心療内科デー。
今日の待ち時間、4時間半…。
終了後、駅前の喫煙所で妹とちょろっと電話で話し、コンビニに寄ったらこんな時間…。
待ち時間は、林真理子先生の「戦争特派員」の下巻を読んで過ごした。
奈々子が恋人との手切れ金を元にベトナムに行くところ。
1986年、ベトナム旅行は50万円ほどかかったそうだ。
調べたら、今はもっと安く行ける。
ベトナムのホテルで奈々子が想い昂って、国際電話で梶原に「愛している」と言うところは何度読んでも胸熱。
いつか行ってみたい…ベトナム。その時はアオザイのコスプレに興じよう。
さて、診察。
小説で高揚した気分のまま、呆けたように席に着く。
クマ医師、今日もお疲れちゃん。
今日は日常生活の点検といったところ。
まず体調を訊かれた。
生理前のイライラも前回ほどではなく、普通だったことを報告。
ただ、ここ2日間の寝つきの悪さには霹靂している旨を伝えた。
疲れているのに、眠れず、結局3時すぎにうとうとし始める。
翌朝、午前中がちょっと辛い。
今後もそのようなことがあれば、薬を変えることもできると言われた。
でももう7年も常用しているので、今更変えたくない…。
仕事面は、忙しいが、なんとかこなしていることを述べた。
最近、仕事が楽しい。
出張、制服のリニューアル、経費削減プロジェクト、日常業務…。
投げられたボールを打ち返し続け、気が付いたら定時を回っている…そんな日々が続いている。
それに新しい仕事が今日、仲間入り。
会長が出席する会議が月に何度かある。
その15分前に、会長に「お時間ですよ」と連絡を入れるという業務である。
私が指名された。
長年総務(経営管理室)にいて、度々彼のお家に書類を持って行ったりしているので、きっと頼みやすいのだろう。
もし忘れてしまったら…と緊張もするが、人事部長(会長秘書)が辞めた今、私にしか頼れない彼の気持ちを考えると、まあ仕方ないかな…と。「OLは聖母になれ」と何かで読んだが、あれはあながち嘘ではないのかもしれない。それに、先日取得した秘書検定準一級のスキルも活かせるじゃないか、と思ってみたり。
なかなか不安を全て払拭することはできないが、クマ医師が言うとおり、「できたこと」を数えていき、それを自信に繋げていけたらいい。
時間も時間だったので、診察は10分程度で終了。
「遅いので気を付けて帰ってください」
と言われた。
既に時計は23時半。
辛うじて開いている薬局で薬を出してもらった。疲れた…。
処方変更なし
パロキセチン、ゾルピデム酒石酸塩、防風通聖散、ラベプラゾール
薬局を出ると一頃の蒸し暑さは軽減されていて、秋の訪れをふと感じた。
今日の一曲。
小室作品の隠れた名曲。
close to the night - Auga Yaya (1996)

今日の待ち時間、4時間半…。
終了後、駅前の喫煙所で妹とちょろっと電話で話し、コンビニに寄ったらこんな時間…。
待ち時間は、林真理子先生の「戦争特派員」の下巻を読んで過ごした。
奈々子が恋人との手切れ金を元にベトナムに行くところ。
1986年、ベトナム旅行は50万円ほどかかったそうだ。
調べたら、今はもっと安く行ける。
ベトナムのホテルで奈々子が想い昂って、国際電話で梶原に「愛している」と言うところは何度読んでも胸熱。
いつか行ってみたい…ベトナム。その時はアオザイのコスプレに興じよう。
さて、診察。
小説で高揚した気分のまま、呆けたように席に着く。
クマ医師、今日もお疲れちゃん。
今日は日常生活の点検といったところ。
まず体調を訊かれた。
生理前のイライラも前回ほどではなく、普通だったことを報告。
ただ、ここ2日間の寝つきの悪さには霹靂している旨を伝えた。
疲れているのに、眠れず、結局3時すぎにうとうとし始める。
翌朝、午前中がちょっと辛い。
今後もそのようなことがあれば、薬を変えることもできると言われた。
でももう7年も常用しているので、今更変えたくない…。
仕事面は、忙しいが、なんとかこなしていることを述べた。
最近、仕事が楽しい。
出張、制服のリニューアル、経費削減プロジェクト、日常業務…。
投げられたボールを打ち返し続け、気が付いたら定時を回っている…そんな日々が続いている。
それに新しい仕事が今日、仲間入り。
会長が出席する会議が月に何度かある。
その15分前に、会長に「お時間ですよ」と連絡を入れるという業務である。
私が指名された。
長年総務(経営管理室)にいて、度々彼のお家に書類を持って行ったりしているので、きっと頼みやすいのだろう。
もし忘れてしまったら…と緊張もするが、人事部長(会長秘書)が辞めた今、私にしか頼れない彼の気持ちを考えると、まあ仕方ないかな…と。「OLは聖母になれ」と何かで読んだが、あれはあながち嘘ではないのかもしれない。それに、先日取得した秘書検定準一級のスキルも活かせるじゃないか、と思ってみたり。
なかなか不安を全て払拭することはできないが、クマ医師が言うとおり、「できたこと」を数えていき、それを自信に繋げていけたらいい。
時間も時間だったので、診察は10分程度で終了。
「遅いので気を付けて帰ってください」
と言われた。
既に時計は23時半。
辛うじて開いている薬局で薬を出してもらった。疲れた…。
処方変更なし
パロキセチン、ゾルピデム酒石酸塩、防風通聖散、ラベプラゾール
薬局を出ると一頃の蒸し暑さは軽減されていて、秋の訪れをふと感じた。
今日の一曲。
小室作品の隠れた名曲。
close to the night - Auga Yaya (1996)

