夫でしょうか?
新聞をめくってもめくっても 「コロナ」 の文字、
まだまだ広がるのでしょうか?
発進は 「中国」の何らかの「ミス」 からだそうですが、
かの国は 「そ知らぬ顔」 だそうですね。
そのことは、病が静まってからでいいよね、
予防注射は夕刊では 「今月末に出来る」 と言うことですが、
昨日までは 「年末」 と言っていましたよね、
どちらが本当?
関東の皆さん、大変でしょうが、外出を控えてくださいね!
頑張りましょう! 日本人の底力でね!