ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

ポイズンドーター・ホーリーマザー

2018年01月30日 | 雑誌から
        

        



    題名になっている「ポイズンドーター」は母から見た娘、「ホーリー
    マザー」は娘から見た母。反対? これすらあやふや。
    それはわかるのですが、やっぱり内容は理解できなかった。

    湊さんの本は読んでいるほうだと思うのですが、こんな感じの本は
    初めてです。

    これから、私は何を基準にして選べばいいのだろうかと考え込む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「整形外科」と「形成外科」

2017年11月30日 | 雑誌から







また、病院のお話なんですけどね、「整形外科」と「形成外科」ってあ
るのご存知?

「整形外科」の方はよく知っていますよね。「xx整形外科」って看板は
よく目にしますよ。でも「形成外科」って言葉はこの病院で初めて目
にしたんですよ。

主人に聞きました。「形成外科って整形外科とどう違うの?」「そんな
ん聞かれても困るわ。聞いてきたるわ」とカウンターに歩み寄りました。

帰ってきた主人が言いますには、「よう聞かれるんやって、『整形外科』
は骨折や骨の歪みをなおし、『形成外科』は火傷など、皮膚を元に戻す
そうや」

「なるほど」言われて見れば「なるほど」やな~。こんな言葉も知らない
のは大怪我したこともないし、大病も知らないからかな~? 有難いこと
やな~。 また感謝 感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野恒富展

2017年07月19日 | 雑誌から






日野原重明先生がお亡くなりになりました。もう30年ぐらい前になり
ますか、尼崎に講演に来られた時、友人と二人で聞きに行きました。
それからはテレビでお見かけするたびに「お元気なんだ~」安心して
おりました。

当日のお話に感銘を受けたことはしっかりと覚えておりますが、内容
については失念いたしましたが。すでに70歳に近いお年だったと思
いますが、足早に壇上に向かい、壇上への階段を足早に登られたお
姿は目に焼きついております。ご一緒した友人と「お若い!」と驚いた
ものでした。

ご冥福をお祈りいたします。


     

7月11日(火) あべのハルカス美術館に「没後70年 北野恒富展 
なにわの美人図鑑」を見に行きました。

日本が画好きだと言いながら、北野恒冨さんの絵は初めてでした。

着いたのが、昼前だったので、「ランチしてから、ゆっくり見よう」と
言う事で、食堂街に下りて、「英国屋」でサンドイッチなどを食べてか
ら、見にあがりました。



    

この絵が一番好きかしら…。



谷崎潤一郎の「細雪」を題材にしたものだそうです。

       

ぱっと見には明るい色つかいで、可愛い絵ですが、見つめると、口紅を
さす華やぎはなく、眉が下がり、目が悲しげです。そう思いませんか?

             

代表作、淀君だそうですが、私のイメージとは違うのです。淀君といえば、
絶世の美人、この絵は怖い感じ、無理ないよね、お城と共に命を落とす決
心をした姿だものね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 (79回)

2017年07月04日 | 雑誌から






6月28日(水)行くときは小雨交じりでしたが、帰りはカンカンでりの
お天気でした。

お一人、京都からの人が、臨時に参加されました。私たちの子供世
代の方です。とても質問が多いですし、てきぱきとしてくださり、
大助かりです。何時もサッサとリードする方が今日はお休みでした
ので、助かりました。

大体、私は写真を撮り、食べに行っているようなものですが…、私の
分も働いてくださる方がいるのは、気分的にも大助かりです。


ベジタブル コウハプリ
マハラ州コウハプリ地方のお料理












日本で言う「野菜の煮込み」なんですが、やたらに時間がかかる。それ
は野菜によって、日本のように、野菜は一度に炒めて煮込むという事を
しないで、5回ぐらいに分けて(加えて)炒めていくからです。

これだけではありません。インド料理は時間がかかります。それも、専
業主婦であろうと、職業を持っていようと、主婦はいえの食事のしたく
はするべきなのだそうです。現在もです。日本と大違い、店の作りおき
のものは絶対買わないそうで、自分の手作りを家族に食べさせるそうで
す。

先生も、母親がそうしていたので、ご主人と二人の生活でも、自分でも
手造りしか出さないそうです。「えらいね~!」と皆で感心する。

パック中はお豆腐のように見えた、このチーズ、煮崩れしないで、シッ
カリと固形を保っています。

フイッシュ フライ
       

全ての香辛料を混ぜ合わせて、どろどろにして、魚にまぶしつける。

魚の表面に湿気があるので、パン粉(生)がそのままくっつきます。

それを少な目の油で揚げます。言い換えれば、大目の油を引いて焼く。

私はこれが一番好きでした。


シャンカルパレ(ダイアモンドの形のお菓子)






シャンカルパレといえば、「菱形」をさすそうです。

チャパティーのように丸く薄く延ばした生地を、菱形になるように切っ
ていきます。それを油で揚げます。

朝食やおやつにもなるそうです。私のおやつには甘味がたりないな~!




主食のチャティを入れて4種類でした。今月は「ご飯」が無かったので
「チャパティ」を3枚も、食べ過ぎました。目方が1キロも増えていま
したよ。 嫌~だ!



今月初めて使った「ギー」、インドの油です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどね~(2)

2017年04月10日 | 雑誌から

  地にへばりつくように咲いているのです 高原地帯の花かしら   (17―2―28)



人間は二度死ぬよ。まず死んだ時、それから忘れられた時だ。

永六輔さんがさだまさしさんに言った言葉。肉体は死んでも、「人が
その人の事を覚えている限り死んではいない」という事のようです。

思い出すのが何よりの供養というのはそういうことですね。私も家族
は勿論友人の事も、このごろはよく思い出します。近しい友達は幸い
な事に元気にいてくれていますが、少し距離のある友人はだんだん
思い出の中のみになりつつあります。思い出してあげようかな~。

年を取れば失うものばかり、と言う人がいるけれど、年を取って
得るものもあるなら、それを素直に活用して暮そう。


確かに失うものが多いです。「あれもできない、これもねえ~」って、
寂しくなる時もありますよ。

でもね「年寄りに成ったからこそ、理解できるんだ」っこともたまには
ありますよ。「相手の気持ちになれること」色んな経験をしているから
ね~、相手が思うことが手に取るようにわかるんです。だから優しく
成れるんですよ。

若いころは80歳まで生きるなんて思わなかったですよ。お爺ちゃん
が80歳で亡くなったんですけれど「凄い長生きだな~」と思ってい
た。其の年を私は超えているんです。それも自分の事は自分ででき
る体でね。こんな幸せなことがあるでしょうか。

其の上主人も、幸いに元気で自分の事は自分でできます。もう贅沢
をしたいと思いませんよ。今の生活を継続する経費なら十分の余裕
もあります。この幸せがモットモット続きますようにと祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ専門店・インフェルネット

2017年04月04日 | 雑誌から

        この白い小さな花スターチスの花ですよね 初めて見ました
            では花だと思っていたこのピンクは何? 




    




3月30日(木) カレー教室のお仲間とお隣にある「ピザのインフェル
ネット」に「イタリア料理を食べに行こうというお約束が実行されました。

お仲間は9名。皆さん初めてです。

店名「インフェルネット」は女主人のふるさとの名前だそうです。ご主人
が、とても気に入って「店を出す時にはこの名前に…」と言うことだった
そうです。ご夫婦とも気さくで話し上手、楽しいお店です。





      

イタリアの人の主食は「ピザ」ではなく「パン」だそうです。「パン」は色々
の種類があるそうです。それに肉・魚・野菜を副食として食べますが、
野菜を「生」で食べることは稀で「煮て」食べるそうです。だから「トマト」
日本のように軟らかく甘いと言うことはなくて、皮が分厚く、煮て食べ
るそうです。

「ピザ」は「おやつ」か「軽食」ですから家庭で作ることもあまりないそう
で、外で買って、紙に包んで食べ歩くそうです。形ですが、日本では
丸い形を当分に切った三角のものと思っていましたが、普通は四角だ
そうです。

長崎のハウステンポスのピザも丸でしたね。美味しかったですね。でも、
今日のピザとは一寸味が違いました。かみ締める内に、ふんわりと美
味しさが口中に広がります。今思えば長崎は日本人好みの「はっきり
した味」でした。今日のピザは本当に「薄味」でした。

今日は本場のピザを食べたわけで「上は軽くサクサク」「下は固めです
が、サクッ」と噛み切れます。粉が違うそうですがそのためでしょうね。

 

左が飲んだ「炭酸水」下は「砂糖壷」です。



イタリアの「タンサン入りの飲み物」と「コーヒ」を飲みましたが、コーヒ
の方はレギュラーより薄くと頼みましたが、それでも濃いくて飲切れま
せんでした。

        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 (76回)

2017年03月24日 | 雑誌から






3月22日  インド家庭料理でした。 先月は風邪で休みましたから、 
2ヶ月ぶりでした。

サリィー マルギー
西インドの料理   煮物の上にフライしたポテトをのせる




 




ニムキ=スナック
作り置きして ピクニックなどの持参




 

 

アル パタ ゴビサビ
アル=ジャガイモ パタ ゴビ=キャベツ  サビ=ドライカレー料理




チャパティー



 

私のお気に入りは「スナック」と「サリーマルギー」かしら。スナックは上
の右側のピクルスを付けると、とても美味しいとおもいます。



毎月、ショリー先生のご努力による、新しい料理をいただけて幸せで
す。そう感じられるのは、健康に恵まれているからだと、2重の幸せ
に浸れるこの日が大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日

2016年08月18日 | 雑誌から

  「シラー」     小さな花の集まりですが 花数が少なかった    (16―7―5)





終戦記念日にこんなことがあったとは露知らず、のんびりと過ごして
しまいました。

終戦記念日に「靖国神社」に参拝することはせず、韓国民団の「光復
節」に参加する国会議員 驚くべきは朝鮮語で祝辞を述べた共産党
員もいる。  


天皇陛下が「譲位」についてお話になられたにに対し天皇制いらない、
天皇制解体と反天連 天皇と皇室を冒涜する。

又、戦没者慰霊、被災地へのお見舞いまで糾弾するほど狂っている
反日極左と連なっている有田ヨシフ、福島瑞穂、二人は帰化人なん
でしょう? こんな人達に税金から議員報酬を払ってまで、好きな事
をさせているの? 其の前に何故当選させるのか? そんなに日本
に住んでいる帰化人が多いのだろうか?

韓国人は日本国のことに、何故口出しをするのか、日本のすること
が、そんなに気にいらないなら、如何して、自国に帰らないのか? 
今の時代なら、全財産を持ち帰っても文句は出ないのではないので
すか?

日本以外にすることなすこと、口出ししてくる隣国のいる国はあるの
でしょうか?


中国は中国で、世界がオリンピックに気をとられているうちに「尖閣
諸島」に民間人と見せかけた軍人を乗せた船を、日本の領海にまで
入り込ませている。

全てに、日本は文句を言わないのは何故? 私の理解できないこと
ばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花西小学校のフェンスの絵

2016年04月18日 | 雑誌から






熊本城の被害が甚大で、修復に早くとも10年、どうかすると20年は掛かるか
もという話ですね。400年も前の櫓? は無傷だったとか、長塀と屋根が大変
なことになったようですね。ネットによりますと、お城の室内も被害を受けてい
るのに、テレビや新聞は無視しているとありましたが、何故?

ひさしぶりに、これらの絵に目を向けてみました。以前は学年と名前がついて
いたのですが、今回気がつくと、全てありません「絵」だけですから、何となく
察しはつくというものの、男の子か女の子かさえ分かりません。これも又、「人
は全て平等、差別無し」の一環でしょうか? 変な世の中になったものです。
人間「差」があって当たり前なのにね~。

わたしの好みは下の「一番初めの左の絵」が好きなのです。極端に少ない色
使いですが。男の子のような? 女の子のような? 何年生? 年は幾つ?
何にも分からないのです。

上の3枚は普通の「絵」ですが、下の8枚はどのような「題」の下に描れたもの
なんでしょうね。何だか意味不明、現代風?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド家庭料理 67回

2015年10月01日 | 雑誌から









9月30日(木)インド家庭料理も10年目に入りました。皆さん元気に楽しんで
います。

今日はいんど北西部のサバク、ラジャスクン(ラジャー=王様 スクン=場所)
のお料理です。勝手はここに多くの王様が住んでおられたとか。サバク料理で
すから、携帯しやすい、日持ち、腹持ちもよく、私のお腹もずっしりと重かっ
たです。


ムルク・バンジャーラ
ムルグ=チキン バンジャラー=ジプシー







左にものを、すりつぶしたのが、右の粉です。使っているスパイスによって、匂
いや味が違うという、何時もの汁気の多い食べ物って感じです。4番目の「カッ
ティ キ サジー」と見た目では違いはわかりません。食べて初めてわかるもの
です。


ムーン タル パラタ 
パタラ=チャイに何かが入っている







右の豆を潰したのが左です。何時もは何も入らないチャイに、玉ねぎのみじん
切りやムーングダル(豆を半分に割ったもの)を混ぜてあります。2ミリの厚
さに延ばして、鉄板で焼いてあります。

マットリ







スナックの部類だそうです。色んなスパイスを入れて、10グラムほどのものを
円形に延ばし、フォークで穴を開けて、油で揚げます。時間がたつとかたくなり
ます。終わりのほうの写真の、袋入りのピクルス(辛い!)をつけていただきま
す。

カッティ キ サジィ
カッティ=ひよこ豆のだんご サジイ=料理







豆にヨーグルト、スパイスを入れて、上の写真のように棒状にする、これを湯が
いて、冷ましたものを小さくきる。それを、沢山のスパイスとヨーグルトでソース
を作り、煮込んだもの。

ラオキ キ ハルク
ラオキ=冬瓜 ハルク=スイーッツの名前

日曜コースの生徒さんが、ショリー先生に「冬瓜」をもってこられたそうで、先生
が其の冬瓜を使ったケーキを作ってくださいました。とてもおいしかったです。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする