緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

ヴィラ・ロボス作曲「ショーロス第5番」を聴く

2019-09-16 20:17:06 | ピアノ
ギター愛好家であれば誰も知っているブラジルの作曲家ヴィラ・ロボスはギター曲以外にも膨大な曲を残したと言われている。
ギター曲で全曲録音したはまずジュリアン・ブリーム。
とくに12の練習曲集とブラジル民謡組曲の録音は名盤と言える。
イエペスはブラジル民謡組曲を除いて全て録音したが、セゴビアはわずかしか録音を残さなかった。
ジョン・ウィリアムスも12の練習曲は第1番と第8番しか残していない。

前奏曲第1番は作曲者自身の古い録音があるが、残念ながら全部入りきらず、最後が切れてしまったいる。

Villa-Lobos interpreta Villa-Lobos - Prelúdio no. 1


ヴィラ・ロボスの曲でギター以外の曲を初めて聴いたのは大学生の時。
当時兄がせっせとFMラジオからギター曲などの音源を録音しているのを聴かせてもらったのだが、この時「ブラジル風バッハ第2番」を聴いた。
就職してレコードやCDを買えるようになってから少しずつヴィラ・ロボスの録音を買って聴くようになった。

まずはヴィラ・ロボス自身が指揮をした古い録音で、「ショーロス第6番」と「ブラジル風バッハ第7番」。



「ショーロス第6番」はヴィラ・ロボスの作風をよく表している。
ヴィラ・ロボスの曲は楽器の編成はクラシックなのであるが、音楽の内容は純クラッシクとは思えない。
かと言って民族主義的な感じもしない。
いわゆるポピュラー音楽に聴こえることもある。
これほど種々の要素を兼ね備えたクラシック音楽は珍しいし、ヴィラ・ロボス独特の個性とも言える。
「ショーロス第6番」を聴けばそれがよく分かると思うが、私はヴィラ・ロボスの曲中ではこの「ショーロス第6番」の他、「ブラジル風バッハ第4番」と「ショーロス第5番」が好きだ。
(「ブラジル風バッハ第5番」が圧倒的に有名だが)

「ショーロス第5番」はピアノソロ曲だが、ピアノソロ曲で最初に聴いたのは「悩みのワルツ」という曲。



「悩みのワルツ」は随分と聴いた。
このCDの中で「ショーロス第5番」も収録されていたが、このCDを聴いたときにはあまり印象に残らなかった。

その後、ピアノ三重奏曲やハーモニカ協奏曲などのCDを聴いた。





ピアノ三重奏曲は1回しか聴かなかったが、ハーモニカ協奏曲は何度か聴いた。
ヴィラ・ロボスの中でも珍しい曲だ。Youtubeにもあるかもしれない。

その後、ヴィラ・ロボス自演の「ブラジル風バッハ第1、2、5、9番」のCDで有名な代表作である第5番、ヴィクトリア・デ・ロス・アンジェレスとの共演を聴いた。



そしてその後にヴィラ・ロボス自演の6枚組のCDでショーロスとブラジル風バッハの殆どを聴くに至った。



ヴィラ・ロボスと多くの共演をしたピアニストとして、アリーヌ・ヴァン・バレンツェン がいる。
彼女のことは以前何度か記事にしたが、ベートーヴェンのピアノソナタの録音でいい演奏がある。
比較的入手しやすい1930年代のSP時代の録音での演奏よりも、LPになってからの1950年代の録音の方がいい演奏だ。
テクニックが際立っているが、1950年代の録音は音が暗く、それが逆に魅力となっている。

1958年に録音されたバレンツェン の「ショーロス第5番」はYoutbeでも聴けるが音が悪い。

Aline van Barentzen plays Villa-Lobos Choros No. 5 ''Alma Brasileira''


冒頭からしばらく悩ましい音楽が続くが、霧が晴れるように爽快な底抜けに明るい音楽に変貌する。
この明るい音楽は印象的だ。いかにもブラジルという感じ。感情の起伏が激しい。
この対比がヴィラ・ロボスらしい。
「ブラジルの魂」という副題が付いているのもうなづける。
最後は意表を突かれるような終わり方だ。

バレンツェンは演奏時間が1時間を超える長大なピアノとオーケストラのための「ショーロス第11番」を残しているが、この曲のピアノは超絶技巧が随所に現れる難曲でこれも聴き応えがある。
Youtbeでバレンツェンの演奏が見つかったが、1度は聴いてみてもいいのでは。

最後にヴィラ・ロボス自演の「ショーロス第6番」を貼り付けておく。
(こんなに貼り付けてしまっていいのか? とは思うのだが)

VILLA-LOBOS: CHOROS NO. 6. Villa-Lobos conducts Villa-Lobos #3


コメント    この記事についてブログを書く
« 大粒納豆を食べる | トップ | 懐かしい国鉄時代の鉄道 »

コメントを投稿

ピアノ」カテゴリの最新記事