goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

ひねもすのたり のたりかな

2016年02月26日 | Weblog
昨日も、いつもより1時間多く寝たせいか、すっきりと起きられた。
駅のホームでふと横を見たら、くまモンが微笑んでいた。


ロビーの花も咲き誇っていて、なんだか嬉しい。
が、今日は金曜日。
月曜日には新しい花が生けられる。
切ない。


そうそう、今日は後輩女子Cちゃんとハンドタオルが同じものだった。
経理部女子Nさんが退職する際に、くれたハンドタオル。
赤い方が私。


「偶然ですね~」と笑いあった。



昼休みはちょっと外を徘徊。晴れていて気持ちが良かったので、春の日差しを浴びにふらふら、と。
気持ちよさそうな水仙。
花言葉はナルシスト。



そして梅。




仕事は、月末の伝票まとめ。
そして新卒研修(講義)のレジュメと確認テストの作成をした。
制服試着会の準備は来月早々に行う予定。

桜の花が咲く頃、新卒さん、いらっしゃい。
そして「入社16年かあ」と感慨に耽る自分を容易に想像できる。


帰りにコンビニに寄りAmazonで注文していたシャンプーをゲット。
モルトベーネ ロレッタ まいにちのすっきりシャンプー 詰め替え 2500ml


「毎日」を「まいにち」と記すところが、あざといのでは?と個人的に思っている。
ひらがな表記による幼さの演出を仄かに感じるのである。
昭和の終わりに、ぶりっ子という文化が流行した。あれに似た気配である。
喫茶店の「メニュー」が「めにゅう」と書かれてて気恥ずかしくなる、あの感じ。


でも使用感は抜群。すっきりなのに、しっとりするんである。
半年に一度の購入。経費節減で、業務用を買っている。
外装が可愛いと評判のこのシャンプーだが、業務用だとなんだか味気ない。
「業務用ですが、何か?」「装う必要なんてありませんよ、私は」
と、肩肘張っているようである。

コンビニの帰り道、2500mlの重みを感じつつ、どのぐらい得をするのかを脳内で計算して「うっひょ~~~」と興奮するのも毎度のことだ。
ちなみに、トリートメントも美容院の業務用のもの(エルコス)を購入している。
髪には本当にお金をかけている。ちょっとした重税である。租庸調もびっくりである。


夕ご飯は、安定の「青の洞窟(ボロネーゼ)」である。
先日安かったので爆買いしたので、今週は週の半分はずっと青洞ボロネーゼだった。
でも、全く飽きない。ボロネーゼのワインの風味、ひき肉のずっしり感がクセになる。


レンジで茹でる時間もだいぶ掴めてきた。
野菜不足を考慮して、「野菜生活」も飲んだ。

吉熊とナグと「美味しいねえ」と言いながら食べた。


比較的、穏やかな一週間だった。

春の海 ひねもすのたり のたりかな(与謝蕪村)
が似合う、とてものどかな一週間だった。

週末はしっかり休もう。