goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

世界はたまに美しいものを見せてくれる

2016年02月10日 | Weblog
今日も巻き髪。
昨日はシャンプーの後にトリートメントを塗らなかった。
そしたらけっこうしっかりめに巻けた。
油分水分は巻き髪の敵だということを改めて感じた。


予算作成が終了したので、今日はその間にできなかったことを片付けた。

また、今日は急な来客が一件。
商品の売り込みの話を終えた彼は、先日、素人が出る某番組に、大学時代に同棲していた彼女を発見したそうだ。
文明の利器インターネットを駆使して、その元彼女と再会。2分ほど話せたらしい。

先月上旬、それが妻にばれてしまい、大変だったとのこと。
「まさにセンテンススプリングじゃないですか」
と突っ込みを入れると、
「そうなんですよー」
と笑っていた。

まだ会って二回目の私にそこまで話す営業マン。
もしや私の巻き髪がホステスを思わせ、つい身の上話をしてみたくなったのかな、と。
源氏名は「苦魔子(くまこ)」なんちって!!

本日はノー残業デー。
定時きっかりに非常階段(喫煙所)に出ると、まだ空の端っこに夕暮れ色を宿した透明な濃紺が広がっていた。
ちょこんと細い細い月。影の部分もほのかに光っている。
地球の光を受けたことによる「地球照」だ。
とても綺麗だったので、喫煙所メンバー、うっとり。


空を仰ぎ見ながら、
「この空のように、世界はたまに美しいものを見せてくれます」
と煙を吐きながら呟く。
「ロマンチックね」
とT先輩に笑われた。



会社近くのスーパーに寄った。
レンジでパスタを茹でられるプラスチックの容器を購入。


水を入れてパスタを投入。

11分ほど加熱。


例によって例の如く、ソースは「青の洞窟」のボロネーゼ。先日安かったので纏め買いをした。



・・・チン!!
できた!



鍋と電気コンロを使用するより遥かに楽チン。
手間が省けてラッキー。もう少し前に購入すべきだった。

今日も洗濯機が止まるまで勉強。
上司の出張旅程表の作成の仕方の復習、そして英語。
電話の受け方をひたすら書く。電話が遠いとき「I can't hear you very well」「Could you speak up a little,please?」など。
「こんなの使う機会ないじゃん」という想いは彼方に封じ込める。
国際秘書検定の勉強中は「私は外資系企業の秘書なのよ」という思い込みが必要なのである。
・・・実際はそうじゃなくても!
妄想力こそ勉強のモチベーションアップの基本なのである。私の場合は。

当社は明日も出勤日。
確か去年は有給をいただいて、国立天文台副台長の渡部潤一先生の講演会に行った。
幻の流星群の話・・・楽しかったな。

あれから一年。
本当に早い。
ぼんやりしていると、私自身が星になっちゃうYO!