与野本町駅に上陸。

与野公園へ薔薇を見に行った。
その前に、与野本町に上陸すると必ず行く店・星乃珈琲に行く。
けっこう混んでいて30分ほど待った。
その間、与野公園へ薔薇を見に来たご婦人方3人と仲良くなった。
都内ではどこの薔薇が綺麗だとか、そんな話を展開。
ふわふわスフレドリアを食する。いつもこれを注文してしまうぐらいに好き。
ふわもこ!!
吉熊もビックリ。

お腹を満たして、いざ出陣。
日傘を差してちんたら歩く。
今日は日差しがすごく強い。一応日焼け止めを塗ってはいたが既に両腕がひりひりする。
この季節、与野公園には多種多様な薔薇が咲き乱れている。
まるで楽園のようだ。なので私の中で与野本町は楽園。
入園すると辺り一面に薔薇の香りが漂っているのが分かる。



今日の吉熊はとても良い表情をしていた。
あれ?このクマ、こんなに可愛かったっけ?と我が目を疑うぐらいに。
まるで「夏の日の1993」状態である。
「2015 恋をした oh クマに夢中
普通のクマと思っていたけど
Love クマ違い
oh そうじゃないよ
いきなり恋してしまったよ初夏の日のクマに」





可愛い。狂おしいほど可愛い。
あ、吉熊、夏恒例のオーバーオールに衣替え。
この種類の不思議な薔薇が好き。吸い込まれていきそう。


横顔が素敵。

「サハラ’98」という薔薇。

情熱を具現化するとこんな感じになるのだろうか。

きりりとした黄色に元気を貰う。

うっとり。










今日はあまり薔薇の名前を意識していなかった。
3年前に来たときは必死に覚えていたのだけれども。
「2012年05月19日 薔薇の想い」
嗚呼、花を撮影しているときが一番幸せ。
散々撮影しまくって、銀座へGO!

外国人観光客がいっぱいで驚いた。
目的物をゲットし、続いてビックカメラへ。
先日、パソコンが壊れたので下見。
震災の日、ここで携帯の充電をしてもらった。

接客してくれた男性の話の内容を理解するのに必死。
でも初心者の私の質問にも丁寧に答えてくれた。
今回欲しいパソコンは、サポートがしっかりしてくれていること。
とりあえず、「これでいいかな」というものの型番を控えてもらい、退散。
明日、パソコンに詳しい吉熊上司に相談してみよう。
東京国際フォーラムを徘徊。
震災のとき、私はここにいた。
そしてこの地下で地下鉄が動き出すのを待ったのである。

昨日は過去の日記に打ちのめされて一日を無駄にしてしまったが、今日はその分を回収できた気がする。
楽しい休日だった。
そして、明日からまた仕事。色々と山積しているのだが、なんとか片付けたいと思う・・・。


与野公園へ薔薇を見に行った。
その前に、与野本町に上陸すると必ず行く店・星乃珈琲に行く。
けっこう混んでいて30分ほど待った。
その間、与野公園へ薔薇を見に来たご婦人方3人と仲良くなった。
都内ではどこの薔薇が綺麗だとか、そんな話を展開。
ふわふわスフレドリアを食する。いつもこれを注文してしまうぐらいに好き。
ふわもこ!!
吉熊もビックリ。

お腹を満たして、いざ出陣。
日傘を差してちんたら歩く。
今日は日差しがすごく強い。一応日焼け止めを塗ってはいたが既に両腕がひりひりする。
この季節、与野公園には多種多様な薔薇が咲き乱れている。
まるで楽園のようだ。なので私の中で与野本町は楽園。
入園すると辺り一面に薔薇の香りが漂っているのが分かる。



今日の吉熊はとても良い表情をしていた。
あれ?このクマ、こんなに可愛かったっけ?と我が目を疑うぐらいに。
まるで「夏の日の1993」状態である。
「2015 恋をした oh クマに夢中
普通のクマと思っていたけど
Love クマ違い
oh そうじゃないよ
いきなり恋してしまったよ初夏の日のクマに」





可愛い。狂おしいほど可愛い。
あ、吉熊、夏恒例のオーバーオールに衣替え。
この種類の不思議な薔薇が好き。吸い込まれていきそう。


横顔が素敵。

「サハラ’98」という薔薇。

情熱を具現化するとこんな感じになるのだろうか。

きりりとした黄色に元気を貰う。

うっとり。










今日はあまり薔薇の名前を意識していなかった。
3年前に来たときは必死に覚えていたのだけれども。
「2012年05月19日 薔薇の想い」
嗚呼、花を撮影しているときが一番幸せ。
散々撮影しまくって、銀座へGO!

外国人観光客がいっぱいで驚いた。
目的物をゲットし、続いてビックカメラへ。
先日、パソコンが壊れたので下見。
震災の日、ここで携帯の充電をしてもらった。

接客してくれた男性の話の内容を理解するのに必死。
でも初心者の私の質問にも丁寧に答えてくれた。
今回欲しいパソコンは、サポートがしっかりしてくれていること。
とりあえず、「これでいいかな」というものの型番を控えてもらい、退散。
明日、パソコンに詳しい吉熊上司に相談してみよう。
東京国際フォーラムを徘徊。
震災のとき、私はここにいた。
そしてこの地下で地下鉄が動き出すのを待ったのである。

昨日は過去の日記に打ちのめされて一日を無駄にしてしまったが、今日はその分を回収できた気がする。
楽しい休日だった。
そして、明日からまた仕事。色々と山積しているのだが、なんとか片付けたいと思う・・・。

