goo blog サービス終了のお知らせ 

緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

変なたまねぎ見つけた

2020-08-16 21:46:26 | グルメ
今日、変なたまねぎを見つけた。
たまねぎの端を切ったところ、中心部に近い部分に円形の年輪のような茶色い線が見えた。
このようなたまねぎは今まで見たことが無い。





一体この線は何なのか。
この茶色い年輪の正体を暴くため、オペを開始した。

まず茶色の年輪の外側まで切り込みを入れる。



年輪の側壁が現れた。
普通、たまねぎの一番外側にしか出来ない、茶色の皮だ。
何で内側にあるのか。

年輪の外側の実を全てそぎ取る。
現れたのは、らっきょうのようなたまねぎだった。



年輪に見えた茶色の皮はらっきょうの上部にしか付いていなかった。

上から見たところ。



段差が付いている。
下半分を覆っている衣をはぎ取ってみた。手でも剥ける。



長ネギの白身のようなたまねぎが最後に出てきた。



最初に年輪のように見えた茶色の皮は、意外に小さかった。
何故、内側に茶色の皮が出来たのか。
コメント    この記事についてブログを書く
« ジュリアン・ブリーム 死去 | トップ | 蛇腹ホース破れ再補修 »

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事